最終更新日:2025/03/27 00:13

株式会社農業総合研究所

法人番号:5170001006371

株式会社農業総合研究所

投資先
株式会社世界市場

企業概要

企業名
株式会社農業総合研究所
英語名
Nousouken Corporation
代表者名
及川 智正、 堀内 寛
住所
和歌山県和歌山市黒田99-12 寺本ビルⅡ 4F
設立
2007/10

種別
事業法人
属性
その他
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社世界市場
香港、台湾をはじめとするアジア主要都市に向けて、日本産青果物の輸出用流通システムを構築。「日本の探求心が育んできた美味しさを世界の人々に届け、食を通じて人々の生活を豊かにします。」等をパーパスに掲げる。
2015/09/17
2023/10/31
シリーズC
1,892,292

買収

表示するデータがありません

提携先

dely株式会社
dely株式会社調査終了(IPO 国内市場)
dely株式会社調査終了(IPO 国内市場)
「クラシル」、「クラシルリワード」をはじめとする複数のスマートフォンアプリ及び Web メディアの運営。そのほか、人材プラットフォーム事業及びクリエイターマネジメント事業の運営を行う

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

41,354百万円

設立

2014/04/22

IPO時 従業員数

294

営農情報をデジタルデータとして記録・集計・共有できる営農支援ツール「agri-note(アグリノート)」の開発・運営。 「アグリノート」に保存した営農データの共有を受け、集計・ダウンロード・編集・代理入力等ができる営農情報集約ツール「アグリノートマネージャー」の提供。 米生産者と米卸業者・実需者が、直接売買契約を行うオンライン米取引仲介サービス「アグリノート米市場」の展開。 農薬、病害虫等に関する農業ニュースを提供するアプリ「農薬検索アプリ」の開発。 水門の開閉履歴をタップで管理できるアプリ「スイモンGO」の提供。 「先端科学と情報テクノロジーを駆使し、世界の農業・食分野の持続的進化に貢献」をミッションに、「あらゆる農業・食の情報を収集し農業生産・加工・流通のための情報プラットフォームの構築」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

2,004百万円2024/03/21時点

設立

2011/07/14

従業員数

36

株式会社マイファーム
株式会社マイファーム調査終了(IPO 国内市場)
株式会社マイファーム調査終了(IPO 国内市場)
「自産自消」のできる社会を目指して、体験農園や農業学校の運営、農産物の生産、流通販売事業等に取り組む農業ベンチャー 農地活用/村おこし/生産者支援などの農業コンサルティング 農業指導教室/農教材/農業体験サービスを提供する食農教育事業。 NECおよびナノコネクトと協業して、「家庭菜園・ベランダ栽培での栽培に必要な工程を全てスマートフォン上で行える」システム『マイファーム 栽培キット』の開発及び必要資材の販売 体験農園事業、農業学校事業、流通小売事業の連携を高め、農業に関する人材育成から販売まで一気通貫の育成型農業システムを展開 売り手となる農家が買い手(小売・飲食等)と直接交渉して価格決定することができるサービス「ラクーザ」を提供 耕作放棄地の再生及び収益化事業

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

設立

2007/09/26

IPO時 従業員数


人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック