最終更新日:2024/11/05 13:30

丸紅株式会社

法人番号:9010001008776

丸紅株式会社

企業概要

企業名
丸紅株式会社
英語名
Marubeni Corporation
代表者名
柿木 真澄、 寺川 彰、 古谷 孝之
住所
東京都千代田区大手町1-4-2
設立
1949/12

種別
事業法人
属性
商社
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
京都フュージョニアリング株式会社
フュージョンエネルギープラント関連装置・システムの研究開発及びプラントエンジニアリング事業を行う。磁場閉じ込め方式のフュージョンエネルギー炉において、核融合反応の条件となるプラズマ状態を作り出す加熱システム「ジャイロトロン」を提供。燃料ガスの再循環による連続燃焼維持を目的に、トリチウム(三重水素)等の水素同位体ガスを核融合炉心から排気・分離・循環させる技術及び機器を開発。2024年の発電試験開始に向けて、核融合発電試験プラント「UNITY」の建設プロジェクトを推進。フュージョン燃料サイクルに関わる技術開発と事業化を目指す新会社「Fusion Fuel Cycles Inc.」を、カナダ原子力研究所(CNL)との戦略的業務提携契約に基づいて設立。フュージョンプラント向けの耐放射線性潤滑剤の開発及び販売を株式会社MORESCOと共同開始。「核融合技術を確立させ、世界が共に繁栄する未来を実現する。」等をビジョンに、「確かな技術とソリューションをもって、フュージョンエネルギー実現への課題を解決する。」をミッションに掲げる。
2019/10/01
2025/04/30
シリーズD
73,901,100
株式会社OPExPARK
医師の情報共有・教育を支援するプラットフォームを展開。医療機器のデータを時間同期して記録・表示・配信する術中情報融合プラットフォーム「OPeLiNK(オペリンク)」の提供。記録した手術プロセスの共有を可能にする手技デジタル教科書プラットフォーム「opeXpark(オペパーク)」の運営。デジタル教科書コンテンツを制作できる教育用スマートレコーダー「OPeDrive(オペドライブ)」の開発。海外医師に向けた短期手術学習コースアテンドサービス「OPe-Academy(オペアカデミー)」の展開。「手術室をデジタル化し、どこでも最善の手術を享受できる世界を創る」をミッションに掲げる。
2019/06/21
2025/01/30
シリーズB
1,474,073
(推測)
インターステラテクノロジズ株式会社
ロケットの開発・製造・打上げサービスを展開。希望の軌道・高度へのオンデマンド輸送を実現する小型衛星専用の宇宙輸送サービス「ZERO」の提供。宇宙空間を経て海上着水する観測ロケット「MOMO」を活用した微小重力空間提供及び企業PR・ブランディングの支援。大型ロケットによる大量宇宙輸送サービス「DECA」を、2030年代に実現予定。ロケットと人工衛星の垂直統合型の企画・開発。「誰もが宇宙に手が届く未来」をビジョンに掲げる。
2003/05/19
2025/01/10
シリーズC
31,885,800
(推測)
フォロフライ株式会社
電気自動車の開発販売及び環境対応型インフラサービスの提供。ラストワンマイルに適した機能性を持つEV「F1 VAN」、「F1 TRUCK」の開発・販売。普通/急速充電・スマート充電機器の提案、専門スタッフによる導入・アフターサポートサービス等を行う。
2021/08/03
2024/12/25
シリーズA
23,050,748
(推測)
株式会社トレードワルツ
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を運営。「TradeWaltz」は、ブロックチェーン技術を活用することにより、貿易に関わるプレーヤーの間で一気通貫の情報共有ができる貿易プラットフォーム。電子文書の原本性と権利移転をブロックチェーンで保証することにより、貿易実務の完全電子化を実現することが可能。
2020/04/01
2024/11/25
シリーズA
6,496,587

買収

表示するデータがありません

提携先

皮膚科学をベースにした健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランドブランド「OSAJI」の展開。 ホームフレグランス調香専門店「kako-家香-」の運営。

スピーダ調達シリーズ

Seed

調達後評価額 (潜在株を含む)

2,665百万円2023/11/28時点

設立

2023/10/13

従業員数


京都大学の研究室で開発された、ドローンで空から撮影して森林の木々をAIで識別する技術を保有。 ドローンで取得した森林のデータから樹種・サイズ・材積等森林情報を解析するソフトウェア「DF Scanner」を開発。 レーザードローンで取得した点群データから詳細な地形図や樹冠高データ等、森林解析用のデータ生成を行うソフトウェア「DF LAT」を提供。 J-クレジット創出支援事業を展開。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,200百万円2024/06/13時点

設立

2022/03/30

従業員数

13

製造業向けシステムの開発・販売。 金属の部品加工業界向けに2D図面からAIで自動で見積りを算出するシステムサービス「SellBOT(セルボット)」を展開。

スピーダ調達シリーズ

Seed

調達後評価額 (潜在株を含む)

705百万円2024/05/16時点

設立

2021/11/30

従業員数

6

電気自動車の開発販売及び環境対応型インフラサービスの提供。 ラストワンマイルに適した機能性を持つEV「F1 VAN」、「F1 TRUCK」の開発・販売。 普通/急速充電・スマート充電機器の提案、専門スタッフによる導入・アフターサポートサービス等を行う。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

23,051百万円2024/12/24時点

設立

2021/08/03

従業員数


Google Cloudを活用したシステム開発・導入支援サービスを展開する吉積情報株式会社のホールディングスカンパニー。 傘下のクラウドエース株式会社によるGoogle Cloud Platformトータルサポートサービス「クラウドエース」の提供。 吉積情報株式会社によるGoogle Workspaceライセンス及びセルフ導入支援サービス「My Start for Google Workspace」等の販売。 「すべての人が先端技術を活用し、想い描いた夢を実現できる世界」をビジョンに、「正直を仕事にする」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

27,392百万円2024/03/31時点

設立

2018/10/01

従業員数

88

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image

ニュース

\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック