企業概要
- 企業名
- レジル株式会社
- 英語名
- Rezil Inc.
- 代表者名
- 丹治 保積
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館14階
- 設立
- 1994/11
- 種別
- 事業法人
- 属性
- エネルギー関連
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2010/09/30 | 2023/10/12 | |||
2021/10/01 | 2022/12/28 | シード | 442,352 |
買収
表示するデータがありません
提携先

株式会社エアールームテクノロジーズ調査終了(解散)
株式会社エアールームテクノロジーズ調査終了(解散)
家具・家電のサブスクリプションサービス「airRoom(エアールーム)」の企画・開発・運営。
「airRoom」は、人気ブランドの家具・家電を月額でレンタル利用できるサービス。
返却期限がなく、気に入れば利用料金を差し引いた金額で購入することが可能。
「テクノロジーで世界中の人々のライフスタイルを、より良いものに」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
1,046百万円2021/08/12時点設立
2018/05/01従業員数
1人独自の蓄電技術を活用したエネルギーソリューションを展開。
複数の種類の異なる中古EVバッテリーを一体化するハイブリッド技術「BIND Battery」の開発。
鉄-空気電池と燃料電池の融合による超高エネルギー密度革新二次電池「SHUTTLE Battery」の展開。
高入出力密度を高めることによって大電力回生を可能にした新型リチウムイオン電池「HYPER Battery」の開発。
防災・非常時の停電に備える大容量の産業用蓄電システム「BLP」、非常用小型蓄電システム「LB0043PE4」等を展開。
「エネルギーの自由自立のための蓄電インフラを」を理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
6,090百万円2023/03/26時点設立
2011/08/24従業員数
41人需要家ごとの消費電力や発電量を予測し、経済性が最大となるよう蓄電池やEVの自動制御を行う蓄電池制御最適化AI「ENES」及び「ENES」を用いたVPP(仮想発電所)事業を展開。
事業者向け消費電力管理サービス「Energy Literacy Platform (ELP)」を提供。
企業向けにデータ分析サービスを展開。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2010/09/30従業員数
13人テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業を展開。
中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」の提供。
自宅のリノベーションサービス「リノべる。mine」、リノベーション済みマンションの販売サービス「リノベる。U」の展開。
インテリアサービスや住み替えサポート等を提供する契約者専用サービス「リノベる。Days」の提供。
法人向けにCRE戦略推進や有効活用ソリューションを提供するサービス「リノベる 都市創造事業」等の展開。
「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」をミッションに、「課題を価値に。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
34,006百万円2025/02/09時点設立
2010/04/08従業員数
255人人物
現職
表示するデータがありません