2022年度 再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した高度な創薬支援ツール技術開発)

ベンチャー支援国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
カテゴリ公募、補助金
説明AMEDでは、平成29年度~令和3年度にかけて 「再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発)」を実施し、iPS細胞等から分化させた様々な臓器(肝臓・小腸・腎臓・血液脳関門)細胞等をチップ等のデバイス上に搭載する生体模倣システム(Microphysiological System, MPS)を構築し、医薬候補品の安全性や薬物動態等を評価する基盤技術の開発を支援。 令和4年度より開始する「再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した高度な創薬支援ツール技術開発)」では、この再生医療技術を応用した高度な創薬支援ツールの社会実装を更に推し進めるため、より実践的な研究開発を行う。 研究開発課題1:再生医療技術を応用した創薬支援ツールの実証・評価基盤確立 研究開発課題2:再生医療技術を応用した革新的創薬支援ツールの開発 研究開発課題3:創薬支援ツールの標準化・規制対応
関連リンクhttps://www.amed.go.jp/koubo/13/01/1301B_00018.html

支援先スタートアップ一覧1


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
HiLung株式会社バイオテクノロジー2020/07/3115研究開発課題2: 再生医療技術を応用した革新的創薬支援ツールの開発 研究開発課題名:肺三次元構造機能を再現する高度並列デバイス化オルガノイドの開発