ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #遺伝子検出・解析機器業界
#

遺伝子検出・解析機器業界

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

7
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社TBA
株式会社TBA
DNAプリンティング技術及びDNAクロマト検査技術を発展させ、遺伝子検査ツールの開発を行う。検体中の標的DNAの有無を目視判別できる遺伝子検査方法「STH(Single-stranded Tag Hybridization)法」の開発。高度な検査技術や訓練を必要としない遺伝子検査紙 「STH-PAS」の製造・販売。複数の遺伝子の存在を同時に測定できる遺伝子クロマト用PAS「C-PAS」の提供。「私共は、健康・安心・安全な社会の実現と地域社会の発展に貢献します。」を企業理念に掲げる。
  • #BtoB
  • #研究開発型
  • #HealthTech
  • #MedTech
  • #医療機器
  • #遺伝子検査
  • ...
2013/07/01
2024/11/08
シリーズA
298,000
ソシウム株式会社
ドラッグ・リポジショニング(標的疾患に薬効を示す既存薬の探索)技術を活用して創薬シーズの発見を目指す。オミックスデータから化合物/疾患特異的な分子群(Signature)とパスウェイを検出する技術「Compound-Eyes」の開発。細胞中リン酸化状態の網羅的計測とデータ解析がシームレスに一体化されたリン酸化アレイ解析受託サービス「Phospho-Totum」の展開。過剰適合を抑制し、テストデータに対して高い精度を維持した判別モデルを構築する技術「Drug Saver」の提供。Signatureを基に、既承認薬の遺伝子発現データを組み合わせたネットワークから新規適応疾患を抽出する技術「Cyber-Drug-Discovery」の開発。独自のAI創薬プラットフォームを活用し、封入体筋炎の治療薬候補「SO-003」、ALSの治療薬候補「SO-002(サイクロセリン)」等の研究を推進。「薬のない人に薬を、薬の効かない人に薬を」をビジョンに、「科学研究の要諦=温故知新」を理念に掲げる。
2017/09/19
2024/09/30
シリーズA
1,683,360
株式会社Rhelixa
オミクス解析の受託サービス及び研究支援クラウドツールの開発。老いを恐れない社会の実現を目指す事業「エピクロック事業」の展開。トランスクリプトーム解析やエピゲノム解析、シングルセル解析等を行うサービス「次世代シーケンス受託解析サービス」を提供。ゲノム研究におけるFigure作成やエピゲノムデータの統合解析等を支援するクラウドサポートツール「RIAS」の開発。特定領域の遺伝子発現情報を光照射で取り出すオリゴキット/受託解析「Photo-Isolation-Chemistry」の展開。さまざまな形式のデータから既知のパスウェイ・上流因子・毒性/疾患との関連を探索するソフトウェア「IPAパスウェイ解析サービス」を、QIAGEN N.V.社のライセンス契約により提供。「生命科学研究の発展を加速する」をミッションに掲げる。
2015/02/16
2024/07/30
シリーズB
2,567,376
(推測)
もっと見る (7

オリジナル記事

0
表示するデータがありません

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください