スピーダとは
導入事例
セミナー
資料・レポート
資料ダウンロード
ログイン
スピーダとは
導入事例
セミナー
資料・レポート
資料ダウンロード
ログイン
ログイン
最終更新日
:
2024/02/27 04:41
法人番号
:
4010001175803
株式会社STYLY
このページをシェア
ファッション特化型VRショッピングプラットフォーム「STYLY (スタイリー)」の開発、運営 ブラウザ上でVR空間を体験・共有できる「STYLY Gallery(スタイリーギャラリー)」を運営 2017年12月 PwCコンサルティング合同会社、および株式会社エイド・ディーシーシーと、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)技術を活用したソリューション開発で協業を開始
投資先
企業概要
投資先
2
買収
提携先
人物
ニュース
外部ニュース
STYLYのVRシーンを複数人同時体験するセッション機能をベータリリース NEWVIEWやComic Vket 1・Music Vket 1のシーンを巡るツアーイベントも開催
2020/07/31
STYLY Mobileを活用したARライブ演出が公開 6月20日(土)に開催されたでんぱ組.incのライブ配信に採用
2020/06/29
xR時代のあたらしい表現の学校「NEWVIEW SCHOOL」がデジタルハリウッド本科デジタルアーティスト専攻とカリキュラム提携 STYLY Mobileを活用したARコンテンツ制作に関する講義を実施
2020/06/11
「体験のデザイン」としての総合芸術=xRを学ぶ。あたらしい表現の学校「NEWVIEW SCHOOL」第2期開講 2020はオンラインで全国より受講可能
2020/05/18
STYLYを活用した新しい3Dルックの提案 ファッションブランド「HATRA」の新作アイテムがARで体験可能に
2020/05/11
アイドルユニット「CY8ER」の苺りなはむプロデュースブランド「三六九東京(ミロクトーキョー)」とSTYLYがコラボレーション 購入者限定STYLYマーカー付きアイテム6点を公開
2020/04/14
NEWVIEW AWARDS 2019受賞作品 Wyatt Roy『Piece of String』、テクノロジーカルチャーの祭典「Media Ambition Tokyo」に出展
2020/03/13
リアルとバーチャルが融け合う次世代の商空間 (株)船場とコラボし、新たな空間デザインをSCビジネスフェア2020にて提案
2020/02/18
渋谷ハチ公前広場特設ブースにて体験可能な1964年の渋谷へタイムスリップするXRアートのプラットフォームとしてSTYLYが採用
2020/01/24
ボカロP“バルーン”ことシンガーソングライターの須田景凪とコラボ「INVISIBLE ART IN PUBLIC by au vol.3 須田景凪」のプラットフォームとしてSTYLYが採用
2020/01/24
テレビアニメ『ワンピース』20周年「渋谷『ワノ国』計画」がVRで体験できる「渋谷ワノ国計画 Reconstruction in VR」がSTYLYにて公開
2019/12/20
ファッション/カルチャー/アート分野のVRグローバルアワード NEWVIEW AWARDS 2019 グランプリは、創作家としてのこどもの成長を3次元空間での体験として記録した「たっくんミュージアム」
2019/12/16
4夜限定企画「AKIRA ART OF WALL - INVISIBLE ART IN PUBLIC -」
2019/12/12
「MUTEK.JP」とのコラボ企画!回遊型XRアート展「INVISIBLE ART IN PUBLIC Vol.2“ Synthetic Landscapes”」のプラットフォームにSTYLYが採用
2019/12/11
STYLY ARアプリがGooglePlay / AppStoreにて配信開始 第1弾コンテンツは渋谷PARCOにてARインスタレーションを常設展示
2019/11/19
渋谷PARCO「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」にてスマートグラス「nreal light」を使用し「NEWVIEW AWARDS 2019」ファイナリスト作品のARアートを展示
2019/11/11
ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」 体験のデザインを飛躍的に高めたファイナリスト25作品を発表
2019/10/31
バーチャルシンガーユニット「ココツキ」x STYLYアーティストがコラボ VRミュージックビデオ「アンドロイドガール」をSTYLYにて公開中
2019/10/04
キッズ向けVR制作STYLYワークショップ追加開催が決定!企業と大学が共同研究の一環として、子供の空間クリエイト能力を高める
2019/09/18
NEWVIEW AWARDS スピンオフアワード「STYLY Avatar Diorama Awards」開催
2019/09/17
1
2
3
4
5