最終更新日:2024/10/19 13:42

法人番号:2010001034069
ティーキャピタルパートナーズ株式会社
企業概要
- 企業名
- ティーキャピタルパートナーズ株式会社
- 英語名
- T Capital Partners Co., Ltd.
- 代表者名
- 佐々木 康二
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング11階
- 設立
- 1991/12
- 種別
- VC
- 属性
- 独立系
- 旧または別名
- 東京海上キャピタル株式会社
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資情報
- 株主構成
- キャピタリスト数
- JVCA会員
- 国内拠点
- 東京本社
- 海外拠点
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
ナノインプリント技術による製品量産化を支援するトータルソリューションカンパニー。ナノインプリントは、微細な凹凸構造をもった金型で基盤にパターン転写を施し、一括形成(コピー)を行う微細加工技術。ナノインプリント装置「RubiQ」、全自動ナノインプリント装置「Dyad」等の開発・製造。ナノインプリントの量産製造受託サービス「ナノインプリントファウンドリ」の提供。ナノインプリントを応用したレンズ設計技術「Gyockt Optics」の開発。ナノインプリントの成型サンプル及び規格モールドの販売。「微細加工サービスのシミュレーションから量産を通して科学の価値を社会の価値に高め、人々の豊かな生活を実現していく」をミッションに掲げる。 | 2004/02/05 | 2024/09/27 | シリーズC | 11,139,520 (推測) |
持続可能な社会の実現に向けた投資プラットフォームを主軸に事業を展開。一口一万円から共感した事業に投資できるインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」を運営。サステナビリティ事業として、機関投資家向けSDGsファンドを組成・販売。アライアンス事業として、金融機関との合弁会社設立及びマネジメント事業を展開。基礎研究への資金循環を実現する大学連携プロジェクト「Securite ACADEMIA」を推進。『未来を切り開く人と、挑戦を後押ししてくれる人をつなぎ、社会に対して「共感」を通じた資金を循環させ、文化を未来につなげる。』をミッションに掲げる。 | 2000/12/28 | 2024/08/23 | シリーズB | 2,012,715 (推測) |
オブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HYPERSTORE」の開発・販売を行うグループ企業3社の持株会社。 | 2001/07/01 | 2023/01/13 | ||
脱炭素ソリューションを展開するGX推進企業。全国の流通・サービス店舗等の建物屋根を活用した自家消費型太陽光発電所(オフグリッド発電所)の建設。AIを搭載したエネルギーマネジメントシステム「エナッジ」、電力需要予測と空調自動制御システムを連携したシステム「エナッジ AiR」の提供。家庭向け電力供給サービス「スマ電」、余剰電力(非FITの再エネ)を集約して一般家庭に供給するサービス「スマ電CO2ゼロ」の展開。中堅・中小企業を中心とした法人向け電力供給サービスの提供。「R.E.A.L. New Energy グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」を事業ビジョンに掲げる。 | 2004/02/09 | 2023/07/28 | シリーズB | 15,512,200 (推測) |
企業内人材育成課題を解決するソリューションの提供。多機能型学習管理システム(LMS)「SmartSkill Campus」を展開。eラーニングコンテンツ・映像教材制作を手掛ける。アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業の展開。「企業は人なり」を企業理念に掲げる。 | 2005/08/01 | 2010/11/12 |
シード支援先
表示するデータがありません
人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
資金調達ニュース
表示するデータがありません
外部ニュース
ティーキャピタルパートナーズ、総額約811億円で6号ファンドの募集完了
2021/02/01
日立産機システム、東京海上キャピタル投資先でロボットSI事業のケーイーシーを買収
2019/03/22