企業概要
- 企業名
- 株式会社エスアールディホールディングス
- 英語名
- SRD Holdings
- 代表者名
- 鈴木 髙明
- 住所
- 東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
- 設立
- 2014/02
- 種別
- 事業法人
- 属性
- バイオ関連
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2005/12/26 | 2025/04/01 | シリーズC | 10,528,905 (推測) | |
再生医療製品の開発、製造及び販売。眼表面再建を目的としたヒト羊膜基質使用ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート「サクラシー」の提供。非代償性肝硬変に対する肝疾患治療用細胞シート「KCS-003」を、カノンキュア株式会社と共同で開発。膝関節軟骨の損傷修復を目的とした自己軟骨培養細胞含有コラーゲンマトリックス「IK-01」の展開。「咲き誇る明日のために革新技術で世界をリード 届ける医療、あふれる笑顔 未来に繋ぐ再生医療」をビジョンに掲げる。 | 2015/09/16 | 2025/03/21 | シリーズC | 7,387,034 |
2017/03/06 | 2024/09/27 | シリーズA | 1,483,066 | |
難治性・希少性疾患を対象とした新規細胞治療薬の開発。自己免疫疾患であるシェーグレン症候群の新規細胞治療薬「E-MNC(CA-702)」のパイプラインを構築中。非侵襲的に採取した患者の線維芽細胞から骨芽細胞等の体細胞を作成する技術「ダイレクトコンバージョン法(DC法)」を展開。「ダイレクトコンバージョン法」を用いた歯科診療領域の骨造成治療法を、株式会社メディネットと共同で開発。「優れた研究開発から創出された有望技術によるイノベーショ ンで世界の医療に貢献する」をミッションに掲げる。 | 2017/01/05 | 2024/05/31 | シリーズE | 6,479,934 |
2017/07/07 | 2023/12/25 | シリーズA | 833,521 (推測) |
買収
表示するデータがありません
提携先
生体吸収性医療機器を開発。
生体吸収性医療機器は、一定期間で体内に吸収される生分解性マグネシウム合金を利用した医療機器。
除去手術を必要としないため、施術困難部位や成長期の子どもにも適用が可能。
生体吸収性医療機器として、骨固定スクリュー、大腸縫合ステープル、医療用ステント等を展開。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
834百万円2023/12/24時点設立
2017/07/07従業員数
5人人物
現職
表示するデータがありません