企業概要
- 企業名
- エコモット株式会社
- 英語名
- Ecomott Inc.
- 代表者名
- 入澤 拓也
- 住所
- 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2-5 カレスサッポロビル 7F
- 設立
- 2007/02
- 種別
- 事業法人
- 属性
- IT関連
- 旧または別名
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2015/07/01 | 2015/07/01 | |||
EV充電設備の導入及び自社開発のアプリケーションを用いた充電制御・運用サービスを提供。自社が運用するEV充電器の運用状況を一目で把握できる管理システム「Yourstand for Business」の開発。EV充電インフラ事業、法人向けEV充電ソリューションの提供。「クリーンな移動をこれからの社会の当たり前に」をミッションに、「クリーンな移動で社会を変革するモビリティソリューションカンパニー」をビジョンに掲げる。 | 2018/03/16 | 2024/09/18 | シリーズC | 5,280,776 (推測) |
IoT・AI技術を用いたソリューションの研究・企画・開発。カスタマーハラスメントやパワーハラスメントの被害見逃しを防ぐAIボイスレコーダーソリューション「REOCRiS(レコリス) with GPT-4」の提供。AIで積雪状況を認識して熱源を制御するシステム「AI Road heating optimizer(AI ロードヒーティングオプティマイザー)」を、北海道ガス株式会社と共同で研究・開発。車両のリモートキーオープン・位置情報把握・決済機能を搭載したシェアカー事業社向けサービスプラットフォーム「Mobility Controller(モビリティコントローラー)」の提供。自宅でボタンを押すだけでタクシーが配車されるボタン型デバイス「Call Button(コールボタン)」等の展開。 | 2017/10/17 | 2022/04/28 | シード | 305,500 (推測) |
スタートアップの開発支援や、新規ビジネスの立ち上げサポートを行う。茶道のお稽古の記録が簡単にできるアプリ「MatchaNote」の開発、提供。 | 2011/03/24 | 2020/01/24 | シード | 426,480 (推測) |
買収
表示するデータがありません
提携先
EV充電設備の導入及び自社開発のアプリケーションを用いた充電制御・運用サービスを提供。
自社が運用するEV充電器の運用状況を一目で把握できる管理システム「Yourstand for Business」の開発。
EV充電インフラ事業、法人向けEV充電ソリューションの提供。
「クリーンな移動をこれからの社会の当たり前に」をミッションに、「クリーンな移動で社会を変革するモビリティソリューションカンパニー」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
5,281百万円2024/09/17時点設立
2018/03/16従業員数
52人IoT・AI技術を用いたソリューションの研究・企画・開発。
カスタマーハラスメントやパワーハラスメントの被害見逃しを防ぐAIボイスレコーダーソリューション「REOCRiS(レコリス) with GPT-4」の提供。
AIで積雪状況を認識して熱源を制御するシステム「AI Road heating optimizer(AI ロードヒーティングオプティマイザー)」を、北海道ガス株式会社と共同で研究・開発。
車両のリモートキーオープン・位置情報把握・決済機能を搭載したシェアカー事業社向けサービスプラットフォーム「Mobility Controller(モビリティコントローラー)」の提供。
自宅でボタンを押すだけでタクシーが配車されるボタン型デバイス「Call Button(コールボタン)」等の展開。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
306百万円2022/04/27時点設立
2017/10/17従業員数
1人スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2015/07/01従業員数
17人スタートアップの開発支援や、新規ビジネスの立ち上げサポートを行う。
茶道のお稽古の記録が簡単にできるアプリ「MatchaNote」の開発、提供。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
426百万円2020/01/23時点設立
2011/03/24従業員数
0AI研究開発事業・AIコンサルティング事業等を展開。
言語系エンジン「Lango」、画像系エンジン「Visee」、数値系エンジン「furas」を活用したオーダーメイドAI開発・導入支援サービスの提供。
企業のヘルプデスク業務を支援する生成AIチャットサービス「AIWEO(アイウエオ)for ヘルプデスク」の開発。
ビジネス上の人間関係の可視化や改善を目的とした自然言語AIエンジン「Bizコム」の展開。
DX/AIコンサルティング、ChatGPT/LLM導入支援、AI人材教育セミナー等の提供。
「最適解を導き、価値創造を探求する」をミッションに、「AIとの調和により、人々がクリエイティビティを発揮させ、より自由に生きられる社会」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
4,949百万円2023/12/28時点設立
2009/11/04従業員数
64人人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
配筋検査ARシステム「BAIAS」、直感的に操作可能な新UIに刷新
BUILT・2025/07/18
エコモット、GRIFFY、村本建設は、配筋検査ARシステム「BAIAS」をリニューアルした。操作性が向上した新しいUIを採用し、作業プロセスやガイダンスも表示可能となった。3Picks
BUILT・2025/07/18
エコモット、GRIFFY、村本建設は、配筋検査ARシステム「BAIAS」をリニューアルした。操作性が向上した新しいUIを採用し、作業プロセスやガイダンスも表示可能となった。3Picks
低遅延配信とAI解析プラグインに対応した映像監視アプリ「monimott」を開発 エコモット
BUILT・2025/07/16
エコモットは、低遅延リアルタイムビューアーとAI映像解析プラグインで多用途監視を可能とするAI映像監視アプリ「monimott」を開発し、プレスリリースした。2Picks
BUILT・2025/07/16
エコモットは、低遅延リアルタイムビューアーとAI映像解析プラグインで多用途監視を可能とするAI映像監視アプリ「monimott」を開発し、プレスリリースした。2Picks