法人番号: 9200003003599
株式会社オプティマインド
事業内容2021-10-14 更新
ラストワンマイルのルート最適化AIを活用したサービス開発および提供。
組合せ最適化、機械学習、統計などの技術を用いて、「どの車両が、どの訪問先を、どの順に回るか」という配送計画を支援する、AI最適配車クラウドサービス「Loogia(ルージア)」の開発・提供。
各種物流、ライドシェア、オンデマンドバスなどのシステムの1機能として、簡易的に組み込める最適化アルゴリズムを始めとした、コア機能のAPI連携を提供するPaaS事業を展開。「世界のラストワンマイルを最適化する」ことを企業理念に掲げる。
株主(過去の株主を含む)
株式会社MTG Ventures / グローバル・ブレイン株式会社 / トヨタ自動車株式会社 / 株式会社ティアフォー / 寺田倉庫株式会社すべて見る
企業概要2021-10-14更新
- 企業名
- 株式会社オプティマインド
- 英語名
- OPTIMIND. Inc.
- 代表者名
- 松下 健
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル9F
- 設立
- 2015-06
- 起源
- 学生起業, 大学発ベンチャーDB
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- コンピューター - ソフトウェア
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり
ニュース
ファイナンス・M&A
資金調達2019-10-24
資金調達2018-06-01
外部ニュース
2021/08/06
2020/03/23
NewsPicksの検索結果
名古屋大界隈、AIや自動運転で日本最強説 スタートアップ続々
自動運転ラボ・2018/06/08
自動運転に関する技術が名古屋大学界隈で急成長を遂げ、テック系大学としてその認知度を急速に高めている。名古屋大学発祥の物流AI(人工知能)のスタートアップ企業である株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下健)は6月1日、第三者割当増資という形で増資を発表した。増資額は明かされていないものの、今後の研究開発の加速に向けて大きな弾みをつけた。28Picks
自動運転ラボ・2018/06/08
自動運転に関する技術が名古屋大学界隈で急成長を遂げ、テック系大学としてその認知度を急速に高めている。名古屋大学発祥の物流AI(人工知能)のスタートアップ企業である株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下健)は6月1日、第三者割当増資という形で増資を発表した。増資額は明かされていないものの、今後の研究開発の加速に向けて大きな弾みをつけた。28Picks
【シェアリング × ○○】 シェアリングが可能にする未来
日本最大級 オープンイノベーション プラットフォーム eiicon(エイコン)・2018/11/13
eiiconlab(エイコンラボ)は、オープンイノベーション事例の配信メディア。【シェアリング × ○○】 シェアリングが可能にする未来 / ecbo株式会社・株式会社オプティマインド25Picks
日本最大級 オープンイノベーション プラットフォーム eiicon(エイコン)・2018/11/13
eiiconlab(エイコンラボ)は、オープンイノベーション事例の配信メディア。【シェアリング × ○○】 シェアリングが可能にする未来 / ecbo株式会社・株式会社オプティマインド25Picks
輸配送ルート最適化を支援!オプティマインドとフレクトが連携、自動運転領域でも期待の技術
自動運転ラボ・2020/04/03
クラウドサービスを提供する株式会社フレクトのモビリティ業務最適化クラウド「Cariot(キャリオット)」と、名古屋大学発スタートアップの株式会社オプティマインドのルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」が連携し、 […]20Picks
自動運転ラボ・2020/04/03
クラウドサービスを提供する株式会社フレクトのモビリティ業務最適化クラウド「Cariot(キャリオット)」と、名古屋大学発スタートアップの株式会社オプティマインドのルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」が連携し、 […]20Picks
大学発ベンチャーが物流危機に挑む! オプティマインドが目指す、世界の最適化
gemba-pi.jp・2019/02/07
2015年に創業した名古屋大学発のテックベンチャー・株式会社オプティマインドでは、「組合せ最適化」研究の成果を社会に実装することで、この「物流崩壊」を解決しようと目論んでいる。現役大学生でもあるオプティマインド代表取締役の松下 健氏と、その要であるサービス「Loogia(ルージア)」開発に携わった松原ヒュー氏に話を聞いた。18Picks
gemba-pi.jp・2019/02/07
2015年に創業した名古屋大学発のテックベンチャー・株式会社オプティマインドでは、「組合せ最適化」研究の成果を社会に実装することで、この「物流崩壊」を解決しようと目論んでいる。現役大学生でもあるオプティマインド代表取締役の松下 健氏と、その要であるサービス「Loogia(ルージア)」開発に携わった松原ヒュー氏に話を聞いた。18Picks
名古屋大学発、物流AIベンチャーのオプティマインド、ティアフォー、寺田倉庫を引受先とする第三者割当増資を実施
OPTIMIND.Inc.・2019/07/28
〜エンジン開発と配送ルートクラウドサービス「Loogia」事業推進体制を強化〜 株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下健、以下オプティマインド)は、…17Picks
OPTIMIND.Inc.・2019/07/28
〜エンジン開発と配送ルートクラウドサービス「Loogia」事業推進体制を強化〜 株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下健、以下オプティマインド)は、…17Picks
ルート最適化AI開発のオプティマインド、トヨタなどから10億円を資金調達
自動運転ラボ・2019/10/26
名古屋大学発のAIスタートアップ企業である株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)は2019年10月25日までに、事業開発段階の「シリーズA」の調達ラウンドで、トヨタ自動車などから総額約1 […]9Picks
自動運転ラボ・2019/10/26
名古屋大学発のAIスタートアップ企業である株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)は2019年10月25日までに、事業開発段階の「シリーズA」の調達ラウンドで、トヨタ自動車などから総額約1 […]9Picks
オプティマインド、第3期決算は純損失362万円 AI配送最適化で注目の名古屋大学発スタートアップ
自動運転ラボ・2019/05/28
AI(人工知能)を活用した物流の最適化研究など手掛ける株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)の第3期決算(2018年5月31日現在)が2019年5月27日までに官報に掲載された。8Picks
自動運転ラボ・2019/05/28
AI(人工知能)を活用した物流の最適化研究など手掛ける株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)の第3期決算(2018年5月31日現在)が2019年5月27日までに官報に掲載された。8Picks
「安全で最適な走行ルート」実現へ共創 オプティマインドとあいおい、自動運転社会見据え
自動運転ラボ・2020/03/27
AIスタートアップ企業の株式会社オプティマインドとあいおいニッセイ同和損害保険は2020年3月26日までに、将来の自動運転社会を見据えてあらたなモビリティサービス(MaaS)の普及をサポートするため、「安全で最適な走行ル […]7Picks
自動運転ラボ・2020/03/27
AIスタートアップ企業の株式会社オプティマインドとあいおいニッセイ同和損害保険は2020年3月26日までに、将来の自動運転社会を見据えてあらたなモビリティサービス(MaaS)の普及をサポートするため、「安全で最適な走行ル […]7Picks
オプティマインド、トヨタらから総額約10億1,300万円の資金調達
マッシュメディア・2019/10/24
ラストワンマイルの最適なルートを提案する「Loogia(ルージア)」を運営し、物流業界をサポートしてきた株式会社オプティマインドは、このたびトヨタ自動車株式会社らを引受先とし、総額約10億1,300万円の資金調達を実施し6Picks
マッシュメディア・2019/10/24
ラストワンマイルの最適なルートを提案する「Loogia(ルージア)」を運営し、物流業界をサポートしてきた株式会社オプティマインドは、このたびトヨタ自動車株式会社らを引受先とし、総額約10億1,300万円の資金調達を実施し6Picks
名古屋大学発ベンチャー・オプティマインドの代表 松下が、2月23日にオンラインにて開催される「TOCKIN' NAGOYA」に登壇 ~学生起業から8年、物流という社会課題と向き合い、「30人の壁」を越える組織になるまで~
@Press・2022/02/17
株式会社オプティマインド(本社:名古屋市)代表の松下が、2022年2月23日(水)オンラインにて開催...3Picks
@Press・2022/02/17
株式会社オプティマインド(本社:名古屋市)代表の松下が、2022年2月23日(水)オンラインにて開催...3Picks