最終更新日:2025/01/15 04:39

Bonds Investment Group株式会社

法人番号:1010001166268

Bonds Investment Group株式会社

2013年の業務開始以来、社会課題の解決や、社会革新・産業革新に取り組む事業に投資を行う。 シリーズA・Bのアーリーステージのスタートアップを中心に、原則、リードインベスターとして、ハンズオンで支援。 累計約100億円を59社のスタートアップ企業へ投資実行(運用総額は約170億円)。 うち、リードインベスターとしての投資金額比率は約66%(27社に投資)となり、投資金額に対するIPO比率は約45%(10社がIPO)となっている。 (2021年4月時点)
すべて見る

企業概要

企業名
Bonds Investment Group株式会社
英語名
Bonds Investment Group
代表者名
野内 敦
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-32 #302
設立
2015/02

種別
VC
属性
独立系
旧または別名
株式会社オプトベンチャーズ
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資情報

株主構成
株式会社オプト(100%)
キャピタリスト数
JVCA会員
国内拠点
海外拠点

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
WAmazing株式会社
訪日外国人旅行者を対象とした観光プラットフォームサービスを展開。訪日外国人旅行者向けオンライン旅行予約プラットフォーム「WAmazing」の運営。訪日旅行者向けの多言語観光ガイド「WAmazing Discover」、天然温泉宿泊施設特化型予約サービス「WAmazing Stay」等の展開。自治体・観光協会向け観光コンサルティング事業、国内企業向け訪日マーケティングパートナー事業の提供。インバウンド向け域内周遊デジタルパス「SHIBUYA PASS」を、東急株式会社、一般財団法人渋谷区観光協会と共同で展開。「地方経済・日本経済の再興をインバウンドで実現する」をミッションに掲げる。
2016/07/01
2025/03/28
シリーズB
3,611,910
(推測)
SORABITO株式会社
建設業界向けの業務支援サービスを展開。建設現場における安全点検の管理業務を効率化するサービス「GENBAx点検」を提供。建機レンタルの営業サポートアプリ「i-Rental 注文」、建機点検業務の効率化サービス「i-Rental 点検」を開発。建機レンタル受注業務の効率化クラウド「i-Rental 受注管理」、建機レンタルの経営分析サービス「i-Rental AI」を提供。建設業界のキャッシュレス化を促進する建設業界専用クレジットカード「建設スマートカード」を展開。「世界中の明日をつくる」をミッションに、「はたらく機械のエコシステムを共創する」をビジョンに掲げる。
2014/05/12
2025/03/28
シリーズC
4,559,760
(推測)
シタテル株式会社
衣服及びライフスタイル製品生産のプラットフォームサービスを展開。衣類生産のワークフローにおける情報管理と、工場とのコミュニケーションをデジタル化するクラウドサービス「sitateru CLOUD(シタテルクラウド)」の提供。オリジナルのユニフォームやグッズの制作を、企画から生産まで一貫して行うサービス「sitateru MARKET(シタテル マーケット)」の運営。店舗イメージに合うユニフォームを作成できるカスタムオーダーサービス「sitateru CSTM」の提供。衣服・ものづくりの魅力を伝えるWEBマガジン「i/MAG(アイマグ)」の運営。「ーIMAGINATIONー人々の想像力を解放し、人類の豊かな未来をつくる。」をビジョンに、「サプライチェーンを革新し想像力を解き放つ」をミッションに掲げる。
2014/03/03
2025/03/19
シリーズC
2,879,272
株式会社WAKUWAKU
中古住宅・リノベーションの流通プラットフォームを軸に事業を展開。不動産会社とリノベーション設計・施工会社を融合させたリノベーション特化ブランド「リノベ不動産」の運営。不動産・建設業に特化した統合基幹情報システム「リノベ不動産cloud」の開発。リノベーション向きマンションの検索サービス「マンションカルテ」、WEBメディア「リノベ不動産ドットコム」等の運営。「Make The World 'WAKUWAKU' ~世界中の人々がワクワクできる社会を創る~」をミッションに、『「自分らしい」暮らしを 「リアル×テクノロジー」で実現する』をビジョンに掲げる。
2013/06/05
2025/03/17
シリーズC
6,676,257
(推測)
newmo株式会社
利用者視点に立った持続可能な地域交通の実現を目指す。スマートフォンで近くにいるタクシーを手軽に呼ぶことができる配車アプリ「newmo(ニューモ)」の開発。ライドシェアドライバー向けに車両のリースを行う子会社として、株式会社ライドシェアリースを設立。タクシー事業、日本版ライドシェア(NRS)事業の運営。「移動で地域をカラフルに」をミッションに掲げる。
2024/01/04
2025/02/28
シリーズA
41,579,415
(推測)

シード支援先

表示するデータがありません

人物

現職

名前役職 / 役割
代表取締役
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック