スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|
歯っぴー株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2018/01/15 | | 参加市町:安芸高田市
採択案:口腔写真の AI 解析による歯周病検査技術及びペンライトによる歯垢可視化技術を用いた歯と口の健康増進を通じた糖尿病・認知症予防推進 |
株式会社On-Co | ビジネスサービス | 2019/03/01 | 6 | 参加市町:呉市
採択案:事業をしたい借主の情報を物語として公開し、遊休不動産のオーナーに繋げる「さかさま不動産」による挑戦しやすい・したくなるまちの機運醸成 |
株式会社スペースリー | 消費者向けサービス・販売 | 2013/08/22 | 63 | 参加市町:広島市
採択案:誰でも簡単に VR コンテンツを作成できる空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」による防火管理講習のオンライン化 |
株式会社ライトライト | コンピューター - ITサービス | 2020/01/06 | 20 | 参加市町:呉市
採択案:後継者のいない老舗を移住者等による事業リノベーションへ繋げるマッチングプラットフォーム「relay」による商店街の事業承継 |
AVA Intelligence株式会社 | コンピューター - ITサービス | 2018/10/18 | 3 | 参加市町:竹原市
採択案:地域雇用を通じた地元ならではの観光コンテンツ作成と個人の嗜好に応じたAI旅行提案サイト「AVATravel」による地域の魅力発信 |
株式会社OHANA | 消費者向けサービス・販売 | 2022/11/01 | 1 | 参加市町:竹原市
採択案:動物園・水族館の推し活サービス「Hello!OHANA」と連携し、鳥獣害対策で駆除された鹿肉を肉食動物に提供するサプライチェーンを構築 |
株式会社CodeFox | コンピューター - ITサービス | 2022/08/01 | 6 | 参加市町:三原市
採択案:集合知を活用して課題解決するオンラインコンテストプラットフォーム「SPARKN」による地域課題解決のアイデア、プレイヤー、ファンの獲得 |
歯っぴー株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2018/01/15 | | 参加市町:三原市
採択案:子音強調により高齢者の聞こえを向上させる音声デジタル加工技術を用いた屋外放送(非常時・地域情報等)等の行政サービスの価値向上 |
polyfit株式会社 | コンピューター - ITサービス | 2021/10/01 | 1 | 参加市町:三原市
採択案:学校業務の地域移行に向けた地域の有償/無償ボランティアの登録プラットフォーム「polyfit」によるコミュニティ・スクールの活性化 |
株式会社スペースシフト | ビジネスサービス | 2009/12/11 | 23 | 参加市町:福山市
採択案:電波の照射で地表を観測する SAR 衛星データの AI解析による農地利用状況調査業務の省力化 |
株式会社スペースリー | 消費者向けサービス・販売 | 2013/08/22 | 63 | 参加市町:福山市
採択案:空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」を活用した文化財の VR アーカイブ化による修繕記録及びプロモーション活用 |
プラチナバイオ株式会社 | 医療・ヘルスケア | 2019/08/30 | 29 | 参加市町:東広島市
採択案:し尿処理施設にて季節変動する搬入物と微生物群の関係性をメタゲノム解析で可視化する「バイオDX」による施設稼働効率化及び電気使用量削減 |
LocationMind株式会社 | ビジネスサービス | 2019/02/04 | 82 | 参加市町:東広島市
採択案:GPS データによる橋梁の通行量及び迂回経路の推定結果に道路施設点検データベース情報を加味し、橋梁の集約・撤去等の優先度判断指標の策定 |
株式会社AilaB | コンピューター - ITサービス | 2020/01/22 | 1 | 参加市町:安芸高田市
採択案:ハッカソンやワークショップを通じた住民のデジタル化意識向上及びエンジニアやアイデアとの出会い創出による関係人口の拡大促進 |
株式会社スタジオスポビー | コンピューター - ITサービス | 2017/02/06 | 26 | 参加市町:安芸高田市
採択案:脱炭素量を可視化・ポイント付与するアプリ「SPOBY」と連携した廃油回収による CO2 抑制量の可視化と市民の行動変容の促進 |
LITEVIEW株式会社 | コンピューター - ソフトウェア | 2015/06/26 | 1 | 参加市町:安芸高田市
採択案:自治体版 MROC(オンラインコミュニティを活用した調査手法)「Citizen’s Voice」を構築し、議会決定事項に対する住民意見を収集 |
株式会社palan | コンピューター - ITサービス | 2016/11/01 | 13 | 参加市町:江田島市
採択案:観光地向けの WebAR サービス「palanAR Maps」による観光案内の多言語化及び学生等と連携した ARアート作品による観光コンテンツの創出 |
forent株式会社 | 消費者向けサービス・販売 | 2018/01/26 | | 参加市町:坂町
採択案:ベイサイドビーチ坂の美しい自然を満喫するキャンプ場を構築し、地元企業と連携したアクティビティや食を楽しめる新レジャースポットの形成 |
Milk.株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2019/12/17 | 5 | 参加市町:北広島町
採択案:宇宙技術ハイパースペクトルカメラの活用による光(色)の波長解析を通じたお米の新たな評価指標の構築及びブランディング |
株式会社パブリックテクノロジーズ | コンピューター - ソフトウェア | 2020/05/01 | 22 | 参加市町:尾道市
採択案:職員による Q&A 作成が不要な AI チャットボット「市役所 GPT」による問い合わせ満足度の向上及び職員業務の省力化 |
ZIGENライティングソリューション株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2017/07/01 | 1 | 参加市町:坂町
採択案:写真や映像をリアルに映し出し、人の動きに反応して変化する最先端の LED イルミネーション技術を活用し、今までにない驚きや楽しさを提供 |