法人番号: 2290001080259
メドメイン株式会社
事業内容2020-08-24 更新
医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営および販売。
Deep Learning / AIを駆使した自社開発の画像処理技術によって病理のデジタル画像の解析を行うソフトウェア「PidPort」を開発・提供。
PidPortは遠隔病理診断の機能を有し、病理医が不足している地域でも、オンラインでより迅速に病理診断ができる環境をサポートする。
医学生向けクラウドサービス「Medteria」の開発・運営。
「テクノロジーでいつどこでも必要な医療が受けられる世界をつくる」をミッションに掲げる。
株主(過去の株主を含む)
国際医療福祉大学・高邦会グループ / 株式会社QTnet / 福岡和白病院グループ / Hike Ventures, LLC / 株式会社ドーガン・ベータすべて見る
企業概要2021-08-25更新
- 企業名
- メドメイン株式会社
- 英語名
- Medmain Inc.
- 代表者名
- 飯塚 統
- 住所
- 福岡県福岡市中央区赤坂2-4-5 シャトレサクシーズ104
- 設立
- 2018-01
- 起源
- 大学発
- 大学発(大学名)
- 九州大学
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- 医療・ヘルスケア ICT
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり
ニュース
ファイナンス・M&A
資金調達2020-08-24
資金調達2018-08-17
事業提携2018-07-31
外部ニュース
2018/07/31
NewsPicksの検索結果
日本のスタンフォード?九州大学発スタートアップをまとめてみた
note(ノート)・2019/08/16
スタートアップ都市福岡を代表する大学の1つ、「九州大学」 伊都キャンパスは単一キャンパスでは日本1の面積を持つことでも有名です。こちらの記事では九州大学が「日本のスタンフォード」を目指すと記述されています。 今回はそんな九州大学から生まれたスタートアップ企業をご紹介します! メドメイン株式会社 https://medmain.net 九州大学医学部医学科の飯塚統氏が代表取締役CEOを務める、...14Picks
note(ノート)・2019/08/16
スタートアップ都市福岡を代表する大学の1つ、「九州大学」 伊都キャンパスは単一キャンパスでは日本1の面積を持つことでも有名です。こちらの記事では九州大学が「日本のスタンフォード」を目指すと記述されています。 今回はそんな九州大学から生まれたスタートアップ企業をご紹介します! メドメイン株式会社 https://medmain.net 九州大学医学部医学科の飯塚統氏が代表取締役CEOを務める、...14Picks
AIで胃・大腸がんをスクリーニング 診断の効率化に期待
デジタルシフトタイムズ・2020/02/04
2020年1月30日、広島大学の有廣光司教授, 加藤慶ならびにメドメイン株式会社の飯塚 統, Fahdi Kanavati, Michael Rambeau, 常木 雅之(責任著者)による、「胃...5Picks
デジタルシフトタイムズ・2020/02/04
2020年1月30日、広島大学の有廣光司教授, 加藤慶ならびにメドメイン株式会社の飯塚 統, Fahdi Kanavati, Michael Rambeau, 常木 雅之(責任著者)による、「胃...5Picks
「がん」を瞬時に判定するAI登場、正答率は病理専門医に迫るほど - Ledge.ai
BLOGOS - 最新記事・2020/02/12
ついに「がん」の病理診断もAIに任せる時代が到来しそうだ。広島大学の有廣光司教授、加藤慶ならびにメドメイン株式会社の飯塚統、Fahdi Kanavati、Michael Rambeau、常木雅之(責任著者)による「胃・大腸における上皮性腫瘍の病理組織学的分類を可能にするAIモデルの開発」に関する論文がNature Publishing Group刊行の「Scientific Reports」...5Picks
BLOGOS - 最新記事・2020/02/12
ついに「がん」の病理診断もAIに任せる時代が到来しそうだ。広島大学の有廣光司教授、加藤慶ならびにメドメイン株式会社の飯塚統、Fahdi Kanavati、Michael Rambeau、常木雅之(責任著者)による「胃・大腸における上皮性腫瘍の病理組織学的分類を可能にするAIモデルの開発」に関する論文がNature Publishing Group刊行の「Scientific Reports」...5Picks
DEEPCORE、ディープラーニングを活用した病理画像診断ソフトの開発を行うメドメインへ出資:時事ドットコム
時事ドットコム・2018/08/18
[株式会社ディープコア]AI特化型インキュベーター兼ベンチャーキャピタルである株式会社ディープコア(http://deepcore.jp/、代表取締役社長:仁木勝雅、以下「DEEPCORE」)は、シードおよびアーリーステージのAIスタートアップへの投資を目的としたベンチャーキャピタルファンド「DEEPCORETOKYO1号投資事業有限責任組合」において、メドメイン株式会社(本社:福岡市中央区...4Picks
時事ドットコム・2018/08/18
[株式会社ディープコア]AI特化型インキュベーター兼ベンチャーキャピタルである株式会社ディープコア(http://deepcore.jp/、代表取締役社長:仁木勝雅、以下「DEEPCORE」)は、シードおよびアーリーステージのAIスタートアップへの投資を目的としたベンチャーキャピタルファンド「DEEPCORETOKYO1号投資事業有限責任組合」において、メドメイン株式会社(本社:福岡市中央区...4Picks
深層学習により病理組織標本における胃印環細胞癌を検出するAIを開発
株式会社PR TIMES・2021/07/07
デジタル病理診断支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメイン株式会社は、札幌厚生病院、広島大学病院らと共に、胃の内視鏡生検病理組織デジタル標本において印環細胞癌を検出するAIの開発に成功しました。 なお3Picks
株式会社PR TIMES・2021/07/07
デジタル病理診断支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメイン株式会社は、札幌厚生病院、広島大学病院らと共に、胃の内視鏡生検病理組織デジタル標本において印環細胞癌を検出するAIの開発に成功しました。 なお3Picks
子宮頸がん検診を高精度に迅速化する病理AIの開発に成功 ~ Cancersに論文が掲載(Cancers/特集号:Artificial Intelligence in Oncology) ~
@Press・2022/03/16
デジタル病理支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメイン株式会社(本社:福岡県福岡市、代...2Picks
@Press・2022/03/16
デジタル病理支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメイン株式会社(本社:福岡県福岡市、代...2Picks
【病理AIの開発に成功】「乳腺非浸潤性乳管癌」を病理組織デジタル標本から検出可能に~ Springer Nature社が発行する「Virchows Archiv誌」に論文が掲載 ~
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/02/04
メドメイン株式会社のプレスリリース(2022年2月3日 07時00分) 病理AIの開発に成功 [乳腺非浸潤性乳管癌]を病理組織デジタル標本から検出可能に~ Springer Nature社が発行する[Virchows Archiv誌]に論文が掲載 ~1Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/02/04
メドメイン株式会社のプレスリリース(2022年2月3日 07時00分) 病理AIの開発に成功 [乳腺非浸潤性乳管癌]を病理組織デジタル標本から検出可能に~ Springer Nature社が発行する[Virchows Archiv誌]に論文が掲載 ~1Picks