木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業

ベンチャー支援国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
カテゴリ公募、補助金
説明木質バイオマスエネルギーの利用拡大に向けては、燃料の安定的・効率的な供給・利用システムが発展途上であり、森林・林業と発電事業等が持続可能な形で共生する商慣行が定着していないという課題がある。 このために、以下の事業を実施。 研究開発項目①「新たな燃料ポテンシャル(早生樹等)を開拓・利用可能とする”エネルギーの森”実証事業」 研究開発項目②「木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業」 研究開発項目③「木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の品質規格の策定委託事業」 実施期間:2021年度~2028年度、2022年度予算:13.5億円
関連リンクhttps://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP2_100162.html

支援先スタートアップ一覧1


スタートアップJVR Industry設立従業員数備考
シン・エナジー株式会社環境関連1996/12/01137木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業 テーマ名:小型バイオマス発電事業に適した木質ペレットの加工システム高効率化実証事業 実施予定先:くしま木質バイオマス株式会社、シン・エナジー株式会社