ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #InsurTech
#

InsurTech

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

28
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社TFPグループ
株式会社TFPグループ
保険のアプリ・WEBサービス事業を展開。保険代理店/保険募集人向けの業務効率化やコミュニケーションを活性化させる支援サービス「保険マネージャー for Business」および保険プランの可視化や担当者にスムーズに連携できるサービス「保険マネージャー」を提供。『テクノロジーのみではなしえない感動を「人」が創る』をビジョンに掲げる。
  • #BtoB
  • #保険
  • #BtoC
  • #InsurTech
  • #CRM
2018/09/19
2025/06/30
シード
696,606
(推測)
Sasuke Financial Lab株式会社
デジタル保険代理店事業、保険業界向けDX・マーケティング支援事業を展開。保険選びをオンラインで完結できるデジタル保険代理店「コのほけん!」の運営。保険販売プラットフォームをホワイトレーベルとして提供するプラットフォーム「コのほけん!ホワイトレーベル」の提供。保険会社・保険代理店向けのSaaS型販売支援ツール「コのほけん!プロ」の展開。「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」をミッションに掲げる。
2016/03/15
2025/06/25
シリーズB
10,170,880
(推測)
ライパス株式会社
保険募集人の保全/営業のDX事業・保険募集人と保険検討者のマッチング運営企画等を展開。募集人の保全業務をDX化することで、営業リスト作成から顧客の興味関心や満期管理、保険の検討過程をAIで支援するサービス「Lipass for PRO」を提供。
2024/06/01
2025/05/30
シード
もっと見る (28

オリジナル記事

1
保険テックのjustInCase、シリーズA総額10億円調達の裏側

2019/12/09

Fintechのなかでも保険業界に特化したものを「InsurTech(インシュアテック)」と呼称する。 しかし、業界構造の違いがあるもののロボアドバイザーや決済事業と比較すると、過去5年間で10億円以上調達した未上場企業はまだなく寂しい状況が続いている。(INITIAL2019年12月8日時点) そんな現状に風穴をあけるように、「あんしんの民主化」を掲げる株式会社justInCase(ジャストインケース)及び株式会社justInCaseTechnologiesが、シリーズAでの総額約10億円の資金調達を公表した。 先月発表したINITIALシリーズにおけるシリーズAの調達額中央値2.3億円と比較すると大型調達といえる。一方で、調達前企業評価額は約4億円。昨年6月のシード調達後企業評価額は約13.5億円であったことから、およそ70%ディスカウントでのダウンラウンドである。 この一見すると大幅ダウンラウンドでの資金調達の裏側を明らかにすべく、代表取締役の畑加寿也氏を直撃。 あわせて投資会社5社へのインタビューを通じて、justInCaseが狙うビジネスモデルを明らかにする。 (※ 記事内の評価額はINITIALによる推定額であり、justInCaseにより決定または追認されたものではない。過去の評価額に関する記載についても同じ。)

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください