最終更新日:2025/07/10 04:24

日本生命保険相互会社

法人番号:3120005007273

日本生命保険相互会社

企業概要

企業名
日本生命保険相互会社
英語名
代表者名
朝日 智司
住所
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
設立
1889/07

種別
金融機関
属性
生保・損保
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
Sakana AI株式会社
自律的で環境負荷の少ないAIアーキテクチャ・モデルの研究開発​。多数の小型AIモデル同士を効率的に連携させることで、巨大な計算資源に依存することなく、高度な適用能力を備えたAIモデルを構築。会計不正検知をはじめとした金融タスクにおける大規模言語モデル(LLM)の性能を測定することが可能な日本語金融ベンチマーク「EDINET-Bench」の開発。
2023/07/07
2025/02/10
シリーズC
205,790,886
(推測)
ワンドット株式会社
中国を中心にメディア事業を展開。クイックコマースサービスや健康管理ツール等を提供するペットO2Oプラットフォーム「Petnote(中国名:宠本本)」の運営。子育てや家族生活に役立つコンテンツを提供する育児動画メディア「Babily(ベイビリー、中国名:贝贝粒)」の展開。中国向けデジタル戦略やマーケティング支援、若いファミリー層を中心とした中国の消費者トレンド等に関するレポート事業の実施。訪日医療プラットフォーム「One Medica」を展開する株式会社ワンメディカを、株式会社メディカルノートとの共同出資により設立。「人々とアイデアの交わりから、世界を変える事業を。」をミッションに掲げる。
2016/12/09
2025/01/27
シリーズB
6,088,440
株式会社シェアダイン
出張料理マッチングプラットフォームの運営・管理。栄養士やレストランシェフの食事を提供する出張シェフサービス「SHAREDINE(シェアダイン)」の提供。国内飲食事業者の海外進出を支援するシェフ人材採用サービス「Chefjob.jp」の展開。飲食事業者向けのスポット人材マッチングサービス「スポットシェフ」の提供。料理人専用のキャリアサポートSNS「CHEFLINK(シェフリンク)」の運営。「食の世界からソーシャルトランスフォーメーションを駆動する」をパーパスに、「料理の世界をもっとフラットに。もっとオープンに。」をミッションに掲げる。
2017/05/24
2024/11/05
シリーズB
6,791,904
(推測)
2019/03/05
2024/09/25
シン・エナジー株式会社
エネルギーを基軸に資源循環する地域とコミュニティを形成するプラットフォームの提供を中心に事業を展開。法人向けに再生可能エネルギー開発や発電所の運営。個人向けに電力販売を行う。「未来の子どもたちからの“ありがとう”のため生きとし生けるものと自然が共生できる社会を創造します」を理念に掲げる。
1996/12/01
2024/04/30
10,248,581
(推測)

買収

株式会社ライフサロン
株式会社ライフサロン調査終了(上場企業の子会社化)
株式会社ライフサロン調査終了(上場企業の子会社化)
複数の保険会社と代理店契約を結ぶ店舗型乗合代理店「ライフサロン」を運営し、保険保障の見直し相談サービス「保険ラボ」、保険金・給付金の受取りサポートサービス「保険バンク」を提供

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2007/03/30

    従業員数


    提携先

    福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」を展開。 「カフェテリアHQ」は、AIを活用したレコメンドエンジンを搭載することで、人事戦略及び一人ひとり異なる多様なニーズや悩みに応えるサービス。 割引クーポン型福利厚生「トクトクHQ」を開発中(2025年5月時点β版)。 「カフェテリアHQ」と「トクトクHQ」等をシームレスに活用できる次世代型福利厚生統合プラットフォームを、株式会社NTTデータ・ウィズと連携し開発・提供。 リモートワーク支援プラットフォーム「リモートHQ」等を提供。 「テクノロジーの力で、自分らしい生き方を支える社会インフラをつくる」をミッションに、「福利厚生をコストから投資へ」をビジョンに掲げる。

    スピーダ調達シリーズ

    B

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    10,001百万円2024/11/28時点

    設立

    2021/03/18

    従業員数

    87

    CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」の提供。 GX・ESG動画学習サービス「ASUENE ACADEMY(アスエネアカデミー)」の運営。 持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」の展開。 GX・ESG人材特化型ダイレクトリクルーティングプラットフォーム「ASUENE CAREER」の提供。 産業連携プラットフォーム「Taiwan-Japan Carbon Alliance(台日カーボンアライアンス)」を、台湾におけるESG・脱炭素領域の主要機関と連携し設立。 GHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」事業を、株式会社三井住友銀行から承継。 「次世代により良い世界を。」をミッションに、「次世代を変える会社」をビジョンに掲げる。

    スピーダ調達シリーズ

    D

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    35,500百万円2025/06/03時点

    設立

    2019/10/02

    従業員数

    236

    AI恋愛ナビゲーションアプリ「Aill goen(エールゴエン)」を提供。 「Aill goen」は、仕事も家庭も支え合うことに賛同する企業とその企業に所属する独身従業員専用サービス。 企業の福利厚生サービスとして、社外の出会いから交際までをAIがナビゲーションする点に特徴。 ワークサポート事業として、Well-being施策やマネジメント・コミュニケーション、女性活躍推進等に関するセミナーを開催。 「AIでウェルビーイングな社会をつくる」をミッションに、「ワークライフシナジーで、働く人も、組織も、社会も、みんな幸せ。」をビジョンに掲げる。

    スピーダ調達シリーズ

    A

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    866百万円2021/06/09時点

    設立

    2016/10/21

    従業員数

    15

    医療分野におけるデジタルソリューションを展開。 スマートフォンやパソコンから利用できるオンライン診療サービス「curon(クロン)」の開発。 オンライン診療機能と臨床試験データ管理機能を搭載したDCTプラットフォーム「MiROHA(ミロハ)」の展開。 患者のセルフケア習慣化を支援するシステム「MedBridge(メドブリッジ)」等の提供。 株式会社MICINのグループ企業であるMICIN少額短期保険株式会社を通じ、医療の知見を活かした保険事業を展開。 「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を。」をビジョンに、「医療をもっと身近に簡単に。健康医療データから一人ひとりの生き方に新しい選択肢をつくる。」をミッションに掲げる。

    スピーダ調達シリーズ

    D

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    25,553百万円2023/10/30時点

    設立

    2015/11/26

    従業員数

    97

    唾液によるがんリスク検査サービス「SalivaChecker(サリバチェッカー)」を提供。 「SalivaChecker」は、唾液中の代謝物の濃度を分析し、がんの異常値を示す物質の濃度をAI等で解析することで、現在のがん罹患リスクを評価するサービス。 一度の検査で複数のがん(男性は肺がん・胃がん・大腸がん・膵がん・口腔がんの5種、女性は乳がんを加えた6種)それぞれのリスクを評価することが可能。 受検者を対象としたアフターサポート「SalivaChecker 電話相談サービス」を展開。 「最先端のバイオテクノロジーとAIの融合で、未来型医療を実現する」を経営理念に、「スクリーニング検査事業により、疾病の早期発見と早期介入に寄与する」等をミッションに掲げる。

    スピーダ調達シリーズ

    B

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    5,543百万円2019/08/29時点

    設立

    2013/12/03

    従業員数

    31

    人物

    現職

    表示するデータがありません
    NewsPicks banner image

    ニュース

    \ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
    ダウンロード
    スタートアップ投資・協業の情報収集に
    お役立ち情報をチェック