スピーダとは
導入事例
セミナー
資料・レポート
資料ダウンロード
ログイン
スピーダとは
導入事例
セミナー
資料・レポート
資料ダウンロード
ログイン
ログイン
最終更新日
:
2024/03/02 12:01
法人番号
:
6090001014373
株式会社コークッキング
このページをシェア
企業概要
投資先
買収
提携先
1
人物
ニュース
外部ニュース
「食」を切り口に、考える様々なきっかけを提供する 株式会社コークッキングに投資を実行
2024/09/30
電気料金の支払いが動物福祉団体の寄付につながる、「どうぶつでんき」と「TABETE」が連携。コラボキャンペーンを7月1日(月)から開始。
2024/07/01
東武百貨店 池袋本店ならびに周辺店舗の食品ロス商品を池袋駅構内の専用ロッカーで受け取れる実証実験を実施します!
2024/03/14
株式会社不二家にて、食品ロス削減を目的にTABETE導入の店舗拡大を決定。SDGs推進を目指す。
2023/12/19
【東京都町田市】株式会社コークッキングと食品ロス削減に向けた連携協定を締結しました
2023/12/02
飲食業界のSDGs・食品ロス削減に向け、食品ロス削減サービス「TABETE」を運営する株式会社コークッキングとUSEN-NEXT GROUPが営業連携を実施。
2023/09/14
KIBOW社会投資ファンド、フードロス削減に取り組む株式会社コークッキングに出資 食の作り手と消費者をつなぐマッチングプラットフォームの構築へ
2022/01/31
【U22限定】食品ロス削減を考える「U22学生カイギin鹿児島県」を10月19日(火)に開催決定!株式会社コークッキング主導のもと、食品ロスについて学生、鹿児島県内農業生産者らが議論する場を開催
2021/10/06
一般社団法人大崎町SDGs推進協議会が「おすそわけツーリズム」(主催:株式会社コークッキング)の第一回実証実験に協力。11/6~11/7に 鹿児島県大崎町で検証し食品ロス削減や域内循環の可能性を探る
2021/09/24
東松山市 ・東武鉄道株式会社・JA埼玉中央・大東文化大学・株式会社コークッキングの5者で、余ってしまった農産物を東武東上線 池袋駅で販売する「TABETEレスキュー直売所」に関する産官学協定を締結。
2021/08/02
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、茨城県と「フードロス削減に向けた連携協定」を締結
2021/08/02
「TABETE」運営の株式会社コークッキング、総額1.5億円のプレシリーズA資金調達をクローズ
2021/06/03
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、豊島区と「豊島区における食品ロス削減に向けた連携協定」を締結
2021/03/29
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、足立区と「食品ロス削減に向けた連携協定」を締結
2020/10/02
フードシェアリングサービス「TABETE」を展開するコークッキング、JR東日本スタートアップ株式会社・Social Entrepreneur3・東松山ファンド・麻生要一氏を引受先とする資金調達を実施
2020/08/13
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、大田区と「食品ロス削減に向けた連携協定」を締結
2020/07/30
内閣府の「第2回 日本オープンイノベーション大賞」において株式会社コークッキングの「TABETE(タベテ)」が「環境大臣賞」を受賞
2020/07/16
内閣府の「第2回 日本オープンイノベーション大賞」において株式会社コークッキングの「TABETE(タベテ)が「環境大臣賞」を受賞
2020/07/16
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、福岡県と「食品ロス削減に貢献するアプリを活用した食品ロス削減に向けた連携事業に係る協定」を締結
2020/05/08
「TABETE(タベテ)」を運営するコークッキング、福岡市と「フードシェアリングサービスを活用した食品ロス削減効果検証に係る協定」を締結
2020/04/24
1
2
3