企業概要
- 企業名
- 日本植物燃料株式会社
- 英語名
- Nippon Biodiesel Fuel Co., Ltd.
- 代表者名
- 合田 真
- 住所
- 神奈川県小田原市千代655
- 設立
- 2000-01
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- 環境関連
- 株主状況
- SNS
ニュース
ファイナンス・M&A
表示するデータがありません
NewsPicksの検索結果
「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
Books&Apps・2017/02/19
こんにちは。日本植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが…346Picks
Books&Apps・2017/02/19
こんにちは。日本植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが…346Picks
アフリカのモザンビークでモバイル銀行の設立を目指す日本植物燃料株式会社
FINOLAB | The FINTECH CENTER of TOKYO・2016/04/21
138Picks
アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
Books&Apps・2017/03/28
こんにちは。日本植物燃料株式会社、代表の合田です。 アフリカの呪術師との戦いには辛くも勝利したものの、もちろんアフリカは日本の常識が通用するところではありません。 当たり前ではありますが、「郷に入っては郷に従え」という格…103Picks
Books&Apps・2017/03/28
こんにちは。日本植物燃料株式会社、代表の合田です。 アフリカの呪術師との戦いには辛くも勝利したものの、もちろんアフリカは日本の常識が通用するところではありません。 当たり前ではありますが、「郷に入っては郷に従え」という格…103Picks
モザンビークでお金の新ストーリーを作る日本植物燃料
NEC・2017/05/26
モザンビークで熱帯植物を育ててバイオディーゼル燃料を作り、無電化地域に電気を届ける日本植物燃料株式会社の取り組みを紹介します。69Picks
NEC・2017/05/26
モザンビークで熱帯植物を育ててバイオディーゼル燃料を作り、無電化地域に電気を届ける日本植物燃料株式会社の取り組みを紹介します。69Picks
日本発のFinTechが変える新しい援助のカタチ。国連食糧農業機関が取り組むモザンビークの食糧増産計画にADM社が貢献
ValuePress!・2015/11/27
日本植物燃料株式会社のプレスリリース(2015年11月26日 16時)。モザンビークの金融が、ソーラーパネルとタブレット端末で新しい局面を迎えます。国連食糧農業機関(FAO)が行う農民向けの資金援助に、日本植物燃料株式会社のモザンビーク現地法人ADM社の電子バウチャーシステムが採用されました。日本植物燃料株式会社では、現地にネットワークされた小売店との提携により、2016年に新銀行を設立。F...6Picks
ValuePress!・2015/11/27
日本植物燃料株式会社のプレスリリース(2015年11月26日 16時)。モザンビークの金融が、ソーラーパネルとタブレット端末で新しい局面を迎えます。国連食糧農業機関(FAO)が行う農民向けの資金援助に、日本植物燃料株式会社のモザンビーク現地法人ADM社の電子バウチャーシステムが採用されました。日本植物燃料株式会社では、現地にネットワークされた小売店との提携により、2016年に新銀行を設立。F...6Picks
人口が増え続け、世界が新しい市場と注目する「アフリカ」で、起業するとは、どういうことか。
Books&Apps・2017/02/05
はじめまして、日本植物燃料株式会社、代表の合田と申します。 私は現在、アフリカの「モザンビーク」という国で会社をやっています。「モザンビーク」という国を、ご存じの方はいるでしょうか。 アフリカ大陸の南部、国民の70%が貧…4Picks
Books&Apps・2017/02/05
はじめまして、日本植物燃料株式会社、代表の合田と申します。 私は現在、アフリカの「モザンビーク」という国で会社をやっています。「モザンビーク」という国を、ご存じの方はいるでしょうか。 アフリカ大陸の南部、国民の70%が貧…4Picks
「モザンビークにモバイル銀行を作るバイオ燃料会社CEO」合田真さんがやってきたこと、見据えていること
ライフハッカー[日本版]・2016/08/22
日本植物燃料株式会社 CEOの合田真さんは独特の経歴をお持ちです。京都大学を中退して入った災害情報配信会社を、当時の社長に勧められて買い取ったのが自らバイオ燃料事業を始めるきっかけでした。当時24〜25歳だったそう。「買ってくれ」と言われて、会社員の身で会社を買ってしまえるというのは、なかなかできることではないでしょう。 「自分の手でできることから始めたい」と思った合田さんは、やがてヤトロフ...3Picks
ライフハッカー[日本版]・2016/08/22
日本植物燃料株式会社 CEOの合田真さんは独特の経歴をお持ちです。京都大学を中退して入った災害情報配信会社を、当時の社長に勧められて買い取ったのが自らバイオ燃料事業を始めるきっかけでした。当時24〜25歳だったそう。「買ってくれ」と言われて、会社員の身で会社を買ってしまえるというのは、なかなかできることではないでしょう。 「自分の手でできることから始めたい」と思った合田さんは、やがてヤトロフ...3Picks