ベンチャー支援 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
カテゴリ | 公募、補助金 |
説明 | |
関連リンク | https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100237.html |
スタートアップ | JVR Industry | 設立 | 従業員数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
マコトバイオニクス株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2019/07/01 | 3 | ロボット技術を応用した自動促通反復療法リハビリシステム 事業カタライザー:南方 郁夫 |
Spiral Tech株式会社 | 半導体/その他電子部品・製品 | 2019/07/01 | 1 | 助成事業の名称:電気自動車ワイヤレス給電用軽量低コストコイルの開発と事業化 事業カタライザー:前田 信敏 |
株式会社ゼノバイオティック | コンピューター - ソフトウェア | 2020/08/25 | 助成事業の名称:Ames 変異原性予測ソフトウェアの実用化開発 事業カタライザー:能登 左知 | |
マイクロバイオファクトリー株式会社 | バイオテクノロジー | 2018/08/27 | 3 | 助成事業の名称:スマートセルによるヒドロキシチロソール発酵生産技術の開発と事業化に向けた市場探索 事業カタライザー:瀬川 秀樹 |
株式会社血栓トランスレーショナルリサーチラボ | バイオテクノロジー | 2019/10/01 | 3 | 助成事業の名称:オーダーメイドの抗血栓薬治療を可能にする血液凝固検査薬の開発 事業カタライザー:竹内 裕明 |
株式会社iMed Technologies | 医療・ヘルスケア ICT | 2019/04/01 | 11 | 助成事業の名称:脳梗塞・くも膜下出血手術の安全性を向上させる手術支援 AI 開発 事業カタライザー:岡田 朋之 |
株式会社ジャパンモスファクトリー | ビジネスサービス | 2019/04/01 | 0 | 助成事業の名称:コケ植物の原糸体を用いた自然回帰型の緑化技術の開発 事業カタライザー:小森 啓安 |
STAND Therapeutics株式会社 | バイオテクノロジー | 2019/11/11 | 3 | 助成事業の名称:安定細胞内抗体を用いた疾患治療薬の開発 事業カタライザー:木立 宜弘 |
UNTRACKED株式会社 | 医療・ヘルスケア ICT | 2019/04/01 | 3 | 助成事業の名称:感覚刺激型転倒リスク簡易検査装置 StA2BLE の開発・販売 事業カタライザー:山本 辰久 |
株式会社ウィズレイ | 医療・ヘルスケア ICT | 2019/07/11 | 1 | 助成事業の名称:近赤外分光による散薬監査支援装置とクラウドシステムの開発 事業カタライザー:津嶋 辰郎 |
株式会社プラチナデータサイエンス | 医療・ヘルスケア ICT | 2017/09/21 | 0 | 褥瘡等皮膚疾患の治療を目的とした非成長因子で ある医薬品の開発 事業カタライザー:世良 信一郎 |