ベンチャー支援 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
カテゴリ | 公募、補助金 |
説明 | 「省エネルギー技術戦略」に掲げる「重要技術」を中心に、2050年を目標とした、高い省エネルギー効果が見込める技術のシーズ発掘から事業化までを一貫して支援する、テーマ公募型事業。 個別課題推進スキーム FS調査:1千万円/件・年 助成率:3/4 個別課題推進スキーム インキュベーション研究開発:2千万円/件・年 助成率:2/3又は1/2 個別課題推進スキーム 実用化開発:3億円/件・年 助成率:2/3又は1/2 個別課題推進スキーム 実証開発:5億円/件・年 助成率:1/2又は1/3 重点課題推進スキーム 10億円/件・年 助成率:2/3(フェーズI)、1/2(フェーズII) |
関連リンク | https://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP_100197.html |
スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
株式会社C&A | 半導体/その他電子部品・製品 | 2012/11/07 | 19 | スキーム:個別課題推進スキーム フェーズ:実用化開発 採択テーマ名:酸化ガリウムパワー半導体の実用化に向けた高品質インゴット製造技術の開発 採択先:株式会社C&A |
株式会社オキサイド | 半導体/その他電子部品・製品 | 2000/10/18 | 155 | スキーム:個別課題推進スキーム フェーズ:実用化開発 採択テーマ名:高効率照明環境に資するエリア可変レーザー照明用狭発光点デバイスの開発 採択先:株式会社オキサイド |
株式会社ファームシップ | 産業・エネルギー ICT | 2014/03/10 | 15 | スキーム:個別課題推進スキーム フェーズ:実用化開発 採択テーマ名: 革新的省エネ植物工場技術の開発 採択先:株式会社ファームシップ |
株式会社ビットメディア | コンピューター - ITサービス | 1997/11/25 | 18 | スキーム:重点課題推進スキーム フェーズ: 採択テーマ名: 分散配置コンピューティングシステムの負荷の最適配備を可能にする運用技術の開発 採択先:Neutrix Cloud Japan株式会社、日本電気株式会社、篠原電機株式会社、株式会社ビットメディア |
ナノブリッジ・セミコンダクター株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2019/09/17 | 13 | 追加公募 スキーム:個別課題推進スキーム フェーズ:実用化開発 採択テーマ名: 新材料セレクターを用いたIoT端末向け低消費電力単層ビアスイッチFPGA技術の開発 採択先:ナノブリッジ・セミコンダクター株式会社 |
株式会社Kyulux | 半導体/その他電子部品・製品 | 2015/03/09 | 84 | 追加公募 スキーム:個別課題推進スキーム フェーズ:実証開発 採択テーマ名:革新的高耐久化技術を用いた高効率・高色純度Hyperfluorescence™有機EL材料の開発 採択先:株式会社Kyulux |