ログイン

最終更新日: 2025/03/27

マイクロ波化学株式会社
法人番号
2120901017335

IPO(調査終了)

マイクロ波化学株式会社

  • smartroundの案件リストに追加
  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
事業内容
マイクロ波化学プロセスの研究開発及びエンジニアリング マイクロ波化学プロセスのライセンス事業
  • #BtoB
  • #研究開発型
  • #データ解析
  • #素材

スピーダ
調達シリーズ
-
(調査終了)
IPO時 時価総額
(初値)
8,329百万円
IPO時従業員数
従業員数

株主(IPO時)
データ未作成です
企業概要ニュース株主役員業績提携先
ステータス
担当者
マイラベル
初回面談日
ソーシングルート
メモ

企業概要

情報ソースについて
企業名
マイクロ波化学株式会社
英語名
Microwave Chemical Co.,Ltd.
代表者名
吉野 巌
住所
大阪府大阪市住之江区平林南1-6-1
URL
https://mwcc.jp/
設立
2007/08
起源
大学発, 大学発ベンチャーDB
大学発(大学名)
大阪大学
タイプ
IPO企業
業種
環境関連
IPO区分
VC対象
IPO年月日
2022/06/24
IPO市場
東証グロース
市場の移動
証券コード
9227
SNS
IPO時 時価総額
(初値)
8,329百万円
総調達額
最新ラウンド調達額
総調達額の内訳(過去分含む)
成長の推移

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。
契約済みの方はログインしてください

スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

ニュース

資金調達ニュース

資金調達2019/11/08
マイクロ波化学、第三者割当増資を実施 シリーズGラウンドにて総額7.7億円を調達

外部ニュース

news feed image
マイクロ波を用いた軟質ポリウレタンフォームのケミカルリサイクル~実用化に向けた取り組みを国内に先駆けて開始~
2022/05/31

オリジナル記事

VCから見た、研究開発型スタートアップの成長を阻む壁

2021/06/10

いま、経済活性化やイノベーション創出の担い手として期待が寄せられている「研究開発型スタートアップ」。 一方で研究開発ビジネスの成功には高い壁がいくつも立ちはだかる。技術を開発するだけでも数年を要し、それから生産技術を確立し、量産するまでには多くの資金とリソースを必要とする。そんな研究開発型スタートアップを支援するVCにもまた、専門知識に加え多彩なサポートが求められる。 前編では、リアルテックファンド代表を務める永田暁彦氏と、ユニバーサルマテリアルズインキュベーターでパートナーを務める山本洋介氏に、研究開発型スタートアップへの投資の目利きポイントについて聞いた。<br> 前編:技術だけでない、研究開発型スタートアップの見極め方 後編となる本記事では大企業との連携や出口戦略についてお届けする。 ※本記事は、2020年12月3日に行われたHOME TO HOME セミナー「世界を変える、研究開発型スタートアップ投資の今」の内容が元になっています。

  • #VC/CVC
  • #資金調達記事
  • #バイオテクノロジー
  • #宇宙
  • #素材
NewsPicks banner image

役員(IPO時)

名前
役職
職名
略歴
出所
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

業績

区分
売上(千円)
営業利益 (千円)
経常利益(千円)
当期利益(千円)
出所
備考
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
提携日
事業提携先
種別
属性
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック