法人番号: 2011001111725
株式会社おいしい健康
事業内容2022-01-11 更新
管理栄養士監修のパーソナライズ食事支援アプリ「おいしい健康」を提供。
時間栄養学に基づく食事タイミング支援アプリ「食べリズム」の開発。
「誰もがいつまでも おいしく食べられるように」という理念のもと、生活者・家庭目線の「フード×ヘルスケアテック事業」を展開。
株主(過去の株主を含む)
味の素株式会社 / 東洋製罐グループホールディングス株式会社 / アフラック・ベンチャーズ / 第一生命保険株式会社 / クックパッド株式会社すべて見る
企業概要2021-07-14更新
- 企業名
- 株式会社おいしい健康
- 英語名
- Oishi kenko Inc.
- 代表者名
- 野尻 哲也
- 住所
- 東京都中央区日本橋小舟町3−2 リブラビル3階
- 設立
- 2016-07
- 起源
- MBO
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- 消費者向けサービス・販売
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり
ニュース
ファイナンス・M&A
資本提携2022-01-11
資金調達2018-12-25
NewsPicksの検索結果
AIによる献立・栄養管理支援アプリ「おいしい健康」、ユーザーの健康状態や食の好みに合わせて最適な栄養バランスの献立を提案する「A.I.おすすめ献立」機能を正式リリース
デジタルシフトタイムズ・2021/09/28
株式会社おいしい健康は、一人ひとりのユーザーに最適な栄養バランスの献立を提案する「A.I.おすすめ献立」機能を正式リリースしたと発表した。毎日の家庭での食事において、「献立を考えるのが負担」・「...4Picks
デジタルシフトタイムズ・2021/09/28
株式会社おいしい健康は、一人ひとりのユーザーに最適な栄養バランスの献立を提案する「A.I.おすすめ献立」機能を正式リリースしたと発表した。毎日の家庭での食事において、「献立を考えるのが負担」・「...4Picks
筑波大学とおいしい健康、「2型糖尿病患者を対象とした、スマートフォンアプリによる食事療法」に関する探索的研究を開始
デジタルシフトタイムズ・2022/05/09
株式会社おいしい健康は、筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科 矢作直也准教授と共同で「2型糖尿病患者を対象とした、スマートフォンアプリによる食事療法」に関する探索的研究を開始したと発表した。...3Picks
デジタルシフトタイムズ・2022/05/09
株式会社おいしい健康は、筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科 矢作直也准教授と共同で「2型糖尿病患者を対象とした、スマートフォンアプリによる食事療法」に関する探索的研究を開始したと発表した。...3Picks
ヘルスケアスタートアップ・株式会社おいしい健康「味の素株式会社との資本業務提携のお知らせ」
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/01/11
おいしい健康のプレスリリース(2022年1月11日 15時00分)ヘルスケアスタートアップ・株式会社おいしい健康[味の素株式会社との資本業務提携のお知らせ]2Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/01/11
おいしい健康のプレスリリース(2022年1月11日 15時00分)ヘルスケアスタートアップ・株式会社おいしい健康[味の素株式会社との資本業務提携のお知らせ]2Picks
外部ニュース