Nishika株式会社
法人番号
7010701037548

Nishika株式会社

事業内容2025/03/25 更新
AIプロダクト事業及びAIコンサルティング・開発事業を展開。 オンプレミス型AI音声文字起こしソフトウェア「SecureMemo」、クラウド型音声文字起こしサービス「SecureMemoCloud」の開発。 企業の生成AI活用を企画から実装までワンストップで支援するサービス「Build-in 生成AI」の提供。 オフラインで動作するAIチャット・RAGソフトウェア「AIコンシェルジュ for オフライン」の展開。 AI・データ分析人材に特化した成功報酬型の求人サービス「Nishika Connect」等の提供。 「テクノロジーですべての人が誇りを持てる社会を実現する」をビジョンに掲げる。すべて見る

スピーダ
調達シリーズ
A
2022/06/09時点
調達後評価額
(潜在株を含む)
706百万円(推測)
2022/06/09時点
従業員数(単体)
従業員数

株主(過去の株主を含む)
株式会社リヴァンプ / 株式会社グロービス / 株式会社サイバーエージェント・キャピタル / 堀田 創すべて見る
ステータス
担当者
マイラベル
初回面談日
ソーシングルート
メモ

企業概要

2024/03/20更新
企業名
Nishika株式会社
英語名
Nishika, Inc.
代表者名
山下 達朗、 松田 裕之
住所
東京都港区芝浦3-7-8-202
設立
2019/05
タイプ
未公開企業
業種
コンピューター - ITサービス
株主状況
VCあり, 事業会社あり
SNS
調達後評価額
(潜在株を含む)
706百万円(推定)
総調達額
最新ラウンド調達額
総調達額の内訳(過去分含む)
成長の推移

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。
契約済みの方はログインしてください

NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

ニュース

NewsPicksの検索結果

失敗しないデータ活用とAI導入~山下達朗氏(Nishika株式会社代表取締役CEO)
GLOBIS知見録 最新記事2021/06/04
AIやビッグデータという言葉をよく聞くようになった。自社保有のデータを活用できるように、AIを導入して何かできるのではないかと漠然と考えている企業も多いかもしれない。本動画では、そんなAI導入を任されたビジネスサイドの担当者に向けて、失敗しないAI導入のための5のポイントを紹介する。 AI導入という“手段”を“目的”化しないために、ビジネスサイドは設計の際にAIを導入する目的を明らかにしない
picker iconpicker icon
3Picks
GLOBIS知見録 最新記事2021/06/04
AIやビッグデータという言葉をよく聞くようになった。自社保有のデータを活用できるように、AIを導入して何かできるのではないかと漠然と考えている企業も多いかもしれない。本動画では、そんなAI導入を任されたビジネスサイドの担当者に向けて、失敗しないAI導入のための5のポイントを紹介する。 AI導入という“手段”を“目的”化しないために、ビジネスサイドは設計の際にAIを導入する目的を明らかにしない
picker iconpicker icon
3Picks
NewsPicks banner image

機関投資家

過去の株主を含む
投資家名
最新ラウンド
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

個人投資家

人物
最新ラウンド
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

役員(現職)

名前
役職
職名
略歴
出所
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。

業績

区分
売上(千円)
営業利益 (千円)
経常利益(千円)
当期利益(千円)
出所
備考
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
提携日
事業提携先
種別
属性
有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むとご覧になれます。
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック