企業概要
- 企業名
- 株式会社MFS
- 英語名
- MFS,Inc.
- 代表者名
- 中山田 明
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB
- 設立
- 2009/07
- 種別
- 事業法人
- 属性
- その他
- 旧または別名
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
買収
中古マンション購入の無料カウンセリングサービス「Journey(ジャーニー)」を展開。
Journeyは、不動産知識に基づく「物件の見極め」と、買い手が住まいに求める「条件の見極め」をサポートする。
その他、売却物件のオンライン見学会なども提供。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2018/10/29従業員数
21人提携先
デジタル金融サービスを提供。
資産運用に対する課題を学び・診断・相談によってサポートするお金の診断・相談サービス「moneiro(マネイロ)」を運営。
保険の比較・見積りサイト「ほけんのコスパ」、法人従業員向けの金融教育パッケージ「マネイロ for Business」を展開。
公式オウンドメディア「Financial Monicrew(フィナンシャルモニクルー)」を運営。
「金融の力で、安心を届ける。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
2,191百万円2024/12/23時点設立
2018/11/27従業員数
47人お金に関するオンライン相談プラットフォームを展開。
スマホから約20問の質問に答えるだけで家計状況を診断できるサービス「オカネコ」の提供。
全国の見込み客に出会える保険代理店・IFA事業者向け営業ツール「オカネコ Biz」の展開。
お金に関するWebマガジン「オカネコマガジン」の運営。
オンライン上で専門家への相談が可能な保険比較サービス「オカネコ保険比較」等の提供。
「やりたいをやる決断を」をビジョンに、「お金の問題を出会いで解決する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
8,134百万円2025/03/27時点設立
2017/11/01従業員数
84人不動産売買事業、メディア事業等を行う。
不動産売却プラットフォーム「イエウリ」を展開。
仲介手数料無料の不動産購入サイト「イエカイ」等の提供。
「おうちの売り買いに革命を。」をビジョンに、「究極の顧客体験を追求し、不動産売買のストレスを解放する。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
950百万円2024/05/23時点設立
2015/12/03従業員数
5人家ナカプラットフォーム「iecon(イエコン)」を展開。
「iecon」は、住宅事業者と住宅オーナー・居住者をつなぐシステム&アプリケーションをベースに、暮らしの悩みを解決する住宅メンテナンスサービスや住宅に関連したTECHサービスを提供するプラットフォーム。
住宅の新築時から引き渡し、その後の維持管理までのさまざまな書類や情報・履歴をデータで管理することが可能。
住宅設備の保証サービス「iecon Platina Maintenance」、住宅設備の備品販売「iecon Mask」等を展開。
「iecon」にAI査定機能を搭載したサービス「iecon AI査定」を、SREホールディングス株式会社と提携し提供。
「家ナカにマーケットプレイスをつくる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
2,801百万円2019/03/28時点設立
2015/02/18従業員数
75人人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
資金調達ニュース
表示するデータがありません
薄利の住宅ローン、主戦場の〝変動型〟巡り我慢比べ続く 「業界の盟主」が攻めの一手、やまぬ恨み節
47NEWS・2025/01/13
2024年9月下旬、大手銀行に勤める40代の男性行員は、ライバル銀行の動向を伝えた新聞記事に目がくぎ...218Picks
47NEWS・2025/01/13
2024年9月下旬、大手銀行に勤める40代の男性行員は、ライバル銀行の動向を伝えた新聞記事に目がくぎ...218Picks
人生1度の大借金:住宅ローン組成で、MFSの活用は役立つと思うが
財経新聞・2025/07/26
MFS(196A、東証グロース市場)。「モゲチェック(住宅ローン診断サービス)」と「INVASE(投資用不動産仲介)」が2本柱。2Picks
財経新聞・2025/07/26
MFS(196A、東証グロース市場)。「モゲチェック(住宅ローン診断サービス)」と「INVASE(投資用不動産仲介)」が2本柱。2Picks
【7月の住宅ローン金利ランキング】SBI新生銀行キャンペーン金利、PayPay銀行50年ローン開始
マイナビニュース・2025/07/04
住宅ローン比較サイト『モゲチェック』を運営する株式会社MFSが、今後の金利情報についてお伝えします。解説は、取締役CMO:塩澤崇です。 ■7月の住宅ローン金利の動き 2025年7月の住宅ローン金利情報をお伝えします。 注目ポイントはSBI新生銀行の金利優遇キャンペーン開始とPayPay銀行の50年ローン開始です。それぞれについてご紹介していきます。 SBI新生銀行が金利優遇キャンペーンを開始...2Picks
マイナビニュース・2025/07/04
住宅ローン比較サイト『モゲチェック』を運営する株式会社MFSが、今後の金利情報についてお伝えします。解説は、取締役CMO:塩澤崇です。 ■7月の住宅ローン金利の動き 2025年7月の住宅ローン金利情報をお伝えします。 注目ポイントはSBI新生銀行の金利優遇キャンペーン開始とPayPay銀行の50年ローン開始です。それぞれについてご紹介していきます。 SBI新生銀行が金利優遇キャンペーンを開始...2Picks
【5月の住宅ローン金利ランキング】必ず借入金利を比較し、よりよい条件での借り入れを強く推奨
マイナビニュース・2025/05/07
住宅ローン比較サイト『モゲチェック』を運営する株式会社MFSが、今後の金利情報についてお伝えします。解説は、取締役CMO:塩澤崇です。 ■5月の住宅ローン金利の動き 2025年5月の住宅ローン金利情報をお伝えします。 2025年1月23・24日の金融政策決定会合で日本銀行(以下、日銀)が利上げを実施した影響から、4月は多くの銀行が変動金利を引き上げ、5月にはSBI新生銀行とソニー銀行も金利を...4Picks
マイナビニュース・2025/05/07
住宅ローン比較サイト『モゲチェック』を運営する株式会社MFSが、今後の金利情報についてお伝えします。解説は、取締役CMO:塩澤崇です。 ■5月の住宅ローン金利の動き 2025年5月の住宅ローン金利情報をお伝えします。 2025年1月23・24日の金融政策決定会合で日本銀行(以下、日銀)が利上げを実施した影響から、4月は多くの銀行が変動金利を引き上げ、5月にはSBI新生銀行とソニー銀行も金利を...4Picks