国内スタートアップ
14社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
小型ロボット、スマートイヤホン等の設計・製造・販売を行う。生成AIを利用した次世代接客ロボットを、双日株式会社と提携し開発・販売。ChatGPTを搭載した高齢者・幼児向けの見守りロボット「cinnamon(シナモン)」の提供。生成AIを搭載し、接客・多言語翻訳・商品販売等の複数業務を行う接客ロボット「cinnamon Guide(シナモン ガイド)」の展開。リアルタイム文字起こしや話者分離、自動言語選択等を行う会議システム「donut AI(議事録ver.)」の開発。インカム機能・翻訳・オンライン議事録作成等の機能を持つイヤホン型デバイス「clip EAR」の展開。着用者の音声を翻訳してスマートフォンに表示するスマートマスク「C-FACE」等の提供。 | 2016/01/04 | 2025/10/31 | シリーズB | 5,828,246 (推測) |
ホテル向けソリューション及びエレベーターソリューション「AIM ROBOT」シリーズの企画・開発・販売。21インチサイネージで顧客への告知ができる物品搬送ロボット「NAOMI」の提供。飲食店・ホテルでの自動配膳を行うAIロボット「AYUMI」、「AKARI」、「SAKURA」の展開。狭い通路やテーブルの下等も通り抜けられるサイズの業務用床面清掃ロボット「KIRARA」の提供。ロボットのエレベータ自動乗降を可能にする通信機能付きEVアダプターの開発。家庭や職場の人々と安全に連携するように設計されたアームロボットシリーズ「Hello Robot」等の提供。 | 2019/09/18 | 2025/03/25 | シード | 1,755,456 (推測) |
家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発。名前を呼ぶと近づく、抱き上げるとほんのり温かいといった特徴を持つロボット。リアルタイム意思決定エンジンを搭載し、生命感あるふるまいを行うことが可能。「ロボティクスで、人間のちからを引き出す」をミッションに、「人間とロボットの信頼関係を築き、生活を潤いと安心で満たす存在をつくる」をビジョンに掲げる。 | 2015/11/02 | 2025/03/12 | シリーズC | 23,834,586 |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません



