企業概要
- 企業名
- ローム株式会社
- 英語名
- ROHM Co., Ltd.
- 代表者名
- 松本 功
- 住所
- 京都府京都市右京区西院溝崎町21
- 設立
- 1958/09
- 種別
- 事業法人
- 属性
- その他
- 旧または別名
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2015/06/30 | 2024/12/09 | シリーズC | 6,535,750 (推測) | |
2014/09/16 | 2021/10/29 | シリーズC | 2,080,032 |
買収
表示するデータがありません
提携先

株式会社GENUSION調査終了(その他の事由)
株式会社GENUSION調査終了(その他の事由)
メモリ・ソリューション事業。メモリ技術とSiPパッケージ応用技術を用い、デバイスメーカー、生産会社、販売会社などとの企業連携を通して、モバイル電子機器市場等にメモリ製品製造販売とサービスを行う。
三菱電機、富士通、日立製作所、パナソニック出資の技術者約30人が次世代フラッシュメモリーの研究開発を進めている。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
2,932百万円2014/03/31時点設立
2002/11/26従業員数
25人人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
トヨタの中国向け新型BEV、ローム製SiC MOSFETを搭載
EE Times Japan・2025/06/25
ロームは、トヨタ自動車などが開発した中国市場向け新型クロスオーバーBEV「bZ5」に、第4世代SiC MOSFETを搭載したパワーモジュールが採用されたと発表した。4Picks
EE Times Japan・2025/06/25
ロームは、トヨタ自動車などが開発した中国市場向け新型クロスオーバーBEV「bZ5」に、第4世代SiC MOSFETを搭載したパワーモジュールが採用されたと発表した。4Picks
ロームとNVIDIA、AIファクトリー実現に向け協業
EE Times Japan・2025/06/19
ロームは、次世代AIデータセンターに向けた「800V電力供給アーキテクチャ」の開発で、NVIDIAと協業する。新たなデータセンターの設計に対しロームは、Si(シリコン)に加え、ワイドバンドギャップ半導体のSiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)など、最先端のパワー半導体デバイスを提供していく。9Picks
EE Times Japan・2025/06/19
ロームは、次世代AIデータセンターに向けた「800V電力供給アーキテクチャ」の開発で、NVIDIAと協業する。新たなデータセンターの設計に対しロームは、Si(シリコン)に加え、ワイドバンドギャップ半導体のSiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)など、最先端のパワー半導体デバイスを提供していく。9Picks
「村田製作所を知っているか」を人物を見極める判断基準にしていい説の妥当性
ビジネスジャーナル・2024/04/19
村田製作所、売上高は優に1兆円を超え、純利益は2000億円を超える世界的優良企業だが、社名を知らないという人も少なくないようで、「逆に村田製作所も知らないような人間をスクリーニングかけられるから良い」などさまざまな声。200Picks
ビジネスジャーナル・2024/04/19
村田製作所、売上高は優に1兆円を超え、純利益は2000億円を超える世界的優良企業だが、社名を知らないという人も少なくないようで、「逆に村田製作所も知らないような人間をスクリーニングかけられるから良い」などさまざまな声。200Picks
銀行業界「3年後の平均年収」は886.9万円!?生涯年収に大差がつく業界賃金格差
Diamond Online・2025/02/02
週刊ダイヤモンド2月8・15日合併号の第1特集は『ランキングで斬る! 年収&株価 勝ち組&負け組』です。賃上げや株高への期待が高まる中、どれだけ年収や株価が上がるかは業界や企業によって格差があります。3年後の「勝ち組」「負け組」の業界や企業はどこなのか。本特集は独自試算した全41本のランキングで、企業の実力や将来性を徹底診断します。68Picks
Diamond Online・2025/02/02
週刊ダイヤモンド2月8・15日合併号の第1特集は『ランキングで斬る! 年収&株価 勝ち組&負け組』です。賃上げや株高への期待が高まる中、どれだけ年収や株価が上がるかは業界や企業によって格差があります。3年後の「勝ち組」「負け組」の業界や企業はどこなのか。本特集は独自試算した全41本のランキングで、企業の実力や将来性を徹底診断します。68Picks
トヨタの新型EV『bZ5』、ローム製「SiC MOSFET」パワーモジュール採用
レスポンス・2025/06/25
3Picks
ロームのSiC MOSFET、トヨタの中国向け新型クロスオーバーBEV「bZ5」に採用
TECH+・2025/06/23
ロームのSiC MOSFETをトヨタの中国向けBEVが採用 ロームは6月23日、同社が手掛ける第4世代SiC MOSFETベアチップを搭載したパワーモジュールが、トヨタ自動車の中国市場向け新型クロスオーバーBEV(電気自動車)「bZ5」のトラクションインバータに採用されたことを発表した。 bZ5はトヨタと、BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー(BTET)、一汽トヨタ自動...3Picks
TECH+・2025/06/23
ロームのSiC MOSFETをトヨタの中国向けBEVが採用 ロームは6月23日、同社が手掛ける第4世代SiC MOSFETベアチップを搭載したパワーモジュールが、トヨタ自動車の中国市場向け新型クロスオーバーBEV(電気自動車)「bZ5」のトラクションインバータに採用されたことを発表した。 bZ5はトヨタと、BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー(BTET)、一汽トヨタ自動...3Picks
日本半導体業界の失われた35年 TSMC誘致などで捲土重来なるか
36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア・2022/08/20
1980年代は日本の半導体製造黄金期だった。最盛期の1988年には、日本の半導体製品の生産量が世界全体の半分近くを占め、1990年…213Picks
36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア・2022/08/20
1980年代は日本の半導体製造黄金期だった。最盛期の1988年には、日本の半導体製品の生産量が世界全体の半分近くを占め、1990年…213Picks
外部ニュース
高耐圧GaNデバイスの駆動に最適な絶縁ゲートドライバICの量産を開始
2025/05/26
ロームの「Power Eco Family」が切り拓く次世代パワーソリューション
2025/03/10