最終更新日:2025/06/06 04:23

富士通株式会社

法人番号:1020001071491

富士通株式会社

企業概要

企業名
富士通株式会社
英語名
FUJITSU LIMITED
代表者名
時田 隆仁、 磯部 武司
住所
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
設立
1935/06

種別
事業法人
属性
IT関連
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
Sakana AI株式会社
自律的で環境負荷の少ないAIアーキテクチャ・モデルの研究開発​。多数の小型AIモデル同士を効率的に連携させることで、巨大な計算資源に依存することなく、高度な適用能力を備えたAIモデルを構築。会計不正検知をはじめとした金融タスクにおける大規模言語モデル(LLM)の性能を測定することが可能な日本語金融ベンチマーク「EDINET-Bench」の開発。
2023/07/07
2025/02/10
シリーズC
205,790,886
(推測)
toBeマーケティング株式会社
デジタルマーケティングツールの導入支援事業を展開。BtoB、BtoC向けにマーケティングオートメーションサービスを提供。Salesforceソリューションを展開。「企業のマーケティングの目指す姿へ。」をビジョンに、「IT/デジタルテクノロジーを活用したマーケティングと営業活動の仕組みつくりによって企業とその先のお客様のエンゲージメントを実現します」をミッションに掲げる。
2015/06/15
2019/10/18
シリーズC
4,057,800
ユニロボット株式会社
コミュニケーションロボット、各種電話オペレーションの自動応答AIソリューションを展開。人との会話や静止画・動画のディスプレイ表示を行うコミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」の企画・製造・販売。対話エンジンや音声認識、音声合成等の機能をサブスクリプションで提供するクラウドサービス「unirobot cloud(ユニロボットクラウド)」の開発。事前に作成されたシナリオに沿ってAIが自動電話応対を行うサービス「unirobot cloud AI電話サービス」、求職者に自動で架電する人材業界特化ボイスボット「掘り起こしAIコール」の提供。オーダーメイドAIの相談・開発プラットフォーム「U-BiZ(ユービズ)」の展開。『「モノと心を通わせる」を当たり前にする。』をミッションに掲げる。
2014/08/25
2020/10/30
シリーズB
2,191,670
モビルス株式会社
コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供
2011/09/16
2020/06/18
5,057,391
IPO前最終調達時
株式会社QDレーザ
通信・産業・医療・民生用等の分野に向けて、半導体レーザソリューションを開発・提供。量子ドット(Quantum Dot)を用いた、独自の光通信用量子ドットレーザ技術に強みをもつ。視覚支援用の網膜に直接投影するウェアラブル情報端末「レーザアイウェア RETISSA」を東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同開発。また、既存より処理速度が速く消費電力が少ないシリコンフォトニクスや、バイオメディカル向けのセンシング技術、非熱加工が可能な精密加工向けレーザー技術も提供。
2006/04/24
2019/04/08
11,959,848
IPO前最終調達時

買収

toBeマーケティング株式会社
toBeマーケティング株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
toBeマーケティング株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
デジタルマーケティングツールの導入支援事業を展開。 BtoB、BtoC向けにマーケティングオートメーションサービスを提供。 Salesforceソリューションを展開。 「企業のマーケティングの目指す姿へ。」をビジョンに、「IT/デジタルテクノロジーを活用したマーケティングと営業活動の仕組みつくりによって企業とその先のお客様のエンゲージメントを実現します」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

4,058百万円2019/10/17時点

設立

2015/06/15

従業員数

113

提携先

量子コンピュータ向けアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発。 量子アルゴリズムの専門知識がなくても量子化学計算を簡単に実行できるクラウドサービス「Qamuy」の提供。 量子計算を簡単に実行するウェブアプリケーション「QURI」の展開。 材料開発データ向けプラットフォームサービス「MIQAN」の開発。 量子コンピュータを活用して新しい材料開発の可能性を発掘する企業コミュニティ「QPARC」の運営。 量子技術関連コンサルティング事業の展開。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

8,579百万円2024/10/30時点

設立

2018/02/26

従業員数

42

製造業にフォーカスしたスキルマネジメントシステム「Skillnote(スキルノート)」の開発・提供。 「Skillnote」は、従業員の力量情報を活用した計画的な人材育成と最適配置をサポートするスキルマネジメントシステム。 従業員のスキル情報を軸に教育情報(OJTや研修の計画、履歴)や資格情報を連動させた一元管理により、組織の人材戦略策定と個人の育成計画立案を促進することが可能。 「Skillnote」のユーザー企業向けに、スキルデータを活用した戦略的技術伝承活動を支援するサポートプログラム「技術伝承立ち上げ支援サービス」を展開。 「つくる人が、いきる世界へ」をビジョンに、「スキルの可能性を切り拓き、ものづくりをアップデートする」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

5,000百万円2024/08/22時点

設立

2016/01/06

従業員数

76

PLANT DATA株式会社
PLANT DATA株式会社調査終了(その他の事由)
PLANT DATA株式会社調査終了(その他の事由)
植物生体情報の計測と解析、そして活用に関するサービスを提供するプラットフォーム「PLANT DATA」を展開。 光合成や蒸散のリアルタイム計測やクロロフィル蛍光計測に基づいた植物の環境応答の異常検知など、汎用性の高い植物生体計測のサービスラインを提供する他、 要件に応じた植物生体計測手法やアルゴリズム開発やその実装、付帯する研究の受託。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2014/09/17

    従業員数

    3

    IQP Corporation
    IQP Corporation調査終了(上場企業の子会社化)
    IQP Corporation調査終了(上場企業の子会社化)
    セキュリティ問題を得意としたソリューションやコンサルティングの提供 Mobile Web Application・造船製造業・航空機製造業・製造業における各種ソフトウェア開発

      スピーダ調達シリーズ

      -

      調達後評価額 (潜在株を含む)

      設立

      2011/01/31

      従業員数


      レスク株式会社
      レスク株式会社調査終了(その他の事由)
      レスク株式会社調査終了(その他の事由)
      ICTシステム、ビッグデータ及び、予測アルゴリズムを高度に駆使したバッテリプラットフォームを開発。 「自然災害に強く、カーボンニュートラルで、e-モビリティが普及した「次世代型スマートシティ」が実現された社会」をビジョンに、「バッテリーシェアリングの普及」をミッションに掲げる。

      スピーダ調達シリーズ

      -

      調達後評価額 (潜在株を含む)

      設立

      2011/01/27

      従業員数


      人物

      現職

      表示するデータがありません
      NewsPicks banner image

      ニュース

      オリジナル記事

      フレンチテック第2フェーズ始動。2025年、ユニコーン25社へ

      2020/01/20

      フランスのスタートアップ支援プロジェクト「フレンチテック」が好調である。 2013年の旗揚げから6年を経て、目に見える成果を上げている。勢いを得たエマニュエル・マクロン大統領は2019年9月、「2025年までにフランス発ユニコーンを25社創出する」と宣言。今後3年間で総額50億ユーロ(約6,000億円)を投資する計画も発表した。 フレンチテックは草創期から発展期へとフェーズを移す。日本企業にとっても看過できない存在になりつつある。

      \ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
      ダウンロード
      スタートアップ投資・協業の情報収集に
      お役立ち情報をチェック