ベンチャー支援 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
カテゴリ | 公募、補助金 |
説明 | 経済成長と両立する持続可能な省エネルギーの実現を目指し、「 省エネルギー技術戦略 」で掲げる産業・民生(家庭・業務)・運輸部門等における重要技術を中心に、2030年には高い省エネ効果が見込まれる技術について、事業化までシームレスに技術開発を支援を実施。 研究開発フェーズ / 事業期間 / 技術開発費上限(助成率) インキュベーション研究開発(基本スキーム) / 2年以内 / 2千万円 件・年(NEDO負担率:2/3) 実用化開発(基本スキーム) /3年以内 / 3億円 件・年(NEDO負担率:2/3 又は1/2) 実証開発(基本スキーム) / 3年以内 / 10億円 件・年(NEDO負担率:1/2 又は1/3) テーマ設定型事業者連携スキーム / 5年以内 / 10億円 件・年(NEDO負担率:2/3) |
関連リンク | https://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP_100039.html |
スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アイオーコア株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2017/04/17 | 30 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:シリフォト32G光送受信器の開発 |
ティエムファクトリ株式会社 | 産業・エネルギー | 2012/11/02 | 9 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:透明断熱材搭載窓の開発 YKK AP株式会社との共同採択 |
株式会社ノベルクリスタルテクノロジー | 半導体/その他電子部品・製品 | 2015/06/30 | 71 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:アンペア級酸化ガリウムパワーデバイスの開発 不二越機械工業株式会社との共同採択 |
株式会社ファイ・マイクロテック | 半導体/その他電子部品・製品 | 2001/06/01 | 12 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:自動車搭載に向けた高速プラスチック光ファイバ次世代伝送システムの開発 矢崎総業株式会社との共同採択 |
株式会社C&A | 半導体/その他電子部品・製品 | 2012/11/07 | 19 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:高効率スパークプラグに資するIr-Ru合金線材の革新的製造技術開発 へレウス株式会社との共同採択 |
株式会社東北マグネットインスティテュート | 産業・エネルギー | 2015/11/05 | 12 | 平成30年度 第1回 実用化開発フェーズ 研究テーマ:NANOMET薄帯粉砕による高飽和磁束密度、低損失軟磁性材料粉末の開発 |