最終更新日:2025/07/16 06:36

法人番号:2010001008824
東京海上日動火災保険株式会社
投資先
企業概要
- 企業名
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 英語名
- Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd.
- 代表者名
- 城田 宏明、 岡田 健司、 柿木 一宏
- 住所
- 東京都千代田区大手町2-6-4
- 設立
- 1879/08
- 種別
- 金融機関
- 属性
- 生保・損保
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2023/11/22 | 2025/06/30 | シリーズB | 5,999,940 | |
尿を利用したあらゆる疾患の早期発見と治療最適化を目指す。尿等の体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を検出する基盤技術「NANO IP(NANO Intelligence Platform)」の開発。がんの発症や進行、転移に重要な役割を果たすマイクロRNAに着目した次世代がんリスク検査「マイシグナル」シリーズの展開。尿データとAIを組み合わせて解析し、がんリスクを7つのがん種別に調べるマイクロRNA検査「マイシグナル・スキャン」等の提供。「人々が天寿を全うする社会の実現」をビジョンに掲げる。 | 2018/05/22 | 2025/05/29 | シリーズB | 14,467,386 (推測) |
介護業界向けの業務DXソリューションを展開。在宅介護の地域資源情報を集約するプラットフォーム「milmo net(ミルモネット)」の運営。介護業界向け音声テキスト化AI「ミルモレコーダー」の開発。ケアマネジャーのケアプラン作成業務を支援するAIサービス「milmo plan(ミルモプラン)」の提供。AIを活用した介護事務自動化サービス「milmo automation(ミルモオートメーション)」の開発。介護業界に特化したコーポレートサイト制作・管理システム「milmo net+(ミルモネットプラス)」等の展開。「あたりまえの幸せを、すべての人へ」をビジョンに、「持続可能な少子高齢社会の実現」をミッションに掲げる。 | 2013/04/30 | 2025/05/28 | シリーズC | 2,883,750 (推測) |
2012/07/26 | 2025/03/31 | シリーズB | 3,649,887 | |
自律的で環境負荷の少ないAIアーキテクチャ・モデルの研究開発。多数の小型AIモデル同士を効率的に連携させることで、巨大な計算資源に依存することなく、高度な適用能力を備えたAIモデルを構築。会計不正検知をはじめとした金融タスクにおける大規模言語モデル(LLM)の性能を測定することが可能な日本語金融ベンチマーク「EDINET-Bench」の開発。 | 2023/07/07 | 2025/02/10 | シリーズC | 205,790,886 (推測) |
買収
表示するデータがありません
提携先
利用者視点に立った持続可能な地域交通の実現を目指す。
スマートフォンで近くにいるタクシーを手軽に呼ぶことができる配車アプリ「newmo(ニューモ)」の開発。
ライドシェアドライバー向けに車両のリースを行う子会社として、株式会社ライドシェアリースを設立。
タクシー事業、日本版ライドシェア(NRS)事業の運営。
「移動で地域をカラフルに」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
41,579百万円2025/02/27時点設立
2024/01/04従業員数
114人冷凍宅配幼児食「mogumo(モグモ)」を提供。
「mogumo」は、管理栄養士監修のもと、幼児期に必要な栄養バランスが取れた商品を提供する冷凍宅配サービス。
ECモール運用やShopify構築等、制作から運営までワンストップで行うEC運営代行サービスを運営。
「子どもの未来を信じ、子育てをするすべての人のパートナーになる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,398百万円2025/02/27時点設立
2021/03/03従業員数
23人デジタル通貨・DID発行プラットフォームを展開。
ブロックチェーン技術で改ざんを防止するDID(分散型ID)発行・管理プラットフォームサービス「SHIKI(シキ)」の開発。
複数のアセットを一つのウォレットに格納できる、本人確認済みIDに紐づいたデジタル通貨ウォレット「KAN(環)」の提供。
「お金の移動コストと時間を限りなくゼロにする」等をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
9,385百万円2023/04/05時点設立
2020/04/24従業員数
29人ESG/SDGsに特化した非財務データプラットフォームを展開。
AIとビッグデータを活用し、企業の環境・社会貢献度を定量化する非財務データプラットフォーム「TERRAST(テラスト)」の開発。
非財務・サステナビリティデータの開示・分析支援ツール「TERRAST for Enterprise」の提供。
国内企業のサステナブルな魅力を発見・証明・発信するWEBメディア「テラスTV」の運営。
ESGデータを「TERRAST for Enterprise」に入力することにより、取り組み状況を定量的に可視化する企業向けESG経営支援サービスの提供。
「データサイエンスの力で、サステナブルな世界を創る」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
3,205百万円2024/05/21時点設立
2019/01/04従業員数
16人都市や地方の交通DXを支援するプラットフォームを開発。
公共交通や人流データ等の移動データを統合・分析し、地域の移動実態や施策効果を可視化するMaaSプラットフォーム「SeeMaaS(シーマース)」の提供。
交通に関するさまざまなデータをシームレスに共有し、分析・予測することを可能にした移動情報統合データ基盤「TralSARE(トレイザー)」の開発。
住民参加型MaaSソリューション「Noluday(のるでぃ)」の展開。
「100年先の理想的な移動社会の基盤を構築し、移動社会を高みにシフトさせる」をビジョンに、「移動する人・移動させる事業者・移動の先にある目的を繋いで最適化するスキームとソリューションを社会実装する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,657百万円2024/03/07時点設立
2018/11/01従業員数
14人人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
外部ニュース
サステナブル・ラボと東京海上日動火災保険が業務提携
2025/04/04
デジタル障害者手帳を通じた「ミライロ保険<がん保険>」の販売開始
2022/01/20
フリマサイト【スマセル】8月1日より東京海上日動と事業連携へ。
2018/08/01