最終更新日: 2024/04/26

- 法人番号
- 8011101038136
IPO(調査終了)
株式会社ブロードバンドセキュリティ
事業内容
1. セキュリティ診断/コンサルティングサービス
2. セキュアメールサービス
3. マネジメントサービス
4. ネットワークインテグレーションサービス
5. Webホスティングサービスすべて見る
ステータス
担当者
マイラベル
初回面談日
ソーシングルート
メモ
企業概要
- 企業名
- 株式会社ブロードバンドセキュリティ
- 英語名
- BroadBand Security, Inc.
- 代表者名
- 滝澤 貴志
- 住所
- 東京都新宿区西新宿8-5-1
- 設立
- 2000/11
- タイプ
- IPO企業
- 業種
- コンピューター - ソフトウェア
- IPO区分
- VC対象
- IPO年月日
- 2018/09/26
- IPO市場
- 東証JASDAQスタンダード
- 市場の移動
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 4398
- SNS
IPO時 時価総額
(初値)
7,715百万円
総調達額

最新ラウンド調達額

総調達額の内訳(過去分含む)

スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
ニュース
資金調達ニュース
資金調達2014/06/16
GSXらが発起したセキュリティ専門投資ファンド 新たに出資企業13社が参画
ITmedia エンタープライズ・2024/07/30
グローバルセキュリティエキスパートは、セキュリティ専門投資ファンド「日本サイバーセキュリティファンド1号」の出資企業として新たにセキュリティ企業13社が参加したと発表した。3Picks
ITmedia エンタープライズ・2024/07/30
グローバルセキュリティエキスパートは、セキュリティ専門投資ファンド「日本サイバーセキュリティファンド1号」の出資企業として新たにセキュリティ企業13社が参加したと発表した。3Picks
国内セキュリティ企業に20億円投資、新ファンドに業界16社 「セキュリティを成長産業に」
ITmedia NEWS・2024/07/29
兼松など4社が4月に立ち上げた、国内セキュリティ企業を専門とする投資ファンド・日本サイバーセキュリティファンド(NCSF)が、新たに出資者として参加するセキュリティ企業13社を発表した3Picks
ITmedia NEWS・2024/07/29
兼松など4社が4月に立ち上げた、国内セキュリティ企業を専門とする投資ファンド・日本サイバーセキュリティファンド(NCSF)が、新たに出資者として参加するセキュリティ企業13社を発表した3Picks
セキュリティ企業の セキュリティ企業による セキュリティ企業のための投資ファンド ~ GSX 青柳史郎が語る「日本サイバーセキュリティファンド」設立趣旨
ScanNetSecurity・2024/06/18
ファンド設立の狙いと目標は何か。本ファンドを最初に構想・発案した青柳氏に話を聞いた。2Picks
ScanNetSecurity・2024/06/18
ファンド設立の狙いと目標は何か。本ファンドを最初に構想・発案した青柳氏に話を聞いた。2Picks
役員(IPO時)
名前 | 役職 | 職名 | 略歴 | 出所 |
---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |
業績
期 | 年 | 月 | 区分 | 売上(千円) | 営業利益 (千円) | 経常利益(千円) | 当期利益(千円) | 出所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |
提携先
提携日 | 事業提携先 | 種別 | 属性 |
---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |