最終更新日:2024/08/02 14:26

株式会社アーリーワークス

法人番号:9010001191580

株式会社アーリーワークス

企業概要

企業名
株式会社アーリーワークス
英語名
earlyworks Co., Ltd.
代表者名
小林 聖
住所
東京都台東区上野5-7-11 MRビル 3F
設立
2018/05

種別
事業法人
属性
IT関連
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

表示するデータがありません

買収

表示するデータがありません

提携先

スタンダードキャピタル株式会社
スタンダードキャピタル株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
スタンダードキャピタル株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
全世界の本人確認ツール「ALLEX」の提供。 デジタルIDに本人性を持たせた1ユーザー1IDを実現し、ALLEXアプリから電子契約、オンライン診療、PCR/抗体検査結果の記録、デジタル寄付などが出来ることが特徴。 E-kyc済みのビデオ会議システム「ALLEX ONLINE」の展開。 不動産STOシステム「J-FTA」、規制に準拠したSTOプラットフォーム「SC STE Platform」、セキュリティトークン取引所「ALL EXCHANGE」の提供。 オンライン寄付サービス「MOCHI」の展開。 電子契約システム「Standard Sign(スタンダードサイン)」の提供。 信用スコアモデル「XELA SCORE」の展開。 STO市場の健全化に向けたコンサルティングサービス、およびオリジナルブロックチェーンの開発。 「情報の新たなスタンダードをカタチ作る」を企業理念とする。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

3,943百万円2020/07/31時点

設立

2018/11/15

従業員数

30

AR(拡張現実)とVR(仮想現実)を専門とするソリューションカンパニー。 空間や製品のテストに利用できるデジタルツインのシミュレーション環境「LiveXR」の開発。 現実の空間や製品に対し、手軽にARを表示させるARプラットフォーム「Aspace」の提供。 CADデータ・BIMデータ・解析データをXRやWebで活用できるように変換するサービス「Exchange 3D」の開発。 マイクロソフト社が提供するメタバース会議システム「Microsoft Mesh」の運用を支援するサービス「E.M.S.P.」等の展開。 「AR(拡張現実)、VR(仮想現実)といった、コンピュータによる可視化の技術と3DCGデータを活用し、社会の課題を解決するサービスを、日本のみならず世界の人々へ届けていきます。」を企業理念に掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

132百万円2024/12/26時点

設立

2015/07/07

従業員数

10

インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業を展開。 デジタル技術起点に特化した新規事業支援ソリューションを株式会社クニエ、株式会社NTTデータと共同で開発予定。 イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」を提供。 事業共創型エンジニアリングサービス「Digital Innovation Studio」を展開。 インキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii」等を提供。 「大志ある挑戦を創造し、日本から世界へ想いを持った挑戦者と共に走り、共に創る」をビジョンに、「日本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォームとなり日本経済と地域を活性化する」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

Seed

調達後評価額 (潜在株を含む)

51百万円2015/10/22時点

設立

2015/05/15

従業員数

204

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック