最終更新日:2025/07/31 09:01

法人番号:1010001015334
株式会社グロービス
投資先
企業概要
- 企業名
- 株式会社グロービス
- 英語名
- GLOBIS Corporation
- 代表者名
- 堀 義人
- 住所
- 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
- 設立
- 1992/08
- 種別
- 事業法人
- 属性
- その他
- 旧または別名
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
訴訟・仲裁ファンド「Trailblaze Litigation Fund I Cayman LP.」の運営。「新たなオルタナティブ投資の形を開拓し、全ての人々が平等に最低限のリスクで訴訟・仲裁システムへアクセス可能な社会を実現する。」をミッションに掲げる。 | 2023/10/27 | 2025/08/21 | シリーズA | 1,653,956 (推測) |
不動産管理のワークシェアリングサービスを軸に事業を展開。不動産管理における工程管理や受発注の仕組み及びデータ管理に加え、工務店や作業員への発注までをワンステップ提供するサービス「COSOJI(こそーじ)」を運営。情報を一元管理し、リアルタイムで更新・共有できる不動産管理プラットフォーム「COSOJI Hub」、不動産の日常清掃や原状回復、法令点検等を代行するアウトソーシングサービス「COSOJI BM」を展開。共用部における突発的な故障やクレームが発生した際の緊急対応サービス「COSOJI レスキュー」等を提供。 | 2020/05/25 | 2025/08/13 | シリーズB | 2,027,479 (推測) |
アフリカ農村部における地方デジタル化事業を推進。複数の無線ルータを選択的に経由することで村集落内を無線ネットワーク化するサービス「d.CONNECT」を展開。ブラザー工業製のインクジェット複合機を活用し、スマートフォン経由で利用できる印刷・コピーサービスの実証実験を実施。無線ネットワークを活用し、アフリカの村民が継続的に支払い可能な価格でアクセスできるデジタルサービス「Smart Village」を構築。「アフリカ地方部の制約をなくす」をパーパスに、「2030年までに西アフリカの地方部に住む2億人がインターネットに繋がってその利便を享受できる社会を作る。」をミッションに掲げる。 | 2021/10/22 | 2025/08/05 | シリーズA | 600,018 |
映像授業・一般書・学習参考書のコンテンツ制作、セミナー及び講演会等を行う。考える力を身につけつつ、全科目の先取り学習ができる小中学生向け学習塾「ミライ式」を運営。AIを活用した学習カリキュラムやコンテンツ、ゲーム等を開発中(2025年8月時点)。「世界中のエデュケーションをアップデートする」をミッションに、「キャラフルな世界へ」をビジョン掲げる。 | 2019/08/23 | 2025/06/06 | シード | 433,200 |
2021/04/06 | 2025/05/15 | シリーズA | 1,878,642 |
買収
表示するデータがありません
提携先
HR共創プラットフォーム及び共創SaaSの開発・販売。
機能レベルで各SaaSとデータ連携できるHR共創プラットフォーム「PathosLogos(パトスロゴス)」の提供。
大手企業における必要業務を網羅した人事給与SaaS「Combosite(コンポジット)」の開発。
「日本企業のバックオフィスのDXを推進し、コーポレート部門に必要な創造性の時間を創出する。」を企業理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
7,516百万円2024/07/18時点設立
2020/10/21従業員数
86人メンタルヘルス関連サービス事業、精神疾患治療用アプリの開発事業を展開。
AIと会話しながら自身の感情と向き合うメンタルケアアプリ「emol(エモル)」の開発。
従業員のメンタルケアを促進するデジタルセルフケアプログラム「emol for Employee」の提供。
妊産婦・パートナーのメンタルヘルス悪化予防を目的としたデジタルセルフケアプログラム「emol for maternity」の展開。
小・中学生向けのメンタルヘルス対策・校務支援サービス「emol for school」等の開発・提供。
「デジタルの力で精神療法へのアクセシビリティを向上する」をミッションに、「デジタル技術を通じて精神療法を広く普及させる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,264百万円2024/12/11時点設立
2019/03/18従業員数
12人キャリアSNSを主軸とした採用支援サービスを展開。
プロフィールを入力し、友人・知人とつながるだけで転職・副業のスカウトが届く日本のキャリアSNS「YOUTRUST(ユートラスト)」の運営。
株式会社ニューステクノロジーとの提携により、タクシーユーザー向けの採用広報メニュー「モメンタムカンパニー by YOUTRUST」を展開。
法人様向けオウンドメディア「YOUTRUST JOURNAL」、ユーザー向けオウンドメディア「ユートラ編集部」の運営。
「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
5,967百万円2024/04/04時点設立
2017/12/28従業員数
67人IT領域の人材育成・教育サービスを展開。
エンジニア養成プログラミングスクール「ディープロ」の運営。
エンジニア就職を達成するための就職サポートサービス「ディープロ WORK」の提供。
Pythonエンジニア育成推進協会の監修によるIT資格試験の模擬試験サービス「ディープロ EXAM」の展開。
「すべての人が、テクノロジーを武器にして活躍できる社会をつくる」をビジョンに、「IT教育の力でチャンスをつかめる場と量のNo.1を目指す」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
360百万円2022/04/26時点設立
2015/04/10従業員数
1人オープンイノベーションを支援するプラットフォーム及びコミュニティの運営。
スタートアップと企業をつなぐクラウド型オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」の開発。
スタートアップとして登録し、協力者や支援者を募集するためのプラットフォーム「Creww,me」の運営。
イベントや活動を通じて、スタートアップに必要な接点・機会・サポート等が得られるコミュニティ事業「Innovation Community for Startup」等の展開。
国内外スタートアップへの投資と成長支援を目的として、CVC支援やファンド運営事業を担う企業「Creww Capital株式会社」を設立。
「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに、「ヒト・モノ・カネをスマートに提供する、挑戦者のための成長支援プラットフォーマーになる。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
5,668百万円2024/07/30時点設立
2012/08/13従業員数
29人人物
現職
表示するデータがありません