企業概要
- 企業名
- ナミックス株式会社
- 英語名
- NAMICS CORPORATION
- 代表者名
- 小田嶋 壽信
- 住所
- 新潟県新潟市北区濁川3993
- 設立
- 種別
- 事業法人
- 属性
- その他
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
地域イノベーション・プラットフォーム「oO(オー)」の開発・運営。イノベーション・ラボ事業、個別コンサルティングサービス事業の展開。イノベーションファンドの組成・運用、オープンイノベーション、DXソリューションの地域ローカライズ、新規事業開発支援等を行う。「地域資産に新たな技術で、新たな価値を。」をミッションに、「企業:地域から世界に選ばれる企業を創出する」等をビジョンに掲げる。 | 2021/05/20 | 2025/01/31 | シード | 470,000 (推測) |
化粧品原料「植物由来EGF-Uni+」の開発・製造。「植物由来EGF-Uni+」は、上皮細胞増殖因子(EGF)活性を有する植物内で作られたタンパク質で、皮膚の活性化に利用される化粧品成分。動物由来の成分を使用していないため、人獣共通感染症のリスクがないことが特徴。 | 2011/03/01 | 2024/02/29 | シリーズB | 1,892,400 (推測) |
半導体・電子製品の受託製造事業を展開。変量・多品種実装に対応可能な半導体受託製造サービス「OSRDA(Outsourced Semiconductor Research, Development & Assembly)」の提供。印刷工法により基板側にバンプを形成する低温低荷重フリップチップボンディング技術「MONSTER PAC」の開発。クリーンルーム不要でコンパクトな半導体組立ラインの構築支援サービス「MONSTER DTF」の展開。デバイスの小型化を実現する最小10ミクロンピッチの接合技術「FSNIP」の開発。「未知なる実装課題に世界の英知と技術をつなぎ、価値を創り、事業を創り、雇用を創る」を企業理念に掲げる。 | 2009/11/02 | 2021/07/30 | シリーズA | 3,041,916 (推測) |
買収
表示するデータがありません
提携先
表示するデータがありません
人物
現職
表示するデータがありません