法人番号: 2011101063065
株式会社ワンオブゼム
事業内容2020-03-30 更新
EC/アプリ/SNS/toB/toC/DXなど広範な事業領域でに新規事業(ITサービス)開発
AI開発・人材支援
プロジェクトマネジメント、エンジニアリングマネジメント事業の運営
検索キーワード:
株主(過去の株主を含む)
Headline Asia / 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ / 株式会社サイバーエージェントすべて見る
企業概要2020-03-30更新
- 企業名
- 株式会社ワンオブゼム
- 英語名
- ONE of THEM, Inc.
- 代表者名
- 武石 幸之助
- 住所
- 東京都港区南麻布3-20-1
- 設立
- 2011-01
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- コンピューター - ソフトウェア
- 株主状況
- VCあり
ニュース
ファイナンス・M&A
資金調達2014-01-30
NewsPicksの検索結果
ワンオブゼムの「Spicemart」事業部門が法人化…同社グループから独立し株式会社スパイスマートが発足代表取締役は張青淳氏が就任
Social Game Info・2015/09/01
かねてよりリサーチサービスを中心にモバイルゲームビジネスソリューションを国内外企業へ提供してきた株式会社ワンオブゼムのSpicemart(スパイスマート)事業部門は、7月31日をもって法人化され、株式会社スパイスマートが発足。代表取締役はワンオブゼム社にてソリューション事業立ち上げとその後の運営を主導してきた張 青淳氏が就任した。8月31日、張氏によるマネジメント・バイアウト(MBO)実施に...5Picks
Social Game Info・2015/09/01
かねてよりリサーチサービスを中心にモバイルゲームビジネスソリューションを国内外企業へ提供してきた株式会社ワンオブゼムのSpicemart(スパイスマート)事業部門は、7月31日をもって法人化され、株式会社スパイスマートが発足。代表取締役はワンオブゼム社にてソリューション事業立ち上げとその後の運営を主導してきた張 青淳氏が就任した。8月31日、張氏によるマネジメント・バイアウト(MBO)実施に...5Picks
【上期総括】「中国市場は開拓の余地あり」「日本でもVIPシステムが流行る」…成長著しい中国ゲームアプリ市場の裏表をワンオブゼム・張氏に訊く
Social Game Info・2015/07/21
スマートフォンアプリ業界に身を置く方々に話を伺い、2015年上期の市場動向と下期のトレンドを読み解く特別企画「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015年上期振り返り」。今回は、成長著しい中国のゲームアプリ市場の現状を、株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する張青淳氏にインタビューを実施。同氏より、中国市場の現状・今後をはじめ、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパ...1Picks
Social Game Info・2015/07/21
スマートフォンアプリ業界に身を置く方々に話を伺い、2015年上期の市場動向と下期のトレンドを読み解く特別企画「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015年上期振り返り」。今回は、成長著しい中国のゲームアプリ市場の現状を、株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する張青淳氏にインタビューを実施。同氏より、中国市場の現状・今後をはじめ、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパ...1Picks
【寄稿】迷路級?! 中華圏にみるゲームの大規模プロモーション事例 vol.2 〜中編:独特なパブリッシングスキームとプロモーション事情〜
Social Game Info・2014/12/18
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は中国のスマホゲーム...1Picks
Social Game Info・2014/12/18
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は中国のスマホゲーム...1Picks
【寄稿】迷路級?! 中華圏にみるゲームの大規模プロモーション事例 vol.2 〜後編:注目のプロモーション2大事例〜
Social Game Info・2015/01/06
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している(関連記事)。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は中国の...1Picks
Social Game Info・2015/01/06
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している(関連記事)。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は中国の...1Picks
【寄稿】迷路級?! 中華圏にみるゲームの大規模プロモーション事例 vol.2 〜前編:中国大陸におけるスマホ流通事情〜
Social Game Info・2014/12/02
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は、中国のスマホゲー...1Picks
Social Game Info・2014/12/02
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第2回目は、中国のスマホゲー...1Picks
【寄稿】驚愕予算?! 中華圏にみるゲームの大規模プロモーション事例 vol.1 〜台湾編〜
Social Game Info・2014/10/31
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第1回目は、台湾の大規模プロ...1Picks
Social Game Info・2014/10/31
本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第1回目は、台湾の大規模プロ...1Picks
外部ニュース
2015/05/01