第5回 Rise Up Festa

ベンチャー支援株式会社三菱UFJ銀行
カテゴリその他
説明新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて新たな事業に取り組んでいる中小企業・成長企業に対し、三菱UFJフィナンシャルグループ (MUFG)のネットワークや経営支援などこれまでに培ってきた豊富なノウハウを最大限活かし、中長期的なビジネスパートナーとして支援していくプログラム。 ①バイオ・ライフサイエンス(具体例 バイオ、ゲノム、創薬、先端医療・関連機器、ヘルスケア 等) ②ロボット・先端技術(具体例 ロボット、デバイス、センサ、ナノテク 等) ③情報・ネットサービス(具体例 IoT、AI、ビッグデータ、アプリ 等) ④ソーシャルビジネス(具体例 女性活躍推進、ダイバーシティ 等) 最優秀企業には3百万円の事業支援金の提供、もしくは三菱UFJリサーチ&コンサルティングによるコンサルティングサービスの提供(三菱東京UFJ銀行より最大10百万円を支援)。 また最優秀企業・優秀企業には共通して毎年開催の大規模商談会「BusinessLink商賣繁盛」への無償でのブース出展(1回)の機会が提供される。
関連リンクhttps://www.bk.mufg.jp/houjin/festa/overview03/

支援先スタートアップ一覧10


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
株式会社サイフューズバイオテクノロジー ICT2010/08/1124最優秀賞 分野:バイオ・ライフサイエンス 事業概要 ≪世界初 細胞版3Dプリンタによる医療貢献≫ 「細胞」の力のみで創り出す新たな治療法を実現し、世界中の患者と再生医療の飛躍的進歩に貢献
株式会社エイシングコンピューター - ソフトウェア2016/12/0828最優秀賞 分野:ロボット・先端技術 事業概要 ≪独自AIによるソリューション開発事業≫ 既存AIでは不可能なエッジデバイスにおけるリアルタイム学習を実現する軽量実装AIアルゴリズムの開発
株式会社ミツカリコンピューター - ソフトウェア2015/05/2516最優秀賞 分野:情報・ネットサービス 事業概要 ≪AIを用いたカルチャーフィット診断ツール≫ 社会心理学に基づく適性検査と人工知能解析による採用・配属の最適化ツール「mitsucari」の開発
株式会社aba医療・ヘルスケア ICT2011/10/0731最優秀賞 分野:ソーシャルビジネス 事業概要 ≪排泄情報活用による誰もが介護できる世界の実現≫ 高齢者障がい者向けの臭気による排泄センサー「Helppad」の開発および販売
飛鳥メディカル株式会社医療・ヘルスケア2003/01/2710優秀賞 分野:バイオ・ライフサイエンス 事業概要 ≪子宮頸がんレーザー温熱療法装置の開発≫ レーザー光による痛みや副作用のない「がん治療」の実現
株式会社カワノラボ半導体/その他電子部品・製品2015/07/011優秀賞 分野:バイオ・ライフサイエンス 事業概要 ≪世界初の粒子分析技術で材料開発をサポート≫ 大阪大学発の外場を使った界面と粒子の革新的分析技術で、電池から細胞まで粒子分析の課題を解決
カーボンファイバーリサイクル工業株式会社環境関連2008/04/0110優秀賞 分野:ロボット・先端技術 事業概要 ≪炭素繊維を使い捨てから環境対応循環素材に≫ 世界トップの省エネ低コスト再生技術による炭素繊維循環型社会に向けたリサイクル炭素繊維市場の創成
ストリームテクノロジ株式会社コンピューター - ソフトウェア2015/08/03優秀賞 分野:ロボット・先端技術 事業概要 ≪高性能ストリームデータ圧縮LSIの開発≫ 超高速データ伝送路やIoT向け高性能ストリームデータ圧縮技術の展開
モビルス株式会社コンピューター - ソフトウェア2011/09/1678優秀賞 分野:情報・ネットサービス 事業概要 ≪AIによるコミュニケーションの変革≫ 人工知能で実現する自動・有人のハイブリッド顧客サポートツール「モビエージェント」の開発
株式会社YOLO JAPAN消費者向けサービス・販売2004/12/2462優秀賞 分野:ソーシャルビジネス 事業概要 ≪就労インバウンドメディアの運営≫ 就労インバウンドメディア「YOLO JAPAN」を通じて、深刻な労働力不足に悩む企業と外国人をマッチング