法人番号: 3010001161630
READYFOR株式会社
事業内容2022-05-13 更新
クラウドファンディングサービス「READYFOR(レディフォー)」、「レディーフォー 遺贈寄付サポートサービス」の運営。
法人向けに寄付活動・SDGs推進をサポートする「READYFOR.Biz」の提供。
「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をビジョンに、「想いの乗ったお金の流れを増やす」をミッションに掲げる。
株主(過去の株主を含む)
株式会社三菱UFJイノベーション・パートナーズ / JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 / あおぞら企業投資株式会社 / 株式会社ベンチャーラボインベストメント / Salesforce Ventures / 石川 康晴 / 松尾 豊 / 小泉 文明すべて見る
企業概要2022-01-26更新
- 企業名
- READYFOR株式会社
- 英語名
- READYFOR Inc.
- 代表者名
- 米良 はるか、 樋浦 直樹
- 住所
- 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階
- 設立
- 2014-07
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- コンピューター - ITサービス
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり
オリジナル記事
ニュース
ファイナンス・M&A
事業提携2022-05-13
事業提携2022-04-14
事業提携2022-04-08
事業提携2022-04-06
事業提携2022-02-17
事業提携2022-02-02
事業提携2022-02-01
事業提携2022-01-19
事業提携2021-11-10
事業提携2021-10-18
事業提携2021-10-11
事業提携2021-08-04
事業提携2021-05-17
事業提携2021-04-15
資金調達2021-03-29
事業提携2021-02-15
事業提携2020-03-23
事業提携2020-02-18
事業提携2020-01-24
事業提携2020-01-21
事業提携2019-12-18
事業提携2019-12-17
事業提携2019-11-05
事業提携2019-07-22
事業提携2019-07-17
事業提携2019-07-11
事業提携2019-06-24
資金調達2019-03-29
事業提携2019-03-25
事業提携2019-03-22
事業提携2019-01-28
事業提携2018-12-04
資金調達2018-10-17
事業提携2018-06-19
事業提携2018-03-28
事業提携2017-11-09
事業提携2017-09-12
事業提携2017-01-26
事業提携2015-06-02
事業提携2015-06-02
外部ニュース
2022/05/16
2021/08/16
2017/04/10
2016/07/07
NewsPicksの検索結果
【落合陽一】多様性を育むためのテクノロジー
NewsPicks Studios・2020/10/21
落合陽一、菅野裕介、遠藤謙、本多達也。4人のプロフェッショナルが「xDiversity」を立ち上げた。このプロジェクトの目的とビジョンとは何か?テクノロジー、AIの力を生かして、どのように社会や企業の多様な問題を解決し、ダイバーシティを高めようとしているのか。プロジェクトメンバーとともに、その狙いを語る。
〈ゲスト〉
本多達也(富士通株式会社 Ontennaプロジェクトリーダー)
菅野裕介(東京大学生産技術研究所准教授)
遠藤謙(ソニーコンピュータサイエンス研究所研究員)
米良はるか(READYFOR株式会社代表取締役CEO)454Picks
NewsPicks Studios・2020/10/21
落合陽一、菅野裕介、遠藤謙、本多達也。4人のプロフェッショナルが「xDiversity」を立ち上げた。このプロジェクトの目的とビジョンとは何か?テクノロジー、AIの力を生かして、どのように社会や企業の多様な問題を解決し、ダイバーシティを高めようとしているのか。プロジェクトメンバーとともに、その狙いを語る。
〈ゲスト〉
本多達也(富士通株式会社 Ontennaプロジェクトリーダー)
菅野裕介(東京大学生産技術研究所准教授)
遠藤謙(ソニーコンピュータサイエンス研究所研究員)
米良はるか(READYFOR株式会社代表取締役CEO)454Picks
就活は自分を知り、やりたいことに向き合う時間/島田由香氏✖米良はるか氏イベントレポート
note(ノート)・2018/12/29
自分自身を問い問われては一喜一憂する就職活動。先がよく見えない中を手探りで進んでいく就活生にとって、ビジネスの現場で活躍する先輩諸氏の言葉はありがたいものですが、そんな就活生に向けて、ユニリーバ取締役人事総務本部長を務める島田由香さんと、READYFOR株式会社代表取締役CEOの米良はるかさんによるトークセッションが行われました。NewsPicks副編集長の佐藤留美さんがモデレーションを務め...18Picks
note(ノート)・2018/12/29
自分自身を問い問われては一喜一憂する就職活動。先がよく見えない中を手探りで進んでいく就活生にとって、ビジネスの現場で活躍する先輩諸氏の言葉はありがたいものですが、そんな就活生に向けて、ユニリーバ取締役人事総務本部長を務める島田由香さんと、READYFOR株式会社代表取締役CEOの米良はるかさんによるトークセッションが行われました。NewsPicks副編集長の佐藤留美さんがモデレーションを務め...18Picks
人は全員「超優秀」。活躍できるかは環境で決まる
STARTUP DB MEDIA(スタートアップデータベース メディア)・2019/01/24
日本初クラウドファンディング「Readyfor」運営のREADYFOR株式会社。代表取締役CEO米良はるか氏に組織を成長させるために意識したチームビルディングと、READYFORとして目指す未来の話を伺った。12Picks
STARTUP DB MEDIA(スタートアップデータベース メディア)・2019/01/24
日本初クラウドファンディング「Readyfor」運営のREADYFOR株式会社。代表取締役CEO米良はるか氏に組織を成長させるために意識したチームビルディングと、READYFORとして目指す未来の話を伺った。12Picks
READYFOR代表・米良はるかに聞く、激戦市場でのシェアNo.1の取り方
現代ビジネス[講談社] | 最新記事・2015/03/10
女性起業家の方に経営コンサルタント・多摩大学客員教授の本荘が話をうかがう本連載はこれまで、シーズン1として個人に焦点を当ててきたが、2015年より新たに事業・経営にフォーカスしたシーズン2に入る。その幕開けである第二十四回は、READYFOR株式会社(https://readyfor.jp/)の米良はるか代表取締役社長との議論から、参入が相次ぐ新興のクラウドファンディング市場で国内シェアNo...9Picks
現代ビジネス[講談社] | 最新記事・2015/03/10
女性起業家の方に経営コンサルタント・多摩大学客員教授の本荘が話をうかがう本連載はこれまで、シーズン1として個人に焦点を当ててきたが、2015年より新たに事業・経営にフォーカスしたシーズン2に入る。その幕開けである第二十四回は、READYFOR株式会社(https://readyfor.jp/)の米良はるか代表取締役社長との議論から、参入が相次ぐ新興のクラウドファンディング市場で国内シェアNo...9Picks
「挑戦」をやさしく包む社会へ〜何者でもなかった私が始めたこと
現代ビジネス[講談社] | 最新記事・2017/02/22
日本に最初の、そして現在日本で最大のクラウドファンディングサービスはREADYFOR株式会社が運営する「Readyfor」。代表の米良はるか氏は同サービス立ち上げ後、日本人最年少でダボス会議に参加するなど、世界が注目する挑戦者だ。そんな彼女自身はなぜ、クラウドファンディングを日本に持ち込むという「挑戦」に取り組むのか。前半は「挑戦」を許容できる社会になるためのヒントと、かつては「何者でもなか...8Picks
現代ビジネス[講談社] | 最新記事・2017/02/22
日本に最初の、そして現在日本で最大のクラウドファンディングサービスはREADYFOR株式会社が運営する「Readyfor」。代表の米良はるか氏は同サービス立ち上げ後、日本人最年少でダボス会議に参加するなど、世界が注目する挑戦者だ。そんな彼女自身はなぜ、クラウドファンディングを日本に持ち込むという「挑戦」に取り組むのか。前半は「挑戦」を許容できる社会になるためのヒントと、かつては「何者でもなか...8Picks
ガンの公表から丸一年。初めての資金調達への想いと決意表明。
note(ノート)・2018/10/18
本日、READYFOR株式会社は、創業以来初めてとなる、増資による資金調達(エクイティファイナンス)を発表させていただきました。 (1)プレスリリース https://readyfor.jp/corp/news/85 (2)TechCrunch 「サービス開始から7年、READYFORが初の外部調達で目指すのは“資金流通メカニズムのアップデート”」 https://jp.techcrunch...5Picks
note(ノート)・2018/10/18
本日、READYFOR株式会社は、創業以来初めてとなる、増資による資金調達(エクイティファイナンス)を発表させていただきました。 (1)プレスリリース https://readyfor.jp/corp/news/85 (2)TechCrunch 「サービス開始から7年、READYFORが初の外部調達で目指すのは“資金流通メカニズムのアップデート”」 https://jp.techcrunch...5Picks
新潟大学(新潟市西区)とクラウドファンディング運営のREADYFOR株式会社(東京都)が寄付金・研究費用獲得を目的とした業務提携を開始
にいがた経済新聞・2022/02/17
新潟大学 国立大学法人新潟大学(新潟市西区)と国内最大級のクラウドファンディングサービスREADYF...4Picks
にいがた経済新聞・2022/02/17
新潟大学 国立大学法人新潟大学(新潟市西区)と国内最大級のクラウドファンディングサービスREADYF...4Picks
貯金ならぬ“貯信”がこれから必要になる Readyfor樋浦氏が語る「出る杭になる方法」
ログミー・2017/09/25
「学びを遊びに」のテーマのもと、さまざまな業界のトップランナーを招き、新たな学習体験を提供する「MOA大学」。7月23日に行われた特別講義vol.2では、Readyfor株式会社・取締役COOの樋浦直樹氏が登壇し、「貯信のすすめ」というテーマで語りました。4Picks
ログミー・2017/09/25
「学びを遊びに」のテーマのもと、さまざまな業界のトップランナーを招き、新たな学習体験を提供する「MOA大学」。7月23日に行われた特別講義vol.2では、Readyfor株式会社・取締役COOの樋浦直樹氏が登壇し、「貯信のすすめ」というテーマで語りました。4Picks
クラウドファンディングサービス「Readyfor」が上田信用金庫と提携開始
Glocal Mission Times・2019/03/18
日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「Readyfor」を運営するREADYFOR株式会社と上田信用金庫は、長野県内の中小企業、地域活性化の取り組みに対してクラウドファンディング活用を推進する業務提携を開始したことを発表した。4Picks
Glocal Mission Times・2019/03/18
日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「Readyfor」を運営するREADYFOR株式会社と上田信用金庫は、長野県内の中小企業、地域活性化の取り組みに対してクラウドファンディング活用を推進する業務提携を開始したことを発表した。4Picks
組織の停滞期を脱却するための「人事の適切なサポート」とは?
組織改善するならエンゲージメントサーベイ【wevox】・2020/11/17
2020年9月3日(木)、チームづくりにまつわる様々な企業様の具体的な事例を共有するTeamwork Sessionをオンラインで開催しました。実際にwevoxを利用されているREADYFOR株式会社の吉川氏をゲストに招き、LT(ライトニングトーク)で具体的な活用&施策事例をお話いただきました。2017年にwevoxを導入し、停滞期も経験してきた同社。現場のマネージャーに対して、オーナーシッ...3Picks
組織改善するならエンゲージメントサーベイ【wevox】・2020/11/17
2020年9月3日(木)、チームづくりにまつわる様々な企業様の具体的な事例を共有するTeamwork Sessionをオンラインで開催しました。実際にwevoxを利用されているREADYFOR株式会社の吉川氏をゲストに招き、LT(ライトニングトーク)で具体的な活用&施策事例をお話いただきました。2017年にwevoxを導入し、停滞期も経験してきた同社。現場のマネージャーに対して、オーナーシッ...3Picks