2017年度 研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援

ベンチャー支援国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
カテゴリ公募、補助金
説明
関連リンクhttp://www.nedo.go.jp/koubo/CA3_100144.html

支援先スタートアップ一覧22


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
株式会社フューチャースタンダードコンピューター - ソフトウェア2014/03/0418汎用スマートカメラを複数同時運用した空間可視化システムの開発
ITD Lab株式会社コンピューター - ソフトウェア2016/05/0610自律走行・自律飛行用ステレオカメラの開発
インテリジェント・サーフェス株式会社産業・エネルギー2016/05/024生体模倣技術を駆使した革新的機能性素材の開発
サスメド株式会社バイオテクノロジー ICT2015/07/3122モバイル睡眠改善システムの社会実装と関連事業の事業化
Holoeyes株式会社医療・ヘルスケア ICT2016/10/2117VRサービスHoloeyes VR
株式会社ニューロスペース半導体/その他電子部品・製品2013/12/174シフト勤務者の大規模睡眠解析プラットフォーム開発
株式会社メルティンMMI医療・ヘルスケア ICT2013/07/191危険環境下で作業代替を行う人型ロボットハンドモジュール/システムの開発
株式会社プレシジョン医療・ヘルスケア ICT2016/11/0124人工知能を用いた臨床意思決定支援システム開発
ライトタッチテクノロジー株式会社医療・ヘルスケア2017/07/106第2回公募 小型の非侵襲リアルタイム血糖値センサーの開発
株式会社夏目綜合研究所ビジネスサービス2013/07/162第2回公募 革新的瞳孔反応解析システムを活用したセキュリティデバイスの事業化
株式会社アドバンスト・キー・テクノロジー研究所産業・エネルギー2016/08/160第2回公募 次世代電子デバイス用単結晶事業開発
レグセル株式会社バイオテクノロジー2016/01/27免疫細胞の人工的機能転換技術の開発
株式会社Photo electron Soul半導体/その他電子部品・製品2015/07/0126半導体フォトカソード電子ビーム生成システムの製品化開発
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社半導体/その他電子部品・製品2017/05/10波動コントロール技術による焦点スピーカー及び派生製品の開発
株式会社Atomis産業・エネルギー2015/02/1035次世代高圧ガスボンベの開発
株式会社Epsilon Molecular Engineeringバイオテクノロジー2016/08/1913GPCRを標的とする次世代スクリーニングシステムの開発
株式会社オリゴジェンバイオテクノロジー2015/08/181第2回公募 ヒト神経幹細胞OligoGenieの培養方法適正化の研究開発
AMI株式会社医療・ヘルスケア ICT2015/11/0242第2回公募 各種バイタルサイン計測機能付 自動診断アシスト聴診器の開発
株式会社ANSeeN半導体/その他電子部品・製品2011/04/0115第2回公募 大面積X線フォトンカウンティングセンサの製造技術の実用化開発
株式会社AdipoSeeds医療・ヘルスケア2016/07/0715第2回公募 間葉系間質細胞株(ASCL)の培養方法適正化の研究開発
セルアクシア株式会社医療・ヘルスケア2017/01/0519高機能細胞を活用した新規治療法の試験・分析技術等の開発
Genomedia株式会社バイオテクノロジー ICT2013/10/3115最新情報を搭載した速報性の高い変異解釈システム構築