最終更新日:2025/05/14 07:18

株式会社タウンズ

法人番号:4010001175101

株式会社タウンズ

企業概要

企業名
株式会社タウンズ
英語名
TAUNS Laboratories,Inc.
代表者名
野中 雅貴
住所
静岡県伊豆の国市神島761-1
設立
2016/04

種別
事業法人
属性
バイオ関連
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
Craif株式会社
尿を利用したあらゆる疾患の早期発見と治療最適化を目指す。尿等の体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を検出する基盤技術「NANO IP(NANO Intelligence Platform)」の開発。がんの発症や進行、転移に重要な役割を果たすマイクロRNAに着目した次世代がんリスク検査「マイシグナル」シリーズの展開。尿データとAIを組み合わせて解析し、がんリスクを7つのがん種別に調べるマイクロRNA検査「マイシグナル・スキャン」等の提供。「人々が天寿を全うする社会の実現」をビジョンに掲げる。
2018/05/22
2025/05/29
シリーズB
14,467,386
(推測)
アイリス株式会社
AI搭載インフルエンザ検査機器「nodoca(ノドカ)」を開発。「nodoca」は、咽頭の画像と問診情報等をAIが解析し、インフルエンザに特徴的な所見等を検出する検査医療機器。「みんなで共創できる、ひらかれた医療をつくる。」をミッションに掲げる。
2017/11/14
2025/04/14
シリーズC
20,667,643
(推測)
株式会社KINS
マイクロバイオームに特化したヘルスケア事業を行う。菌ケアドリンク「KINS BIO DRINK」の開発提供。常在菌のケアに着目した化粧品サプリメントブランド「KINS」の展開。愛犬愛猫のための菌ケアブランド「KINS WITH」の展開、及び「KINS WITH 動物病院」の運営。ヒト、イヌの常在菌に関するメカニズム解析を行う研究拠点「KINS LAB」の設立。シンガポールにて、ニキビ治療に特化したクリニック「KINS CLINIC」の運営。「菌ケアを世の中の当たり前にする」をミッションに掲げる。
2018/12/03
2025/03/14
シリーズD
9,007,331
(推測)
株式会社Connect Afya
アフリカ・ケニアを拠点に医療アクセス向上に取り組むヘルスケアスタートアップ。ケニア現地法人のCA Medlynks Kenya limitedを通じて、HIV・STI、ガン検診、PCR検査等を行う臨床検査ラボを運営。臨床検査ラボ運営によって培った顧客網を利用し、病院・クリニック・研究機関に向けて検査機器・試薬を提供。持続可能なPCR検査体制の構築を目指し、PCR検査ラボの設立及び検査技師訓練、機器調達等を実施。「アフリカの人々の平均寿命を先進国並みに引き上げることを目指して医療に必要なものを必要なタイミングで届ける」をミッションに掲げる。
2018/02/26
2020/02/14
シード
399,229
(推測)
イミュニティリサーチ株式会社
免疫チェックポイント阻害剤の効果予測技術を軸に事業を展開。免疫プロファイリング自動化システム「rippleT(リプレット)」の提供。機械学習と免疫解析技術によって構築された免疫データプラットフォームの開発・運用。癌治療におけるPD-1抗体効果の事前予測を行う診断法「IMTR001」、癌治療に対する応答を予測するためのバイオマーカー「IMTR002」等の研究。
2017/05/15
2023/12/19
シリーズB
2,145,520

買収

表示するデータがありません

提携先

ゲノム及びヘルスケアに関するデータプラットフォームの企画・運営。 疾患の発症や進行に関わる遺伝子変異を分析するサービス「ジーネックスのゲノム検査」シリーズの提供。 個人から預託された全ゲノム情報を適切かつ安全に管理するサービス「Personal Data Bank」の展開。 大学・病院・製薬企業向けに、全ゲノム情報取得に係る代行サービス及び支援サービスを提供。 「個人が自らのデータを持ち、考え、行動する」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

737百万円2023/11/29時点

設立

2019/08/14

従業員数

3

マイクロバイオームに特化したヘルスケア事業を行う。 菌ケアドリンク「KINS BIO DRINK」の開発提供。 常在菌のケアに着目した化粧品サプリメントブランド「KINS」の展開。 愛犬愛猫のための菌ケアブランド「KINS WITH」の展開、及び「KINS WITH 動物病院」の運営。 ヒト、イヌの常在菌に関するメカニズム解析を行う研究拠点「KINS LAB」の設立。 シンガポールにて、ニキビ治療に特化したクリニック「KINS CLINIC」の運営。 「菌ケアを世の中の当たり前にする」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

9,007百万円2025/03/13時点

設立

2018/12/03

従業員数

63

ゲノム編集技術「CRISPR-Cas3」を基盤に事業を展開。 「CRISPR-Cas3」は、オフターゲット変異が少なく、ゲノム中ターゲットとその上流を大きく削ることができるゲノム編集技術。 「CRISPR-Cas3」を用いた新規治療法の開発をはじめ、各種産業分野へ向けた応用研究を推進。 「日本発ゲノム編集技術で世の中を変える」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

4,943百万円2023/05/16時点

設立

2018/03/15

従業員数

23

アフリカ・ケニアを拠点に医療アクセス向上に取り組むヘルスケアスタートアップ。 ケニア現地法人のCA Medlynks Kenya limitedを通じて、HIV・STI、ガン検診、PCR検査等を行う臨床検査ラボを運営。 臨床検査ラボ運営によって培った顧客網を利用し、病院・クリニック・研究機関に向けて検査機器・試薬を提供。 持続可能なPCR検査体制の構築を目指し、PCR検査ラボの設立及び検査技師訓練、機器調達等を実施。 「アフリカの人々の平均寿命を先進国並みに引き上げることを目指して医療に必要なものを必要なタイミングで届ける」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

Seed

調達後評価額 (潜在株を含む)

399百万円2020/02/13時点

設立

2018/02/26

従業員数

1

独自のモノクローナル抗体探索技術を軸に創薬事業を展開。 ヒト・動物の微量血液中に存在するB細胞から網羅的にモノクローナル抗体を取得する抗体探索技術「Ecobody技術」の開発。 製薬会社・研究機関向けに、ウサギ及びヒトのモノクローナル抗体探索受託サービスを提供。 東京大学と共同で、ウサギモノクローナル抗体のヒト化技術に関する研究を推進。 新規抗体医薬品の研究・開発、及びライセンス事業を展開。 「革新的な抗体取得技術により診断・治療の発展に貢献します」をミッションに、「イノベーションを加速し他技術では困難な抗体取得を続けるオンリーワン抗体ベンチャーでありつづけます」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,068百万円2023/02/14時点

設立

2018/02/01

従業員数

12

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック