スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|
株式会社CSソリューション | コンピューター - ソフトウェア | 2004/10/28 | 27 | 採択事業の名称「肉用牛の肉質改良支援と画像共有による遠隔相対取引の実用化開発」 |
株式会社PZ | 半導体/その他電子部品・製品 | 2010/01/27 | | 採択事業の名称「超広帯域Ultra WIDE-IO3次元積層メモリデバイスの実用化開発」 |
株式会社福老 | 医療・ヘルスケア ICT | 2012/03/14 | 33 | 採択事業の名称「臨床用呼吸機能診断装置の実用化開発」 |
株式会社ATOUN | 半導体/その他電子部品・製品 | 2003/06/06 | | 採択事業の名称「農作業支援用軽量パワードスーツの実用化開発」 |
ケイレックス・テクノロジー株式会社 | コンピューター - ソフトウェア | 2004/01/26 | 55 | 採択事業の名称「暗号ハードウェアの設計段階における攻撃耐性評価システム実用化」 |
株式会社PRISM BioLab | バイオテクノロジー | 2012/04/02 | 22 | 採択事業の名称「神経選択的転写制御因子を標的とする線維筋痛症薬の開発」 |
株式会社アイテーオー | 半導体/その他電子部品・製品 | 2008/05/30 | | 採択事業の名称「MEMS用静電塗布装置に組み込むインライン膜厚制御装置の実用化開発」 |
ブルックス・シーシーエス・ジャパン株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2003/08/01 | | 採択事業の名称「次世代450ミリ半導体ウェハー用搬送容器洗浄乾燥装置の開発」 |
株式会社ツーセル | バイオテクノロジー | 2003/04/23 | 14 | 採択事業の名称「軟骨再生医療製品を実用化するための製剤化技術の開発」 |
株式会社エイ・オー・テクノロジーズ | コンピューター - ハードウェア | 2010/09/07 | | 採択事業の名称「超高速・低消費電力の認識デバイスSLIDの画像認識用ASIC」 |
ユイメディック株式会社 | バイオテクノロジー | 2009/06/03 | 4 | 採択事業の名称「クロストリジウム・ディフィシル感染症治療薬開発品の創出」 |
株式会社ピーエムティー | 半導体/その他電子部品・製品 | 1991/09/01 | 141 | 採択事業の名称「デスクトップオンデマンド描画装置の開発」 |
株式会社オキサイド | 半導体/その他電子部品・製品 | 2000/10/18 | 155 | 採択事業の名称「次世代産業用途向け高性能高信頼深紫外固体レーザ光源の開発」 |
アンジェス株式会社 | バイオテクノロジー | 1999/12/17 | 58 | 採択事業の名称「HGFプラスミドによるリンパ浮腫治療薬の実用化開発」 |
SCIVAX株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2004/02/05 | 58 | 採択事業の名称「大面積無機材料ナノインプリント装置の開発」 |
株式会社ジナリス | バイオテクノロジー | 2002/01/18 | 29 | 採択事業の名称「バイオマスからのポリフェノール類の大量生産技術の開発」 |
株式会社ホワイトインパクト | 産業・エネルギー | 2008/12/01 | 13 | 採択事業の名称「金型適用可能な造形を高強度積層で実現する3Dプリンターの開発」 |
株式会社アプライド・マイクロシステム | 半導体/その他電子部品・製品 | 2005/01/05 | 0 | 採択事業の名称「タッチパネル・太陽電池のスクリーン印刷配線のリペア装置の開発」 |
ジェナシス株式会社 | バイオテクノロジー | 2003/12/12 | 6 | 採択事業の名称「高脂血症治療薬開発を目指す機能性ペプチド分子の獲得」 |
株式会社チェンジビジョン | コンピューター - ソフトウェア | 2006/02/22 | 30 | 採択事業の名称「AstahによるGSNエディタの開発」 |
株式会社ジーダット | コンピューター - ソフトウェア | 2003/11/21 | 67 | 採択事業の名称「再利用性を高めたフレキシブルなアナログIP設計手法の開発」 |
フェトン株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2002/05/01 | 23 | 採択事業の名称「パワーデバイス用レーザアニーラ高性能化のための新型光学ユニットの開発」 |
株式会社光子発生技術研究所 | 産業・エネルギー | 1997/10/28 | 8 | 採択事業の名称「300 keV卓上型放射光装置の開発」 |
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | バイオテクノロジー | 2005/04/01 | 27 | 採択事業の名称「ワイヤレス制御マイクロ流路チップ・セルソーターの開発・製品化」 |
Spiber株式会社 | バイオテクノロジー | 2007/09/26 | 284 | 採択事業の名称「超高機能フィブロインファイバーの実用化開発」 |
株式会社CICS | 医療・ヘルスケア | 2005/12/14 | 3 | 採択事業の名称「中性子捕捉療法の3D照射面最適化制御装置付き臨床照射台の開発」 |
株式会社マルコム | 医療・ヘルスケア | 1973/09/17 | 75 | 採択事業の名称「ホールディッシュ細胞キネティック解析装置の開発」 |
エフアイエス株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 1992/11/20 | 63 | 採択事業の名称「超低消費電力水素センサによる無線式電池駆動水素検知器の開発」 |
ノーベルファーマ株式会社 | バイオテクノロジー | 2003/06/06 | 302 | 採択事業の名称「ドラッグリポジショニングによる小児難治性疾患治療薬の開発」 |
Kyoto Robotics株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2000/12/20 | 60 | 採択事業の名称「輪郭と点群の双方を用いた3次元産業ロボットビジョンセンサ開発」 |
株式会社リボミック | バイオテクノロジー | 2003/08/01 | 16 | 採択事業の名称「難治性炎症疾患に対するRNAアプタマー新薬の開発」 |
株式会社TOPUバイオ研究所 | バイオテクノロジー | 2011/04/01 | 1 | 採択事業の名称「医薬品の安全性に関わる医薬品代謝物の高度量産化技術の開発研究」 |
株式会社菊池製作所 | 産業・エネルギー | 1976/03/23 | 387 | 採択事業の名称「マイクロフローセンサーパッケージの実用化開発」 |
オンコリスバイオファーマ株式会社 | バイオテクノロジー | 2004/03/18 | 21 | 採択事業の名称「転移性腎細胞癌患者に対するエピジェネティック治療薬の開発」 |
株式会社創晶 | バイオテクノロジー | 2005/07/01 | 5 | 採択事業の名称「創薬支援に向けたタンパク質・有機物の高精度構造解析用基盤技術」 |
株式会社QDレーザ | 半導体/その他電子部品・製品 | 2006/04/24 | 50 | 採択事業の名称「光インターコネクト向け低消費電力・高温動作量子ドット光源の開発」 |
Green Earth Institute株式会社 | 環境関連 | 2011/09/01 | 32 | 採択事業の名称「非可食バイオマスを原料とするアミノ酸等の実用化開発」 |
株式会社TOP | 半導体/その他電子部品・製品 | 2011/05/01 | 24 | 採択事業の名称「薄板磁石を用いた積層型小型発電機の開発」 |
カーネロンシリコン株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2010/02/01 | 1 | 採択事業の名称「マルチコア対応ハードRTOSの標準化インターフェースの開発」 |
株式会社エーディエス | 通信・ネットワーキング | 2003/07/23 | 7 | 採択事業の名称「デジタルミュージアムの世界デファクト基盤技術の開発」 |
WHILL株式会社 | 産業・エネルギー | 2012/05/11 | 350 | 採択事業の名称「低振動型オムニホイールを利用したモビリティの開発」 |
株式会社アクセルスペース | 産業・エネルギー | 2008/08/08 | 146 | 採択事業の名称「超小型衛星技術を活用した低コスト地球観測衛星の実用化開発」 |
株式会社レグイミューン | バイオテクノロジー | 2006/03/03 | | 採択事業の名称「酵素補充療法に伴う抗体産生抑制治療薬の開発」 |
株式会社オステオファーマ | 医療・ヘルスケア | 2005/07/26 | 5 | 採択事業の名称「BMP医薬品開発におけるBMP製造法の改善と分析法の開発」 |
株式会社アミンファーマ研究所 | バイオテクノロジー | 2007/04/01 | 4 | 採択事業の名称「脳梗塞重症度診断のためのアクロレイン関連測定キットの開発」 |
メドテックハート株式会社 | 医療・ヘルスケア | 2011/08/22 | | 採択事業の名称「磁気浮上遠心ポンプ式高機能ポータブル心肺補助装置の実用化開発」 |
パイクリスタル株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2013/02/14 | 27 | 採択事業の名称「高性能有機フレキシブルアクティブマトリックス印刷技術の開発」 |
クオンタムバイオシステムズ株式会社 | バイオテクノロジー ICT | 2013/01/07 | | 採択事業の名称「一分子DNA・RNAシークエンサーの開発」 |
つくばテクノロジー株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2005/07/01 | 13 | 採択事業の名称「現場用レーザ超音波可視化検査装置の実用化開発」 |
オーバートーン株式会社 | コンピューター - ソフトウェア | 2010/01/29 | 5 | 採択事業の名称「組込システム開発を加速させる設計プラットフォーム開発」 |
タッチエンス株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2011/04/05 | 1 | 採択事業の名称「高精度・高耐荷重な薄型MEMS3軸触覚センサの実用化開発」 |
株式会社インキュベーション・アライアンス | 環境関連 | 2007/05/07 | 10 | 採択事業の名称「薄厚高強度な断熱シートの量産加工技術の研究開発」 |
株式会社ソフセラ | 医療・ヘルスケア | 2007/10/10 | 1 | 採択事業の名称「QOL向上を実現する生体親和型医用材料の開発」 |
株式会社ユニバーサルビュー | 医療・ヘルスケア | 1989/01/01 | 14 | 採択事業の名称「度数を持たないピンホールコンタクトレンズの実用化」 |
株式会社Trigence Semiconductor | 半導体/その他電子部品・製品 | 2006/02/06 | | 採択事業の名称「フルデジタルスピーカー用高出力高効率LSIの開発」 |
ナイトライド・セミコンダクター株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2000/04/13 | 8 | 採択事業の名称「大面積UV-LEDの高効率面発光技術の低コスト量産実用化技術開発」 |
株式会社ホロン | 半導体/その他電子部品・製品 | 1985/05/01 | 47 | 採択事業の名称「大気開放型SEMを組み込んだ大型ロール検査装置の開発」 |
株式会社共立 | 環境関連 | 2006/07/01 | 26 | 採択事業の名称「低温大気圧プラズマとバイアス触媒によるPFC除害装置の開発」 |
株式会社シグリード | 半導体/その他電子部品・製品 | 2007/02/05 | 6 | 採択事業の名称「信号処理技術を使って実現する高信頼性・大記録容量SSDの開発」 |
株式会社エクスプローラ | 半導体/その他電子部品・製品 | 1992/03/25 | 35 | 採択事業の名称「レート制御機能搭載4K対応H.265コーデック装置実用化開発」 |
株式会社イクシス | 半導体/その他電子部品・製品 | 1998/06/02 | 106 | 採択事業の名称「社会インフラにおける点検困難箇所グローバル診断システムの開発」 |
株式会社ファイ・マイクロテック | 半導体/その他電子部品・製品 | 2001/06/01 | 12 | 採択事業の名称「低コスト・高速大容量光伝送AOC用送受信LSIの開発」 |
株式会社キャンバス | バイオテクノロジー | 2000/01/18 | 18 | 採択事業の名称「新規抗癌剤候補CBP501合成ペプチドの堅牢な大量製造法開発」 |
株式会社LTTバイオファーマ | バイオテクノロジー | 2003/01/06 | 14 | 採択事業の名称「レシチン化SOD吸入製剤のCOPD治療薬としての開発」 |
オーピーバイオファクトリー株式会社 | バイオテクノロジー | 2006/02/23 | 11 | 採択事業の名称「海洋微生物資源由来の高付加価値化合物ライブラリー作製法の確立」 |
ブライトパス・バイオ株式会社 | バイオテクノロジー | 2003/05/08 | 23 | 採択事業の名称「グローバルに対応した薬剤選択型がんペプチドワクチン開発」 |
テラ株式会社 | バイオテクノロジー | 2004/06/24 | 10 | 採択事業の名称「細胞医薬品(樹状細胞ワクチン)の開発」 |
シーエムシー技術開発株式会社 | 産業・エネルギー | 1999/03/10 | 1 | 採択事業の名称「レアアース混合物からのDyの低コスト分離回収装置の実用化」 |
スペクトロニクス株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2004/04/21 | 32 | 採択事業の名称「難加工・先端材料加工用深紫外ピコ秒パルスレーザの実用化開発」 |
株式会社パウデック | 半導体/その他電子部品・製品 | 2001/05/15 | 17 | 採択事業の名称「分極スーパージャンクションGaNパワートランジスタの高出力化開発」 |
ジェイファーマ株式会社 | バイオテクノロジー | 2005/12/26 | 14 | 採択事業の名称「アミノ酸トランスポーター阻害による革新的抗がん薬の臨床開発」 |
株式会社ATR-Trek | コンピューター - ソフトウェア | 2005/08/01 | 7 | 採択事業の名称「自然なタイミングと感性で応答する使いやすい音声対話サービス」 |
株式会社ASM | 産業・エネルギー | 2005/03/01 | 5 | 採択事業の名称「スライドリングマテリアル(SRM)の新規樹脂分野への実用化開発」 |
株式会社PRISM Pharma | バイオテクノロジー | 2006/11/02 | 8 | 採択事業の名称「HCV誘発肝硬変治療剤PRI-724の経口剤開発耐熱・難燃性マグネシウム合金の製造プロセス・品質評価技術開発」 |
ユーヴィックス株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2005/08/16 | 12 | 採択事業の名称「高密度光触媒担持フィルターによる空気清浄機ユニットの開発実証」 |
株式会社アスペクト | 産業・エネルギー ICT | 1996/11/18 | 25 | 採択事業の名称「粉末焼結積層造形技術による軽金属部品の直接製造技術の開発事業」 |
株式会社バイオメッドコア | バイオテクノロジー | 2005/12/01 | 5 | 採択事業の名称「革新的原理による眼疾患治療用リポソーム製剤製造法の研究開発」 |