令和2年度 グローバル・スタートアップ・エコシステム強化事業費補助金(ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業)

ベンチャー支援経済産業省
カテゴリ公募、補助金
説明ソフトとハードの融合領域におけるスタートアップのエコシステム構築を目的として、スタートアップが、製品の開発や量産化設計・試作及び社会実装に係る実証等を行う費用の一部を補助する事業。 スタートアップは、事業化支援機関と連携して実証を行い、シンクタンク等がこの過程を調査し、ノウハウや課題などについて抽出。 この調査結果を採択事業者以外のスタートアップや、VC・CVC・他事業化支援機関などへも共有することで、AI/IOT系のスタートアップへの投資活動の活発化、エコシステムの拡大を促進する。 執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)
関連リンクhttps://startup-f.jp/ecosystemproject/index.html

支援先スタートアップ一覧9


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
inaho株式会社産業・エネルギー ICT2017/01/176野菜自動収穫ロボット量産化プロジェクト 事業概要・取組概要 “選択収穫野菜"の自動収穫ロボットを開発し、RaaS(Robot as a Service)としてロボットを"派遣"する事業者。農場での使用に耐えうる安全性、環境耐性、コスト低減の実現に向けた量産化設計・試作を行う。 事業化支援機関 ・株式会社浜野製作所
株式会社ジャパンヘルスケア医療・ヘルスケア ICT2017/06/028歩行姿勢解析とインソールによる痛みの予防システム構築事業 事業概要・取組概要 2020年4月より足の写真だけで3Dプリンタ製オーダーメイドインソールが自宅に届くサービスを提供開始。歩行解析アプリとの連携など精度の向上、利用機会を拡大する新製品ラインナップの開発や、病院での臨床試験を実施する。 事業化支援機関 ・株式会社浜野製作所 ・株式会社マイスター靴工房KAJIYA ・DMM.make AKIBA ・株式会社三久商事 ・国立大学法人三重大学 ・株式会社P3
Telexistence株式会社半導体/その他電子部品・製品2017/01/2382テレイグジスタンス技術を用いたアーム型ロボットの社会実装に係る事業 事業概要・取組概要 ロボットを変え、構造を変え、世界を変える、をミッションとし、遠隔操作・人工知能ロボットの開発およびそれらを使用し事業を展開するロボティクス企業。人間の動きをティーチングに使い、機械学習を用いることにより、人間の作業を自動化することが可能。人手不足の小売業/物流業/三品産業への適用に向けて、当該産業に対応した制御ソフトウェア及びハンドの開発を行い、製造コスト削減と安全性耐久性の向上を目指す。 事業化支援機関 ・株式会社浜野製作所 ・hakkai株式会社 ・株式会社キビテク ・実証環境提供企業
株式会社ZMP半導体/その他電子部品・製品2001/01/3079無人自律移動ロボットの社会実装に向けた開発プロジェクト 事業概要・取組概要 無人警備・消毒ロボ「パトロ」及び自律一人乗りロボ「ラクロ」の開発を実施しており、社会実装に向けたサービスの実証実験を行う。 事業化支援機関 ・姫路市(社会実験フィールド) 他
株式会社tsumug.lab半導体/その他電子部品・製品2015/12/14自立分散オフィスSaaS及びAPI構築事業 事業概要・取組概要 コネクティッド・ロック TiNKを開発、空間のSaasプロダクトのワークスペース「TiNK Desk」、専有型の分散小規模オフィスを実現する「TiNK VPO (Virtual Private Office)」の社会実装に向けた汎用プラットフォーム開発にを行い、様々なSaaSプロダクトに対応した要件定義の設定とそれに基づいたソフトウェアの 開発、パートナー企業との連携しTiNK Desk、TiNK VPO (TiNK VPOについて弊社でも7カ所実証フィールドを用意)で実証実験での評価、補正を行う。 事業化支援機関 ・シャープ株式会社 ・福岡地所株式会社 ・New Norm Consortium
DFree株式会社半導体/その他電子部品・製品2015/02/1828排泄予測デバイス「DFree」 次世代機の量産・社会実装事業 事業概要・取組概要 排泄予測デバイス「DFree」を企画・開発・販売する事業者。 本事業では、従来の主要顧客である介護事業者に加えて、個人ユーザーも対象とした商品展開に向けた次世代機開発および実証等を通じたサービスの社会実装に取り組む。 事業化支援機関 ・シナノカメラ工業株式会社 ・株式会社83Design ・社会福祉法人善光会
株式会社MEDITA医療・ヘルスケア2017/09/270感染症等の早期発見に向けたウェアラブル体温デバイス開発事業 事業概要・取組概要 体温を安定的に連続測定できるウェアラブル体温計と体調記録のためのソフトウェアを開発する事業者。 個人の平熱時と発熱時の体温分析により、感染症等の早期発見を目指すサービス確立を実現するため、体温計の量産化設計・試作を行う。 事業化支援機関 ・株式会社Braveridge ・廣瀬国際特許事務所
株式会社ファーストアセントコンピューター - ソフトウェア2012/10/236新CryAnalyzer Autoの開発 事業概要・取組概要 赤ちゃんの泣き声から感情を分析する泣き声診断機能を搭載したハードウェア「CryAnalyzerAuto」を開発する事業者。現行機で上がっている課題(低コスト化、睡眠見える化機能追加など)を解決する次世代機の開発を行う。 事業化支援機関 ・株式会社ノエックス ・有限会社スワニー ・株式会社ジルマーケティングアソシエイツ
株式会社Preferred Networksコンピューター - ソフトウェア2014/03/26330移動型マニュピュレータープラットフォームの量産試作 事業概要・取組概要 研究用プラットフォームとして開発していた移動型マニピュレーターロボットを、一般の搬送業務や新型コロナウイルス等の感染症対策としての消毒業務などに適用する。量産設計を通して製品としての作り込みを行い、工場、実験室、オフィス、病院、福祉施設等での実証試験を実施する。