LMIグループ株式会社
法人番号
9010401147273

LMIグループ株式会社

事業内容2025/03/04 更新
インストアマーケティングソリューション事業、リテールメディア事業を行う。 消費者へのリワード提供を前提にするリテールメディア「トクスルビジョン by AdCoinz」を運営。 番組型広告プラットフォーム「RETAIL TV」を開発。 「LEGACY MARKET INNOVATION」をスローガンに掲げる。すべて見る

スピーダ
調達シリーズ
A
2021/02/25時点
調達後評価額
(潜在株を含む)
4,072百万円(推測)
2021/02/25時点
従業員数(単体)
従業員数

株主(過去の株主を含む)
三菱UFJキャピタル株式会社 / Animoca Brands株式会社 / みずほキャピタル株式会社 / JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社すべて見る
ステータス
担当者
マイラベル
初回面談日
ソーシングルート
メモ

企業概要

2025/05/09更新
企業名
LMIグループ株式会社
英語名
LMI GROUP Inc.
代表者名
永井 俊輔
住所
東京都港区赤坂8-10-22 ニュー新坂ビル4階
設立
2019/08
タイプ
未公開企業
業種
ビジネスサービス
株主状況
VCあり, 事業会社あり
SNS
調達後評価額
(潜在株を含む)
4,072百万円(推定)
総調達額
最新ラウンド調達額
総調達額の内訳(過去分含む)
成長の推移

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。
契約済みの方はログインしてください

NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

ニュース

NewsPicksの検索結果

表示するデータがありません

外部ニュース

オリジナル記事

技術系スタートアップに追い風、国立大による直接投資が解禁へ

2021/03/16

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週は注目のニュース、資金調達を紹介する。 トップニュースは国立大学によるスタートアップへの直接投資の解禁だ。国立大学法人法の改正で東大、京大など指定国立大学9校に限り、直接投資が認められる。また、法人カードを提供するUPSIDER、レガシー産業の再生を行うクレストホールディングスによる注目の資金調達についても解説する。 ニューヨーク証券取引所では、3月10日にゲームプラットフォームRobloxが時価総額約4兆1400億円(上場日終値ベース)と華々しいIPOを遂げた。きらびやかな一面とは裏腹に、実態は6年間資金調達に苦戦し、設立17年目にしてIPOにたどり着いた。今回はその背後でRobloxを長期にわたって支援した著名VCの存在について紹介する。

NewsPicks banner image

機関投資家

過去の株主を含む
投資家名
最新ラウンド
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

個人投資家

表示するデータがありません

役員(現職)

名前
役職
職名
略歴
出所
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

業績

区分
売上(千円)
営業利益 (千円)
経常利益(千円)
当期利益(千円)
出所
備考
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
提携日
事業提携先
種別
属性
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック