企業概要
- 企業名
- 株式会社ギガプライズ
- 英語名
- GIGA PRIZE CO.,LTD.
- 代表者名
- 佐藤 寿洋
- 住所
- 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7F
- 設立
- 1997/02
- 種別
- 事業法人
- 属性
- IT関連
- 旧または別名
- SNS
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
VRコンテンツのプラットフォームの展開。リアルとバーチャルを繋ぐ企業向けVRコンテンツ配信プラットフォーム「ナーブクラウド」の開発。賃貸管理・仲介会社向けのサービスとして、360度の内見ができるビデオ通話ツール「パノラマオンライン商談ツール」の提供。不動産店舗向けのVR接客ツール「VR内見」、在宅エンドユーザー向けのVR接客ツール「おうちでVR内見」の展開。売買仲介会社向けのサービスとして、CG家具や小物で物件のバーチャルコーディネートを行うサービス「VRホームステージング」の提供。 | 2015/10/15 | 2022/07/29 | シリーズE | 31,693,125 |
AI・IoTを活用した生活空間におけるサービスプラットフォーム事業を展開。AI・IoTを活用した住宅オペレーティングシステム「LiveSmart(リブスマート)」の提供。HEMSコントローラ&スマートホームハブ「LS Mini Next」「LS Hub E」の製造・販売。TUG測定を撮影することで歩行解析が行えるアプリケーションを、株式会社インターネットインフィニティーと共同で開発。「世界中の人々をもっと自由にする」をミッションに、「人々が抱える課題を解決する次の社会インフラになる」をビジョンに掲げる。 | 2016/12/19 | 2024/08/30 | シリーズB | 3,642,900 |
買収
表示するデータがありません
提携先
株式会社イー・ライフ調査終了(その他の事由)
株式会社イー・ライフ調査終了(その他の事由)
非接触性センサーを用いた睡眠深度の遠隔リアルタイムモニタリング法の開発。
「確かな技術で人々の健康で快適な生活をサポートする」を理念とする。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2018/10/17従業員数
60人AI・IoTを活用した生活空間におけるサービスプラットフォーム事業を展開。
AI・IoTを活用した住宅オペレーティングシステム「LiveSmart(リブスマート)」の提供。
HEMSコントローラ&スマートホームハブ「LS Mini Next」「LS Hub E」の製造・販売。
TUG測定を撮影することで歩行解析が行えるアプリケーションを、株式会社インターネットインフィニティーと共同で開発。
「世界中の人々をもっと自由にする」をミッションに、「人々が抱える課題を解決する次の社会インフラになる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,643百万円2024/08/29時点設立
2016/12/19従業員数
8人VRコンテンツのプラットフォームの展開。
リアルとバーチャルを繋ぐ企業向けVRコンテンツ配信プラットフォーム「ナーブクラウド」の開発。
賃貸管理・仲介会社向けのサービスとして、360度の内見ができるビデオ通話ツール「パノラマオンライン商談ツール」の提供。
不動産店舗向けのVR接客ツール「VR内見」、在宅エンドユーザー向けのVR接客ツール「おうちでVR内見」の展開。
売買仲介会社向けのサービスとして、CG家具や小物で物件のバーチャルコーディネートを行うサービス「VRホームステージング」の提供。
スピーダ調達シリーズ
E調達後評価額 (潜在株を含む)
31,693百万円2022/07/28時点設立
2015/10/15従業員数
9人スマートセキュリティ事業及びスマートタウン事業を展開。
工事不要で導入できるホームセキュリティサービス「Secual Home(セキュアルホーム)」の開発。
賃貸住宅に後付けで導入できるスマートセキュリティ・ホームIoTサービス「NiSUMU RENT(ニスムレント)」の展開。
センサーでのモニタリングと電話での安否確認を行う高齢者見守りサービス「NiSUMU CARE(ニスムケア)」の提供。
防犯・防災・見守り機能を搭載したデジタル街路灯「Secual Smart Pole(セキュアルスマートポール)」等の開発。
「安⼼をもっとカジュアルに」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
4,343百万円2023/10/29時点設立
2015/06/02従業員数
15人EV充電インフラ事業を行う。
電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開。
集合住宅・法人・自治体等の幅広い施設を対象に、EV充電器の設置から運用・管理、利用・決済までを一気通貫で提供するアプリケーションを開発。
「Charging Your Ride, Energizing Your Future すべての人とEVにエネルギーを」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
34,748百万円2025/04/23時点設立
2010/04/01従業員数
220人人物
現職
表示するデータがありません