令和4年度 フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金

ベンチャー支援経済産業省
カテゴリ公募、補助金
説明フェムテック等の製品・サービスを活用し、フェムテックを提供する企業、導入する企業、医療機関、自治体等が、個別にまたは連携して実施する、妊娠・出産等のライフイベントと仕事の両立やヘルスリテラシーの向上等、個人のウェルビーイング実現に向けた事業について、その経費の一部を補助するもの。 執行団体:PwCコンサルティング合同会社
関連リンクhttps://www.pwc.com/jp/ja/news-room/femtech-public-offer04.html

支援先スタートアップ一覧8


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
vivola株式会社コンピューター - ITサービス2020/05/086事業名:妊活・不妊治療におけるパートナーシップ構築を目的としたコミュニケーション促進ソリューションの効果検証
オモテテ株式会社消費者向けサービス・販売2021/10/013事業名:あらゆるトイレの個室にて生理用品を取得可能にするなど「生理ライフ」を快適にし、生理になる人のモビリティを向上
株式会社Kids Public産業・エネルギー ICT2015/12/2824事業名:新入社員向け「女性特有の健康課題に関するeラーニングプログラム」の開発と検証
株式会社じょさんしGLOBAL Inc.医療・ヘルスケア2019/01/2017事業名:就労妊婦等メンタルヘルス向上と離職防止のための、専門家「助産師」とAI(声解析)による継続的なサポート実証事業
株式会社nanoniコンピューター - ソフトウェア2020/05/011事業名:データ収集プラットフォームを通じた企業のフェムテック導入促進事業
株式会社ninpath医療・ヘルスケア ICT2020/03/021事業名:不妊治療当事者のウェルビーイング向上のための心理ケア事業
株式会社陽と人消費者向けサービス・販売2017/08/09事業名:フェムテックを活用した企業・自治体の行動変容を促す「伴走型アクティブラーニング・プログラム」実証事業〜gender learning innovation〜
株式会社水星ビジネスサービス2015/04/0133事業名:助産師・保育士が24時間体制で産後の親子をサポートする産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」ニーズ検証及び産後ケアの社会認知度向上の実証実験