initial-logo

  • 3分でわかるINITIAL
  • ログイン
ログイン
リジェネフロ株式会社
法人番号
9130001065343

リジェネフロ株式会社

  • smartroundの案件リストに追加
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
法人番号: 9130001065343

リジェネフロ株式会社

事業内容2023/11/16 更新
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の長船健二教授の研究成果を基に設立した創薬スタートアップ。 慢性腎臓病の治療を目的として、他家iPS細胞由来のネフロン前駆細胞を活用した細胞医薬の実用化を推進。 常染色体優性(顕性)多発性嚢胞腎を対象とした新規治療薬の開発及び創薬スクリーニングの実施。 iPS由来肝細胞を活用した肝硬変の細胞療法及び非アルコール性脂肪肝炎の新規治療薬を開発。 糖尿病の治療を目的として、低抗原性iPS細胞を用いた膵β細胞の移植及び新規治療薬スクリーニング等を実施。 「腎疾患に対する様々なソリューションを研究開発し、腎疾患に苦しむ患者さんのQOLの改善により社会に貢献する」をミッションに掲げる。

B
2022/01/27時点
調達後評価額
(潜在株を含む)
2,949百万円(推測)
2022/01/27時点
従業員数(単体)
従業員数

株主(過去の株主を含む)
株式会社ヤム・オーバーシーズ / 中信ベンチャーキャピタル株式会社 / 株式会社島津製作所 / 株式会社ヘルスケア・イノベーション / DM Capital Ltd.すべて見る
企業概要ニュース株主役員業績提携先
ステータス
担当者
マイラベル
初回面談日
ソーシングルート
メモ

企業概要

2024/02/28更新
情報ソースについて
企業名
リジェネフロ株式会社
英語名
Rege Nephro Co., Ltd.
代表者名
森中 紹文
住所
京都府京都市左京区吉田下阿達町46-29 京都大学医薬系総合研究棟
URL
https://www.regenephro.co.jp/
設立
2019/09
起源
大学発
大学発(大学名)
京都大学
タイプ
未公開企業
業種
バイオテクノロジー
株主状況
VCあり, 事業会社あり, 公的機関資金支援あり
SNS
調達後評価額
(潜在株を含む)
2,949百万円(推定)
総調達額
最新ラウンド調達額
総調達額の内訳(過去分含む)
成長の推移
法人向け有料サービス「INITIAL Enterprise」限定コンテンツです。無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。
契約済みの方はログインしてください
法人向け有料サービス「INITIAL Enterprise」限定コンテンツです。無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。
契約済みの方はログインしてください
スタートアップ投資・協業の情報収集に
無料セミナー受付中

ニュース

資金調達ニュース

資金調達2022/01/31
リジェネフロ、第三者割当増資を実施 シリーズAラウンドにて総額13億9,200万円を調達

外部ニュース

news feed image
リジェネフロ、ADPKD治療薬の前期第二相臨床試験の第2段階の被験者募集を開始
2024/05/27
NewsPicks banner image

機関投資家

過去の株主を含む
投資家名
最新ラウンド
INITIAL Enterprise 限定コンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

個人投資家

表示するデータがありません

役員(現職)

名前
役職
職名
略歴
出所
INITIAL Enterprise 限定コンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

業績

区分
売上(千円)
営業利益 (千円)
経常利益(千円)
当期利益(千円)
出所
備考
INITIAL Enterprise 限定コンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
提携日
事業提携先
種別
属性
INITIAL Enterprise 限定コンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
\ 導入事績500社以上 /3分でわかるINITIAL
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
無料セミナー受付中