国内スタートアップ
73社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
アセットマネジメント事業、マーケットプレイス事業、コンサルティング事業を行う。不動産を中心としたファンドのアセットマネジメント事業として、不動産STOファンド「renga」及びプロ向け不動産STOファンド「rengaPro」を展開。システム子会社であるオーナーシップ株式会社において、セキュリティー・トークン発行管理システム「OwnerShip」を開発・運営。「幸せを、積み上げる。」をミッションに、「デジタル証券のマーケットプレイスで、資産運用を当たり前に」をビジョンに掲げる。 | 2020/11/12 | 2025/09/25 | シリーズC | 14,620,000 |
フィジカル空間における認証済みの測位情報と時刻情報を関連づけたSoul Bound Token(SBT)発行サービス「TRUSTAUTHY(トラストオーシー)」を展開。安全で効率的に暗号資産取引ができるウォレットサービス「TRUSTAUTHY Wallet」を開発。実物資産の価値保全とNFT発行・管理の効率化を提供するソリューション「TRUSTAUTHY Warehouse」を展開。『Web3 社会における「信頼」のあり方を再定義し、ブロックチェーン技術を活用して透明で公正な経済インフラを提供すること』をミッションに掲げる。 | 2022/07/21 | 2025/08/25 | ||
日本円に連動したステーブルコイン事業を展開。日本円と1:1で交換可能な電子決済手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPY Coin)」の発行・販売。JPYCを決済手段としたギフト券購入やふるさと納税が可能な総合プラットフォーム「JPYC Apps」の提供。Python環境に特化したPoC(概念実証)開発支援ツール「JPYC Python SDK」の展開。前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC Prepaid」の提供(資金決済法改正の対応に伴い、2025年6月1日以降の新規発行を終了)。「社会のジレンマを突破する」をミッションに、「自律分散で、新しいのその先へ」をビジョンに掲げる。 | 2019/11/20 | 2025/07/31 | シリーズA | 3,199,389 |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません



