スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|
株式会社NOVENINE | 医療・ヘルスケア ICT | 2018/01/18 | 4 | 第19回ニュービジネス助成金 採択(優秀賞 200万円)
部門:ICT
プラン名:スマート歯ブラシによる医科歯科連携と、予防医療・先制医療の実現 |
株式会社シーズリアクト | バイオテクノロジー | 2018/05/01 | 3 | 第19回ニュービジネス助成金 採択(特別賞 50万円)
部門:ものづくり部門
プラン名:独自の表面処理技術を活用した実用的疎水化セルロースナノファイバー粉末『セロキサン』の販売プロジェクト |
株式会社メディタクト | 医療・ヘルスケア ICT | 2018/06/01 | | 第19回ニュービジネス助成金 採択(大賞 300万円)
部門:ヘルスケア
プラン名:関節リウマチ有効治療薬判定法の開発と社会実装 |
株式会社DFC | バイオテクノロジー | 2014/04/15 | 8 | 第19回ニュービジネス助成金 採択(特別賞 50万円)
部門:ものづくり
プラン名:創薬研究向けフローケミストリーを用いた高機能・低価格の自動合成装置の事業化 |
株式会社Forward | 医療・ヘルスケア | 2011/08/01 | | 第19回ニュービジネス助成金 採択(特別賞 50万円)
部門:ヘルスケア部門
プラン名:ヘッドキャップシーツ(上半身補助シーツ) |
株式会社ヤノ技研 | 産業・エネルギー | 2015/10/01 | | 第19回ニュービジネス助成金 採択(特別賞 50万円)
部門:環境・エネルギー部門
プラン名:長寿命低コスト高熱伝導潜熱蓄熱材と低コストカプセル生産金型開発による 50%省エネ温室の実用化 |
オーガニック・テックファーム株式会社 | バイオテクノロジー | 2017/02/01 | 1 | 第15回コンソーシアム研究開発助成金 採択(優秀賞 200万円)
部門:ものづくり部門
プラン名:有機栽培に適合可能な次世代農薬
酵素農薬の開発・製造・販売 |
株式会社アンド | 産業・エネルギー ICT | 2015/10/01 | 0 | 第15回コンソーシアム研究開発助成金 採択(優秀賞 200万円)
部門:ICT部門
プラン名:はんだ付け AI ロボットの開発 |
mui Lab株式会社 | コンピューター - ハードウェア | 2017/10/27 | 34 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(オープンイノベーション賞)
部門:ICT
プラン名:mui による Calm Technology提供ライセンスビジネスモデル
サポート企業:有限責任監査法人トーマツ/デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 |
株式会社パリティ・イノベーションズ | 半導体/その他電子部品・製品 | 2010/12/01 | 2 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(地域創生賞 150万円)
プラン名:空中映像表示デバイスを用いた空中スイッチの開発と実用化 |
株式会社YOLO JAPAN | 消費者向けサービス・販売 | 2004/12/24 | 56 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:サービス・商業
プラン名:日本の労働力を優秀な外国人で補うYOLO JAPAN |
株式会社ギフトパッド | 消費者向けサービス・販売 | 2011/12/01 | 147 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:サービス・商業
プラン名:法人向けギフトサービス「GiftPadシステム」 |
メトロウェザー株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2015/05/13 | 40 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:ものづくり
プラン名:ドップラーライダーを用いた3次元風況観測サービス事業 |
株式会社テクリコ | 医療・ヘルスケア ICT | 2005/04/15 | 7 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:ICT
プラン名:最先端ヘッドマウントディスプレイを用いた、高次脳機能障害改善のための三次元空間リハビリテーションシステムの開発・製造販売 |
株式会社Atomis | 産業・エネルギー | 2015/02/10 | 35 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:環境・エネルギー
プラン名:次世代高圧ガスボンベCubiTanの開発 |
ライトタッチテクノロジー株式会社 | 医療・ヘルスケア | 2017/07/10 | 6 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(部門奨励賞 50万円)
部門:ヘルスケア
プラン名:非侵襲、リアルタイム血糖値測定器 |
スリープウェル株式会社 | 医療・ヘルスケア | 2010/04/16 | 4 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(優秀賞 100万円)
部門:ヘルスケア
プラン名:医療機器小型睡眠脳波計を用いた精神疾患診断補助サービスの事業化 |
株式会社システムデバイステクノロジー | ビジネスサービス | 2006/06/07 | 17 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(優秀賞 100万円)
部門:観光・サービス
プラン名:世界初の化粧品業界特化型人工知能接客販売システム ai.Cierge の提案 |
株式会社システムデバイステクノロジー | ビジネスサービス | 2006/06/07 | 17 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(オープンイノベーション賞)
部門:観光・サービス
プラン名:壁のシェアリングエコノミー「ウォールシェア」
サポート企業:阪急阪神不動産株式会社 |
スカイリンクテクノロジーズ株式会社 | 産業・エネルギー | 2019/05/30 | 0 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(オープンイノベーション賞)
部門:ものづくり
プラン名:エンジン式空飛ぶクルマの開発
サポート企業:有限責任監査法人トーマツ/デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 |
株式会社アドリブワークス | ビジネスサービス | 2018/03/12 | 3 | 第20回ニュービジネス助成金 採択(オープンイノベーション賞)
部門:観光・サービス
プラン名:ゼロからイチを、いとも簡単に。-誰もが事業を生み出せるオープンイノベーションプラットフォーム『WORKATORS』
サポート企業:WeWork Japan 合同会社 |
株式会社香味醗酵 | バイオテクノロジー | 2017/05/15 | 7 | 第18回ニュービジネス助成金 採択(ニュービジネス大賞 300万円)
プラン名:世界初のヒト嗅覚受容体に基づく匂い分析受託サービスと匂いデータベースサービス |
株式会社With The World | ビジネスサービス | 2018/04/02 | 13 | 第22回ニュービジネス助成金 大賞
部門:ICT
プラン名:コロナ禍でも学び・交流を止めない「教育」「オンライン×国際交流 世界各地の同年代と育む異文化理解と一緒に考える SDGs」 |
株式会社レナートサイエンス | バイオテクノロジー | 2021/08/02 | | 第22回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:人工脂肪を活用した乳房再建の実現 |
フォロフライ株式会社 | 産業・エネルギー | 2021/08/03 | | 第22回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:環境に優しい EV ファブレスメーカーを目指す |
Best Beer Japan株式会社 | コンピューター - ITサービス | 2018/05/14 | | 第22回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:地域ソリューション
プラン名:「レン樽」-ビールの運送費を半分にできる樽シェアリング |
株式会社フツパー | コンピューター - ITサービス | 2020/04/01 | 68 | 第22回ニュービジネス助成金 優秀賞 オープンイノベーション賞
部門:ものづくり
プラン名:画像認識エッジ AI と産業用小型ロボットの連携による目視検査自動化
サポート企業:岩谷産業株式会社 |
株式会社Sales Navi | コンピューター - ITサービス | 2021/04/09 | 8 | 第22回ニュービジネス助成金 優秀賞 オープンイノベーション賞
部門:ICT
プラン名:AI コーチが商談の最適解を指南する営業標準化システム「Sales Navi」の開発・販売
サポート企業:阪急阪神不動産株式会社 |
株式会社ケーラボ | 医療・ヘルスケア | 2018/04/03 | | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :失明回避に貢献するポータブル視野計の臨床的有用性を高める研究
連携機関 :関西大学 |
株式会社アイ・エレクトロライト | 環境関連 | 2014/04/02 | 3 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :天然物由来のリチウム電池用正極水系バインダーの開発
連携機関 :関西大学 |
株式会社Atomis | 産業・エネルギー | 2015/02/10 | 35 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :次世代免疫制御剤 ImmunoMOF™の開発
連携機関 :京都大学 |
株式会社chromocenter | バイオテクノロジー | 2005/06/15 | 30 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :ゲノム編集治療に関する安全性試験サービス技術の開発
連携機関 :京都大学 |
株式会社ハカレル | バイオテクノロジー | 2017/10/17 | 4 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :リキッドバイオプシによる免疫チェックポイント阻害剤感受性がんの検出法の開発
連携機関 :大阪大学 |
株式会社プロアシスト | コンピューター - ハードウェア | 1994/04/25 | 198 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :音声疲労検出クラウドサービスの研究開発
連携機関 :奈良工業高等専門学校 |
株式会社ユカシカド | 医療・ヘルスケア | 2013/03/15 | 43 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :尿中化合物の測定による栄養状態の評価方法の構築
連携機関 :滋賀県立大学 |
株式会社リモハブ | 医療・ヘルスケア ICT | 2017/03/10 | 22 | 第14回コンソーシアム研究開発助成金 採択
研究開発テーマ :IoT/AIシステムを駆使した革新的遠隔心臓リハビリシステムの開発・製造販売
連携機関 :大阪大学 |
株式会社ビズジーン | 医療・ヘルスケア | 2018/04/02 | 8 | 第15回コンソーシアム研究開発助成金 採択(大賞 300万円)
部門:ヘルスケア
プラン名:原因不明「風邪」の正体を明らかにする新規な核酸固定膜の開発
連携機関:神戸大学 |
Sinumy株式会社 | コンピューター - ITサービス | 2018/06/14 | 7 | 第15回コンソーシアム研究開発助成金 採択 (優秀賞 200万円)
部門 ICT
プラン名:一方向通信における無限回でかつ高速な認証プロトコルの開発
連携機関:兵庫県立大学 |
株式会社エネコートテクノロジーズ | 環境関連 | 2018/01/11 | 70 | 第15回コンソーシアム研究開発助成金 採択(優秀賞 200万円)
部門:環境・エネルギー
プラン名:ぺロブスカイト太陽電池(Perovskite Solar Cells:PSCs)の開発・製造・販売
連携機関:京都大学 |
株式会社Space Power Technologies | 産業・エネルギー | 2019/05/09 | 10 | 第18回イノベーション研究開発助成金 大賞
部門:環境・環境・エネルギー
プラン名:独自アンテナ技術による高効率マイクロ波ワイヤレス電力伝送システムの開発
連携機関:京都大学 |
株式会社イオックス | 産業・エネルギー | 2003/10/30 | 4 | 第18回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ものづくり
プラン名:フレキシブルプリント基板の脱レジスト化を可能にするめっきプライマーインク開発
連携機関:大阪産業技術研究所 |
株式会社TSK | 産業・エネルギー | 2021/07/01 | 7 | 第18回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ものづくり
プラン名:鉄触媒を用いた環境に優しい持続可能な次世代ディスプレイ材料開発
連携機関:京都大学 |
大阪ヒートクール株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2020/12/10 | 0 | 第18回イノベーション研究開発助成金 優秀賞 オープンイノベーション賞
部門:ヘルスケア
プラン名:かゆみを抑制する温冷触覚スマートデバイス
連携機関:大阪大学、奈良女子大学
サポート企業:塩野義製薬株式会社 |
Nexuspiral株式会社 | バイオテクノロジー | 2019/01/17 | 1 | 第18回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:核酸を用いた精密な遺伝子編集法の実用化開発
連携機関:産業技術総合研究所 |
Intelligent Style株式会社 | Jvr Industries | 2018/11/21 | 0 | 第18回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ICT
プラン名:民生カメラを用いたパノラマ映像生成技術の開発
連携機関:関西大学 |
Ghoonuts株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2020/08/06 | 2 | オープンイノベーション賞
部門:ヘルスケア
プラン名:経頭蓋電気刺激を用いた注意力向上デバイスの開発
サポート企業:デロイト トーマツ グループ |
コングラント株式会社 | 金融・保険・不動産 ICT | 2020/05/11 | 21 | オープンイノベーション賞
部門:ICT
プラン名:NPO のためのオンライン・ファンドレイジングサービス『コングラント』
サポート企業:デロイト トーマツ グループ |
株式会社データグリッド | ビジネスサービス | 2017/07/05 | 13 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞
部門:ICT
プラン名:世界水準のデータ生成 AI を基盤としたアパレル産業向けデジタルヒューマンプラットフォームのグローバル展開 |
クモノスコーポレーション株式会社 | ビジネスサービス | 1995/03/07 | 105 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞 オープンイノベーション賞
部門:ものづくり
プラン名:国産リアルタイム3次元レーザスキャナ開発
サポート企業:阪急阪神不動産株式会社 |
株式会社クロスエッジラボ | コンピューター - ITサービス | 2020/02/05 | 1 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞
部門:ヘルスケア
プラン名:高齢者見守り&ヘルスケアシステム“Rabbit Vision”の事業化 |
株式会社エーエスピー | ビジネスサービス | 2018/02/26 | 0 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞
部門:ICT
プラン名:規格外品・未利用品の原料化プラットフォーム |
株式会社ネクスタ | 産業・エネルギー ICT | 2017/04/20 | 77 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞 オープンイノベーション賞
部門:ICT
プラン名:現場作業のデータ化で、最適な工場経営をサポートする生産管理クラウドシステム「スマートF」の開発・販売
サポート企業:WeWork Japan 合同会社 |
株式会社AZOO | コンピューター - ソフトウェア | 2020/01/31 | 2 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞
部門:地域ブランド
プラン名:全自動ホテルシステム WASIMIL で中小ホテル復興支援事業 |
株式会社アッテミー | ビジネスサービス | 2019/06/01 | 4 | 第21回ニュービジネス助成金 大賞
部門:地域ブランド
プラン名:高校生インターンシップ申込サイト「ATTEME」~求人エントリーまで直結~ |
株式会社ノベルジェン | バイオテクノロジー | 2019/10/15 | 14 | 第17回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:生物由来医療用接着剤の最適生産手法開発
連携機関:長浜バイオ大学 |
株式会社アイ・エレクトロライト | 環境関連 | 2014/04/02 | 3 | 第17回イノベーション研究開発助成金 奨励賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:高温で安全に作動するリチウムイオン電池の開発
連携機関:関西大学 |
株式会社アーバンリグ | ビジネスサービス | 2018/02/19 | 6 | オープンイノベーション賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:廃棄物を直接処理し燃料油・炭に再生資源化する油化炭化装置
サポート企業:エネサーブ株式会社 |
クアドリティクス株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2018/02/09 | 7 | オープンイノベーション賞
部門:ヘルスケア
プラン名:心拍変動解析 AI による”心”からの健康促進ビジネス
サポート企業:デロイト トーマツ グループ |
株式会社ZIDO | コンピューター - ハードウェア | 2019/04/01 | 2 | 第17回イノベーション研究開発助成金 大賞
部門:ヘルスケア
プラン名:超解像顕微鏡の自動化の普及
連携機関:理化学研究所 |
ハートラボ株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2017/12/01 | 5 | 第17回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:呼吸安定時間(RST)による遠隔モニタリングシステムの構築
連携機関:大阪大学 |
株式会社モノプロダイム | 医療・ヘルスケア ICT | | 2 | 第17回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:睡眠の質デジタル指標に基づく不眠改善システムの開発
連携機関:良質睡眠研究機構 |
アイグレー合同会社 | 医療・ヘルスケア | 2017/10/01 | | オープンイノベーション賞
部門:ヘルスケア
プラン名:プロのマッサージをグラフで見える化するトレーニング機器の開発・販売
連携機関:デロイト トーマツ グループ |
ホロバイオ株式会社 | バイオテクノロジー | 2020/04/01 | 6 | 第21回イノベーション研究開発助成金 奨励賞
部門:地域ソリューション
プラン名:食性変換による環境適応型養殖魚の創出
連携機関:京都薬科大学 |
株式会社サンシキ | 産業・エネルギー | 2024/02/01 | | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:海藻「カギケノリ」による反芻動物のメタン削減 |
光オンデマンドケミカル株式会社 | バイオテクノロジー | 2024/04/01 | 2 | 第21回イノベーション研究開発助成金 大賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:再生可能エネルギーとバイオガスによる光ものづくり
連携機関:神戸大学 |
株式会社ロボティクスセーリングラボ | 産業・エネルギー ICT | 2023/04/13 | 3 | 第21回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ものづくり
プラン名:水産養殖場における自動給餌型ロボット漁船の研究開発
連携機関:大阪公立大学 |
アーカイラス株式会社 | 産業・エネルギー | 2022/04/18 | 2 | オープンイノベーション賞
部門:ものづくり
プラン名:プラズモニックナノタグはデジタル経済成長の裏方になる
連携機関:ロート製薬株式会社 |
株式会社OPTMASS | 半導体/その他電子部品・製品 | 2021/10/01 | 3 | オープンイノベーション賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:熱線遮蔽と発電を両立する次世代窓ガラスの開発
連携機関:阪急阪神不動産株式会社 |
光オンデマンドケミカル株式会社 | バイオテクノロジー | 2024/04/01 | 2 | オープンイノベーション賞
部門:ものづくり
プラン名:光オンデマンド合成法によるポリマーや医薬品原料の安全で安価なエコ生産システムの事業化
連携機関:有限責任監査法人トーマツ/デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 |
株式会社QioN | 半導体/その他電子部品・製品 | 2024/03/01 | 1 | オープンイノベーション賞
部門:環境・エネルギー
プラン名:革新的固体電解質膜を用いた電解合成デバイスの開発
サポート企業:阪急阪神不動産株式会社 |
株式会社PITTAN | 医療・ヘルスケア | 2022/06/09 | 8 | 第21回イノベーション研究開発助成金 奨励賞
部門:ヘルスケア
プラン名:汗と血清の各種生体分子の関係性の
調査
連携機関:大阪大学 |
株式会社あかり保証 | 消費者向けサービス・販売 | 2024/07/08 | 4 | オープンイノベーション賞
部門:地域ソリューション
プラン名:身寄りのない高齢者に弁護士等の専門家が安心を提供する身元保証事業
サポート企業:株式会社読売新聞大阪本社 |
株式会社ロッケン | コンピューター - ソフトウェア | 2016/05/20 | 13 | 第21回イノベーション研究開発助成金 奨励賞
部門:ICT
プラン名:学習データの偏在を防ぎ、データ構築からモデル化までを一気通貫で構築できるAIシステムの研究開発
連携機関: |
アーカイラス株式会社 | 産業・エネルギー | 2022/04/18 | 2 | オープンイノベーション賞
部門:ICT
プラン名:金ナノ粒子が導くオンリーワンアセット
サポート企業:有限責任監査法人トーマツ/デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 |
株式会社MotorAI | 半導体/その他電子部品・製品 | 2023/03/01 | | 第21回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ICT
プラン名:設計開発を革新するモータ設計エージェントへの挑戦
連携機関:立命館大学 |
医療介護共創基盤株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2021/01/01 | | 第24回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:地域ソリューション
プラン名:地域の医師の過労・不足を解消するタスクシェアプラットフォームの展開 |
株式会社Arktus Therapeutics | バイオテクノロジー | 2023/07/06 | 8 | 第21回イノベーション研究開発助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:iPS 細胞由来の細胞製人工膝関節の開発
連携機関:京都大学、佐賀大学 |
株式会社MOLFEX | 半導体/その他電子部品・製品 | 2018/09/27 | 1 | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:ものづくり
プラン名:分子解析設計支援ソフトウェアの開発・販売 |
株式会社NINZIA | 消費者向けサービス・販売 | 2016/04/05 | 3 | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:ヘルスケア
プラン名:肥満、糖尿病などの生活習慣病に対してアプローチすることができる、次世代蒟蒻技術を用いたフードバインダー事業 |
株式会社あかり保証 | 消費者向けサービス・販売 | 2024/07/08 | 4 | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:地域ソリューション
プラン名:身寄りのない高齢者に弁護士等の専門家が安心を提供する身元保証事業 |
株式会社cizucu | コンピューター - ITサービス | 2022/11/24 | 2 | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:ICT
プラン名:社内の写真資産を整理・管理を可能し、業務改善に繋げる画像アノテーションの重み付け技術 |
ソラリスバイオ株式会社 | バイオテクノロジー | 2023/02/01 | 4 | 第25回ニュービジネス助成金 大賞
部門:ヘルスケア
プラン名:再生医療に資する有機溶媒を含まない新規細胞凍結保存液の開発 |
ケイズ技研株式会社 | 環境関連 | | 2 | 第25回ニュービジネス助成金 優秀賞
部門:地域ソリューション
プラン名:災害用自転車「RB(レスキューバイク)」の製造/販売 |
株式会社エースナノ | ビジネスサービス | 2024/05/01 | | 第25回ニュービジネス助成金 採択 (優秀賞 100万円)
部門:ものづくり
プラン名 :脆さを克服した高硬度・高弾性Ni-W合金めっきの応用展開 |