最終更新日:2025/06/18 00:40

法人番号:4012401031387
株式会社ハイブリッドテクノロジーズ
投資先
企業概要
- 企業名
- 株式会社ハイブリッドテクノロジーズ
- 英語名
- Hybrid Technologies Co., Ltd.
- 代表者名
- 平川 和真
- 住所
- 東京都中央区新川2-22-1 いちご新川ビル5F
- 設立
- 2016/04
- 種別
- 事業法人
- 属性
- IT関連
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2019/02/15 | 2023/04/28 | シリーズA | 616,512 | |
産業分野を中心としたIoT製品・AIロボットの開発及び導入支援。既存のコンベアに置くだけで検品作業を省人化できる水産加工品製造向け異物除去装置「OKIKAE検査ボックス」の開発。専任コンサルタントが現場課題をヒアリングし、既存設備を活用した装置を提案する作業自動化サービス「OKIKAE(オキカエ)」の提供。産業用IoT機器を開発したい企業に向けたPoC(概念実証)サービス「らくPoC(らくぽっく)」等の展開。自社技術を活用したIoTソリューション開発及びIoTデバイス量産サポート等を実施。「日本の産業を次のステージへ」をビジョンに掲げる。 | 2017/03/27 | 2025/06/09 | シリーズA | 970,306 (推測) |
見守り端末・アプリ等を活用したセキュリティサービスを展開。見守り端末を持つ子どもや高齢者とすれ違った場所をユーザーのスマホ経由で保護者に伝え、地域の見守りをサポートできるアプリ「otta 見守り人」の開発。タクシー・バス・スマホが動く見守りスポットとなり、セーフティーネットを構築するサービス「otta タウンセキュリティサービス」の提供。対象エリアで利用可能な見守りサービス「BLE見守りサービス」、全国で利用可能な見守りサービス「GPS見守りサービス」の展開。GPSによる位置記録やボイスチャット等の機能を備えた子ども向けスマート防犯ブザー「otta.g」の提供。「見守りサービスが社会インフラとなり、多くの方々にご安心いただける社会を実現すること」をミッションに掲げる。 | 2014/10/24 | 2025/04/07 | シリーズB | 1,783,600 (推測) |
オールインワン型の販売・在庫管理クラウドソフト「Spes(スペース)」を開発。「Spes」は、受発注・入出庫・在庫管理を一元化できる無料のクラウドソフト。海外取引における消費税の控除や為替差損益の自動計算等、海外対応に関する機能も備えていることが特徴。 | 2022/01/05 | 2025/03/03 | シリーズA | 506,220 |
人財×デジタルを融合したDX推進事業を展開。ITインフラ事業、デジタルマーケティング事業、RPA事業、データサイエンス事業、AI事業等を行う。バックオフィス業務のDX化を支援する専門スタッフによる事務代行・内製化支援サービス「EXCEL女子」を提供。「EXCEL女子」は、営業・マーケ・経理・人事・総務等の業務効率化を通じて、企業の競争力強化と持続的成長をサポートするサービス。DX人財育成研修サービスとして、新入社員・業界初心者向けITインフラエンジニア研修「VeXUS(ヴェクサス)」等を運営。完全無料でRPAを導入できるツール 「マクロマン」等を展開。「一人ひとりが、会社をつくる。一人ひとりが、未来をつくる。」をミッションに、「魅力あるチーム。新しい働きかた。」をビジョンに掲げる。 | 2019/02/06 | 2025/02/18 | シリーズC | 4,563,429 (推測) |
買収
Webサイト制作及びマーケティング支援サービスを展開。
集客や業務効率化に役立つアプリを制作できるノーコードアプリ開発サービス「applimo(アプリモ)」の提供。
生成AI及び制作実績をベースとしたセミオーダー型Webサイト制作サービス「AI Light Plan」の展開。
Googleビジネスプロフィールを最適化するMEO対策ツール「ドコドアMEO」の提供。
Webサイト及びグラフィックデザイン制作、DXツール導入支援、ブランディング・マーケティング支援等の実施。
「良質なものが正しく評価される社会づくり」をミッションに、「テクノロジーの力で世界と未来をつなぐ」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
391百万円2021/09/12時点設立
2011/02/22従業員数
48人提携先
オールインワン型の販売・在庫管理クラウドソフト「Spes(スペース)」を開発。
「Spes」は、受発注・入出庫・在庫管理を一元化できる無料のクラウドソフト。
海外取引における消費税の控除や為替差損益の自動計算等、海外対応に関する機能も備えていることが特徴。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
506百万円2023/08/30時点設立
2022/01/05従業員数
0IPソリューション事業、集客貢献事業、定額パス事業を展開。
施設への集客支援SaaS開発・運営、外部企業と提携したパスシリーズの展開、IP活用プロデュース等を行う。
全国の450施設以上のレジャー・エンタメ施設を定額で何度でも利用できるサービス「レジャパス」を提供。
『「たのしい」の最大化』をビジョンに、『「正しい進化」でエンタメに変革をもたらしリードする。』をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,108百万円2024/12/12時点設立
2021/04/14従業員数
25人薬局向けのオンラインサービス及びクラウドレセコンの開発。
オンライン事務員による処方箋入力代行サービス「precal(プレカル)」の提供。
月額無料で始められるクラウド型レセコンサービス「プレカルレセコン」の展開。
「誰もが長寿を楽しみ天寿を全うできる社会を実現する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,125百万円2024/11/27時点設立
2019/07/22従業員数
20人AIプロダクト事業及びAIコンサルティング・開発事業を展開。
オンプレミス型AI音声文字起こしソフトウェア「SecureMemo」、クラウド型音声文字起こしサービス「SecureMemoCloud」の開発。
企業の生成AI活用を企画から実装までワンストップで支援するサービス「Build-in 生成AI」の提供。
オフラインで動作するAIチャット・RAGソフトウェア「AIコンシェルジュ for オフライン」の展開。
AI・データ分析人材に特化した成功報酬型の求人サービス「Nishika Connect」等の提供。
「テクノロジーですべての人が誇りを持てる社会を実現する」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
706百万円2022/06/09時点設立
2019/05/07従業員数
12人人物
現職
表示するデータがありません