KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM 第2期

ベンチャー支援京浜急行電鉄株式会社
カテゴリインキュベーションプログラム
説明京浜急行電鉄株式会社によるアクセラレーター サムライインキュベートがサポートを行う 「Mobility(移動)」「Living・Working(くらし・働き方)」「Retail(買い物)」「Entertainment(観光・レジャー)」「Connectivity(テクノロジーの活用)」の各テーマごとに、ベンチャー・スタートアップ企業と新たな顧客体験を生み出すことを目指す
関連リンクhttp://openinnovation.keikyu.co.jp/2018_2019/

支援先スタートアップ一覧5


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
株式会社AirX消費者向けサービス・販売2015/02/2338<事業共創の方向性> 空の移動革命を見据え、空飛ぶクルマなどの新たな次世代交通網の創出を目指す
tripla株式会社コンピューター - ソフトウェア2015/04/1580<事業共創の方向性> 宿泊施設への予約機能の実装によるオペレーションコストの削減と、バスやタクシーなど移動手段との連携によるワンストップサービスの実現
ecbo株式会社コンピューター - ソフトウェア2015/06/0212<事業共創の方向性> 京急沿線店舗での荷物預かり実施などによる「手ぶら観光」の提供を通じて、鉄道の混雑緩和を図り、移動体験を向上させる
株式会社NearMeコンピューター - ソフトウェア2017/07/1834<事業共創の方向性> 「人のラストワンマイル」の移動問題を解決するオンデマンド・移動サービスを実現し、京急沿線に新たな移動手段を創出する
株式会社Nature Innovation Group消費者向けサービス・販売2018/06/1914<事業共創の方向性> 傘を持たない世界の実現による移動体験の向上と、雨天時に新しい需要を創出する雨の日のプラットフォームを構築