最終更新日:2025/02/18 01:55

浜松ホトニクス株式会社

法人番号:2080401004193

浜松ホトニクス株式会社

2018年4月に10億円の投資枠があるコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)設立。国内外のベンチャー企業に投資。日米欧の3拠点に投資先を調査するスタッフを数人ずつ配置。設立から日の浅いスタートアップ段階の光技術関連のベンチャー企業に特化して発掘、1社当たり1000万円や2000万円ほどの投資を実行することで自社製品の新たな用途開発など技術開発を多様化する。
投資先
五稜化薬株式会社
ナノティス株式会社
デジタルファッション株式会社

企業概要

企業名
浜松ホトニクス株式会社
英語名
Hamamatsu Photonics K.K.
代表者名
丸野 正、 加藤 久喜、 鈴木 貴幸
住所
静岡県浜松市東区市野町1126-1
設立
1953/09

種別
事業法人
属性
その他
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
五稜化薬株式会社
機能性色素を用いたがん検出システムを展開。がん細胞と特異的に反応して蛍光を発する蛍光プローブ分子「Activatable 蛍光プローブ」の開発。「Activatable 蛍光プローブ」を用いてがん組織を可視化し、外科手術をサポートするがん検出技術「ND(ナビゲーションドラッグ)」の提供。研究用機能性蛍光プローブの製造・販売。「蛍光で疾患を見える化し、診断と治療に導きを。」をミッションに、「化学の力で健康と安心を。」をビジョンに掲げる。
2010/07/16
2023/07/31
シリーズC
4,326,000
(推測)
ナノティス株式会社
唾液による感染症デジタル検査技術「NANOTIS法(Nucleic Acid Navigated Optically Traceable Immuno‐Sensing)」を開発。「NANOTIS法」は、ウイルス核タンパク分子を誘電泳動法によって濃縮し、動的画像解析によって可視化する技術。インフルエンザや新型コロナウィルスをはじめとする呼吸器感染症全般への適応が可能。「感染症に怯えず暮らせる世界を創る」をコンセプトに掲げる。
2016/06/06
2024/10/29
シリーズB
3,744,945
(推測)
デジタルファッション株式会社
コンピュータに関するソフトウエア及びハードウエアの開発、販売 コンピュータグラフィックを含む服飾に関するデザイン及びそのコンサルティング 二次元の衣服型紙から三次元の衣服形状をコンピュータで作り出すソフトウエアや素材の物理的特性をコンピュータ内の衣服に反映させ動ききを作り出すソフトウェアの開発
    2001/01/31
    2008/05/31

    買収

    表示するデータがありません

    提携先

    表示するデータがありません

    人物

    現職

    表示するデータがありません
    NewsPicks banner image
    \ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
    ダウンロード
    スタートアップ投資・協業の情報収集に
    お役立ち情報をチェック